訪問介護、崩壊の危機 87歳ヘルパーが12時間勤務 事業者は定期預金切り崩し【羽鳥慎一モーニングショー】(2025年5月13日)
去年、訪問介護の報酬が引き下げられて倒産・休廃業した介護事業者の件数が過去最多となった。訪問介護の現場では、介護ヘルパーの高齢化や深刻な人手不足が進んでいる。
■週6日勤務ヘルパー、手取りは15万円
介護ヘルパー
坂本信子さん(69)
「おかえりなさい」
訪問介護を利用
安井節子さん(84)
「すみません」
デイサービスから帰宅した84歳の女性を出迎えたのは、介護ヘルパーの坂本さん。
坂本さん
「ご飯は?」
安井さん
「ご飯、冷凍のところに」
坂本さん
「冷凍のにします?」
安井さん
「はい」
利用者は夫が入院中のため、現在1人暮らし。週に5日訪問介護を利用している。
安井さん
「コケたんですね。2年前にちょうど。左手と左足まひ状態で、1年間寝たきり状態」
リハビリを経て杖で歩けるようにはなったが、手のまひが残り、食事の準備や洗濯、掃除などの生活援助をお願いしている。
安井さん
「(Q.どうですか。きょうのヘルパーさんは?)よくやってもらってます。洗濯機回してもらって」
坂本さん
「普通ですから」
安井さん
「やっぱり住み慣れた自分の家で過ごしたいから、訪問来てもらえるのがありがたいです」
利用者の願いは、施設ではなく自宅で暮らすこと。訪問介護はなくてはならない存在となっているが…。
坂本さん
「肉体的にはしんどいところもありますけども、やりがいはある仕事ですね」
「年1回くらいはやってます、ぎっくり腰。コルセット巻いて、痛み止め飲んでできる範囲の仕事はします」
ヘルパー歴15年の坂本さん。休みは日曜日だけで週6日働き、ひと月の手取りは15万円ほどだという。
坂本さん
「(Q.一日どのくらい家をまわる?)多いと4件ですかね。結構ハードなんですけどね」
■新規の利用者対応増…「四苦八苦」
今、5人に1人が75歳以上と高齢化が進むなか、去年、訪問介護事業所の倒産・休廃業が過去最多の529件となった。
事業所の倒産・休廃業が全国最多の73件となった大阪府。大阪市東成区にある訪問介護事業所では、在籍する介護ヘルパーは16人、そのうち8人が60歳以上と高齢のヘルパーに頼っているのが現状だ。
ヘルパーステーション いぶき
田中文朗さん
「曜日は決まってるんでしたっけ?金曜日の朝10時。厳しいな」
人手不足により、介護ヘルパーのシフト繰りにも四苦八苦。
田中さん
「9人のお世話を一日でしているヘルパーさんがいます。あと1~2人いてもらえれば、少し余裕をもって(サービスを)提供できるかなと思うんです」
さらに 追い打ちをかける出来事が…。
田中さん
「新規の問い合わせがあって、お願いできますかということですね」
「ご苦労様です、失礼します」
「新規の利用者さんの相談です」
新規の利用者の相談が次々と入る理由があった。
田中さん
「3月ごろに店じまいしなきゃ仕方がないという事業者があって。私どもの事業所で(利用者を)見てもらえますか?っていう相談が立て続けに7~8件来ましたので、それがこなせるかどうかで四苦八苦して」
近くにある訪問介護事業所が倒産し、その利用者を引き継いでほしいという相談が多くなっているという。ヘルパーの増員を考えたが…。
ヘルパーステーション いぶき
出口一也社長
「募集かけても集まらない」
求人サイトでヘルパーを募集し、45人ほどに打診したが、1人しか採用できなかったという。
出口社長
「(応募者が)施設系の方も並行して応募をかけてるんだという形で、その施設の方へ行かれてしまうと。結局、訪問介護というのがハードルが高くなったのかな」
訪問介護は不測の事態にもヘルパー1人で対応しなければならず、チームで動ける介護施設より敬遠されがちだという。
■事業者、自身の預金を切り崩して補填
去年、訪問介護事業所の倒産・休廃業数が大阪府に次いで2位の東京都。
介護ヘルパー(73)
「おはようございます。ヘルパーです」
「これから布団をとってお体拭きながら、その後排泄(はいせつ)介助いたしますので」
寝たきりの84歳女性を介護するのは、この道25年、73歳の介護ヘルパー。
利用者
「やってもらうと助かりますね」
家には89歳の夫もいるが…。
利用者の夫
「きついですね、もう。私自身が弱ったらどうしようかなと思って。とにかくヘルパーさん抜きでは考えられないです」
東京でも人手不足は深刻で、高齢の介護ヘルパーが利用者を支えている。
介護ヘルパー
「高齢のヘルパーさんは多いどころか、ほとんど高齢です。若い方はやはり少ないですよね」
人手不足のなか、さらに追い打ちをかけたのが介護報酬の引き下げ。去年、厚生労働省は、利益率が他の介護サービスより高いことをあげ訪問介護の基本報酬を約2%引き下げた。
NPOわかば 辻本きく夫代表(74)
「まずびっくりした。そんなことがあるわけないっていうことが起こった。高齢者も一生懸命働いて、何とか現場を守っている中で、気持ちが萎えてしまうんですよね」
辻本さんの事業所は人手不足で訪問介護部門を縮小したこともあり、今年は去年より4割ほど減収になるという。事務所の赤字分は辻本さんが定期預金を切り崩して補填してきた。
辻本代表
「(Q.辻本さん自身はどれくらい負担?)700万円くらいじゃないかと思います」
「(Q.ご自身の預金を切り崩して?)そうですね」
「(Q.経営を成り立たせている?)そういうことですね」
20年以上、介護事業に関わってきた辻本さん。しかし、自身も今年75歳を迎え後期高齢者に。今後は事業所の閉鎖も考えている。
辻本代表
「何とかね、今の状態で残せれば一番いいとは思うんですけどね。なかなか容易ではございません」
閉鎖か継続か、夏ごろには方向性を決めたいという。
■87歳ヘルパーの働く理由
午前8時30分に利用者宅を訪れたのは、ケアワーク千代田・介護ヘルパーの遠藤シマ子さんだ。
利用者の母
「87歳に見えない」
遠藤さんはなんと87歳。訪問介護を利用しているのは、高尾洋之さん(49)。
大学病院で医師として働いていた7年前の2018年、末梢(まっしょう)神経の障害で急に手足などに力が入らなくなるギラン・バレー症候群で倒れ、4カ月間意識不明になった。
徐々に声が出せるまでに回復し、3年半前に退院してから、訪問介護を受けている。
高尾さん
「家に週7来ているヘルパーさんのうち、6人は77歳以上。それが実情」
遠藤さんは週に2回高尾さんの家で訪問介護をしている。87歳、遠藤さんの勤務時間は12時間半。
高尾さん
「(Q.麺の切り具合は?)ちょうどいいです」
食事の補助などのほか、ガーゼの準備や体を拭くために使うタオル、洗濯や掃除などの生活援助を行っている。
高尾さん
「(Q.遠藤さんの存在は?)大きいです。人がいないから。よく働いてますよ」
遠藤さん
「あっという間に一日過ぎちゃう。嫌だったら長く感じるでしょうね」
午後9時、ようやく帰路につき遠藤さんが自宅に帰ったのは午後10時。
会計事務所などで30年にわたり勤務していた遠藤さん。介護ヘルパーの仕事は60代から始め、20年以上になる。
遠藤さん
「給料安いですよ。今は10万円ぐらい、手取り」
「(Q.何に使うのですか?)カラオケ」
年金はひと月あたり10万円ほどだという遠藤さん。10年ほど前に夫を亡くし、現在は1人暮らし。87歳になっても働く理由を聞いてみると…。
遠藤さん
「困ってるじゃないですか。ヘルパー少ないから。人のために役に立ちたい。働いてたほうが生きがいがあるじゃないですか」
(「羽鳥慎一 モーニングショー」2025年5月13日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
役にたってない議員を減らして、介護給与上げろ!
居眠りしたり、裏金したり、いらん議員多いんだよ日本は
長生きはコストかかるもんなー。自宅生活より施設のが効率的なんだろうけど
年配者の方達、あなた達の投票でまだ変われます。
こんな現状のなか
報酬引き下げられたらそりゃ、やってられんわな、、、
議員様方の報酬より介護業界やら教育現場で働いてる方達の報酬を引き上げてやる方がよっぽどいいよな
給料安いし、いい爺さん婆さんばかりじゃないだろうし若い人はやりたがらないよね
人類は理性動物として生老病死、四苦八苦をあらかじめ認識でき、功利・合理計算もできるのになぜいまだに種の存続を続けるのか。
利用者(の家族含め)から暴力振るわれたり罵詈雑言浴びせられたりが簡単に情報として入ってくるんだから、そりゃ若者は特に嫌がるだろ。精神病むの分かってて誰が業界に飛び込みたがるよ。
母の在宅介護やって、ヘルパーさんてほんと大変だし大事な仕事。引き下げなんてあり得ない。
高齢者が高齢者を介護するのか?
見てられんわ。
介護する側になって安心したいんだろ
介護をする人たちのお給料をもっと上げないと若い人たちがこの仕事をやりません。じゃぁどうしたらお給料を高くできるのか、ぼくにはわかりません
Z世代が高齢者になったら訪問介護も贅沢なものになってさらに非婚化で高齢一人暮らしで未来は暗いな。
国はインバウンドだけ上手くいけば国民の生活が悪くなろうと気にしないんだろうけど。
心繋がるわ。ありがたい
難しいに決まってるし。問題しかでん
富裕層にとってたかが10万円でも、こういう人たちにとっての10万円は大きいと思う。
事務所にいる人がでたら
訪問介護を20年してきました、80代のヘルパーもいます。年齢が近いヘルパーさんに買い物は頼みずらいと利用者さんも言っています。訪問介護の現場は厳しいです。モチベーションが保てません。
副業があって生活が成り立つ仕事です。これでは誰もやりたがらない。高齢化や少子化はもう何十年前からわかってたこと。国はなにをした?何にお金を使ってきた?国民のせいか?福祉だけじゃない、
教育にもお金を使ってないから技術力経済力もガタ落ちだ。政治家よ一体何に金を使ってるんだ?
こういう人たちの給料上げないと日本は崩壊しますよ
福祉の世界は、高い所もあるだろうが、 給料事態低い。また、施設入所も待機待ち状態。訪問も色々な状態の利用者の方々がいる。福祉の世界も、老老介護状態。これが、現状。
これに近い者ほど眼を逸らしてるから良くならない。
メディアは問題の根本を伝えず不安ばかり伝え絶望させるツール。元凶を辿れば政府財務省、派遣切り中抜き竹中平蔵。日本人を憎悪し殲滅狙いの偽日本人が日本を支配。年金カットや給料制限、増税、年金記録受給者削除💉…。陰謀論は真実です。希望は有ります。トランプ革命で搾取された日本人が解放されます。もうすぐ出口です。それまで個人の善悪、闇と光の認識転換を🛐
可哀想です。
若者を介護に使うより老人が老人を介護したほうがよっぽどいいや
再生できない。きつい。せめてとおもって文章読んでちゃんと情報得て終わりにしたけど、イントロよりさらにきつい。
地獄。
金だよ金、高齢者で働きたい人が働けるまま、同時に若い人も中年も気持ちよく仕事が続く状態になって欲しい。
あと
「(Q.自分で700万負担して、経営を成り立たせている?)そういうことですね」
そりゃ本人が一番わかってるだろうけど、成り立ってねぇよ。
コレが本当の老老介護
20代大手の介護士の月給が40万➕手当って聞いてびっくりした
押売自画自賛マッチポンプあまちゃんエピロンマネロン簡単すぎ皇族ブランド悪用責任丸投げ🎉
ニートで正解だな(^o^)
ヘルパーさんのお仕事は本当に大変です!!もっとお給料が増えるといいと思います!!
もっと早くに国をあげて介護従事者の人員確保、賃金アップをしなければならなかった
超高齢化社会の日本で介護事業に対する優先順位を後回しにした結果です
これからも悪化の一途を辿るでしょう
国はどうしたいん?
日本なくしたいん?
倒産件数が過去最多!! もう聞き飽きた、コロナ禍で倒産件数が減ったからでしかない
介護が必要な人は無料で入院できるように税金をどんどん注入しないといけないでしょう。
ヘルパーを召使扱いする爺婆多いし、同僚は常に誰か1人をいじめてないと気が済まない奴古株に居るし、到着予定の時間に1分の誤差すら発生を許さないとか問題が多すぎ
どれほど安楽死が必要か分かってくれたかな
財務省が国の借金がー!という大嘘を煽って、増税と支出の削減をやってるせいです。国には通貨発行権があります。破綻はありません。税金でやりくりしてる国はありません。不可能です。みなさん、大幅な減税をする、支出を大規模に増やすと言ってる議員に躊躇なく投票してください。農家の平均年齢も70歳です!
老老介護か……となんとも言えない気持ちになるけど
若者が今の甘ったれた横暴な老人の介護をして心身共に使い潰されるくらいなら、同じ婆さん爺さん同士で助け合ってほしくもある
若者は、もっと別の仕事をして生きてほしい
金額決まってるのかな。
生ぽ気持ちえ〜😂
何で世の役に立ってる人の
給料手取り15万とは、
石破くんどう思いますか?
意味不明な講釈より早急な手立てを実行してください。
少なくとも訪看さんの給料分は私の今までの納税分充当お願いします、また議員の歳費には充当しないでね、役人も同じで
介護は自民党の連中にやらせりゃいいだよ
石破や岸田とか😊
80代が働いてる時点で崩壊してんだろ
日本国の政治家が移民や外国人の訪問介護を増やすと言ってますが犯罪トラブル激増すると学者か何かの方々が伝えてました。
自宅に外国人の訪問看護を入れると室内でも窃盗や金品強奪されて外国人スタッフはサッサと会社辞めて帰国してしまうとね。
それが日本全国で激増すると言われてました!
外国人の訪問看護スタッフだけは決して受け入れてはダメですね。
訪問介護員やってたけどまじキツいよ
あんだけやってこれだけ?!ってお給料
10時間拘束で付きっきり
まじ割に合わない仕事だと感じて辞めました
もうね、自分の事が自分出できなくなったら寿命よ
高齢者1人を介護するために我が家までそっちが来て。利用者はまともな対価は払わん上で。
こんなの成り立っていけるわけ無いでしょ
国がー国がーってコメ欄で言ってるけど
綺麗事は無しにして、国をあげて不健康な高齢者を優遇して何になるんだ?
そのしわ寄せはまたまたまたまた働いている人に押し付けるんだろ?
いやそら、さすがにもうちょっと待遇良く無いと若者から中年が来るわけないやろ。
自民に投票し続けたこの世代の自己責任だろ。
労働者から介護保険料 消費税 所得税等を とりながら 利用できるのは 高介護認定の人らのみ
医療利権になり下がった 現在の医療を 北欧 型に おしすすめよ
もう何年も前から言ってるのにね。介護職は仕事内容のわりに給料安すぎるんだよ。キツい、汚い、給料安い。じゃ、若い人達入ってくるわけないんだよ。
今のお偉いさんたちが介護必要になったとき、思いしればいい。
NHKおしん流行期にヤングケアラーに無償どころか、痛みとか苦しみとか絶望とか刷り込みまくった女どもが図々しい
自民党が目指した美しい国ニッポン!
石破は、寝る時間なんかいらんやろ。ふざけた野郎だぜ、何が楽しい日本やん。
訪問介護は、体力的・精神的疲労が激しい仕事です。さらには 、暑さ寒さ雨天候など移動中の厳しさも加わります。命懸けの場面もあります。
そんな大変な労働を、従事者の「やりがい」と言う善意を搾取して成り立つような制度は、間違っています。
今こそ姥捨山が必要だ
介護士の給料を上げろという意見が見られるが、報酬は税金・社会保険料から出ているので
増税を国民が受け入れない以上報酬は引き上げられない。
老人は老人同士で介護して頂いて、尊厳死・安楽死制度を検討するのが現実的です。
若者を介護なんて仕事に取られることが社会としてマイナスでしかない。
最終的に、これじゃアメリカの医療福祉政策が正解だったねってなると思う。それは税金、利用料の高額化、人材の質等で。
介護職してますが、訪問介護は嫌です。訪問介護で働いたことないですが、利用者の家に行くので少しあることにクレームがあるでしょうし、物が無くなった責任になるだろうし、給料高くても行きたくないです。
在宅の介護って一番その人らしい介護ができると思うので国が一番推し進めるべきだと思いますが、働く人に魅力はないです。国もそれをわかってるんでは?介護をうけたければ施設しかないと働く側は考えてしまいます。
介護や看護には手厚くするべき、最後と砦、税金や保険料払ってるんだからしっかりしろ国
シマ子さんに 弘法大師さまより 感謝状が届きました🎉
僕も あなたを見習います😭
若いヘルパーさんが入ってこないのが問題なんですよね。高齢のヘルパーさんはそもそも歳をとってから資格とられたのでは?
ヘルパーも事業所えらびのひとつとして自分の年齢に近いヘルパーさんが働いてる事業所を選びます、高齢のヘルパーさんばかりだと考えちゃいますね。申し訳ないけど。若いヘルパーは引く手あまたなのでいい事業所を選びます。
高齢のヘルパーさんはけっこういてる、年金だけでは生活できない、小遣い稼ぎのヘルパーさん。私の知ってる70歳越えのヘルパーさんは生活援助のみ、ほぼ会話とか(ほんとは介護保険で会話のみはダメだけど)
このニュースの身体介護してるヘルパーさんはすごいですね。
もうさ議員にこの値段で、1ヶ月働いて、生活して欲しいわ
募集をかけても集まらない、自己資金投入…もうやめましょう。必要とされる仕事は世の中にいくらでもある。三方良しの業態以外は淘汰されるべきです。
どうして無理をして続ける必要があるの?家で暮らしたいって言うなら家族がなんとかしろよ!
2%引き下げるってどういうこと、、、だったら他を2%引き上げて揃えればいいのに、減らすなんて言語道断!
ほんと国の大馬鹿野郎💢
安い報酬からお給料を出さないと行けないのに、もっと引き下げられたら運営自体厳しいのが現実、、、
僕が十数年前岩手の田舎で訪問介護やってた時1日の移動距離122キロ
移動費自腹 手取り14万
業界最大手でこれ
誰がやんねん
地獄。
政治家はいつ延命治療とかこの気まずい課題について話すのか。
訪問介護28年したけれど全く若い人は入って来ない。移動の交通費も1件100円 ガソリン代も高くオーバーしてしまう。時給も安い上に足らない燃料費も時給から出す状態。何をしてるのか❓と自問自答する。在宅の利用者さんは施設拒否されてる方が多いのでなかなかの方が在宅で残ってる印象😅
仕事中に骨折したが労災も使わせて貰えない事業者だったので見切りをつけ辞めた😂
崩壊危機ではなく、既に崩壊してる
私も一時的に登録ヘルパーとして訪問介護の仕事をしましたが、好きだけでは続けることができませんでした。ヘルパーと一括りにされますが、実際には登録ヘルパーとして働いている方が多いのではないでしょうか。私が登録ヘルパーをしていた頃は、雇用保険も社会保険も適用されませんでした。登録している利用者さんが入院や施設に入所してしまうと、仕事がなくなり収入が減ってしまうため、どうしても収入が不安定になります。このような制度のままでは、正直、訪問の仕事は難しいと感じます。現実的には、パートで施設勤務をした方が安定した収入を得られるのが現状です。
多くの若者は自分の人生を老人に捧げたくないでしょう
ヘルパーを介護せなあかんようになるよな
今後ヘルパーさんを利用する人達は増えるばかり。
働かない議員達も現場で実際どれたけ大変かやってみてほしいわ。
介護報酬引き下げはヘルパーになる人も減るよ。
外国人の生活保護をすべてなくして、議員の給料最低限まで減らして、介護報酬を上げてあげて欲しいよ。
保育園の先生が児童をバスに残したまま何時間も過ぎていたとかって言うニュースにも共通して言えるのだけど、「安い給料で他人の命を預かって下さい」というのが日本では強すぎる気がする。もちろんインフラ関係全般にも言える。安い給料で他人の命を守れって、お前はできるのか?って話だ。それに見合った給料が日本は低すぎる。それなのにどうでもいい仕事の給料は高い。
家族の老老介護だけじゃなくて、
施設も、老老介護ですよね。
自分は、まだ、、60台ですが、デイサービス、団地の送迎、ドンドン、入ってくる、お風呂、キツイです😢
シマ子さんお若い🤗
議会で居眠りしている議員の報酬を訪問ヘルパーさんに回せば良いと思う。
この仕事は責任重大だし、風呂に入れたり寝かせたり座らせたりなど体力も使うし、とても必要とされているのに安く使われているなんて…申し訳なく感じるしほんとありがたい社会貢献だなと感じる。待遇改善を進めてほしい。こんな、まるで善意のボランティア頼みのような現状では需要に追いつかない。
横暴を働くユーザーのことが言われてるけど今の老人世代がたち悪そうな気はする…。彼らが問題となる最後のユーザークラスとなることを祈る。ともあれみんな、いずれ世話になるんだから今からこの業界の足腰をしっかり固めていかないとサステナブルに事業を進めていけないよね…。若者も職業の選択肢として選ぶに足るような業界にならないと私たちも将来困ることになる。
ヘルバーしてましたがとても暮らしていける程のお給料は貰えません
体力時にも精神的にもきつい仕事ですよ
今は介護のお仕事はしていません
20代前半まで介護福祉士 正社員でしたが、精神的にも肉体的にもかなりきつく給料も手取り15万 割に合わなかったので退職。今は某工場でのんびり働いてます。
シマ子さん、凄すぎるよ。。。
こんなたくましい女性になりたい。
家に行って介護するなんてサービス、贅沢すぎるよな
なんか、この国間違えてる。
事業所によって時給も違う
良いところなら1日1万とか稼げるけどキャンセルあれば給料へるから安定しないし
私は訪問と別の仕事とのダブルワークですが
訪問は1人仕事で責任はあるが1人が私は逆に気楽です。
あと登録ヘルパーなら結構稼げる😊
こんなに働いて手取り10万!?
優しい真面目な人ほど労働じゃなくてボランティアになっちゃうんよね
年寄りだったら話しは合うのかもしれないね!30代以下だと話し合わへんもんな。流行が全然違う!
もっと給料や福利厚生良くするべき😡
いやあ、長生きなんてするもんじゃないな。老老介護、やりたがる人もいないしもう終わりだよ。週6で15万て…。
てか利益率多いから引き下げって、どれも仕事の割に利益率良くないと思うが。
割に合わないんじゃないですかね?
これ、社長として恥ずかしくないのかね。
これから医療も介護も受けられない老人が増えるんだろうな
政治家どもは何してんだか
あくまで個人的には消費税1%増やして、貧困世帯の子供の教育、介護と保育従事者の給与に回していいと思うけどね。
なんてお元気で立派な方なんだろう。と思っても、こんな実情の介護業界がおかしいんだよな。
社長、パソコンばかりやってないで現場へ訪問に出たら?
ずっと座ってネットとか見てるんでしょ。それが実情
訪問介護は50代で若手、60代で中堅、70代以上でベテランです
みんな気づいたんだよ
介護は必要ではあるけど、自分がやるにはバカバカしい仕事だって。
欧州在住です。こちらの介護士の人たちの給与は最低でも30万円前後です。日本の移民排斥の風潮はこちらに伝わってくるほどですし、この給与では、アジア人介護士さんたちはますます日本を避けてこちらに来るでしょう。いいんですか…?
介護離職が増えようと、保険料を納めながら介護してもらうとこが無い矛盾が出ようと、とりあえず社会保険料を抑えなければ滅びる。真っ先に介護に犠牲になってもらうしかない
これが国の考え
もうやめたらいいよ
もう崩壊してる
700万ぐらいを預金切り崩して、人手も足りなく四割減ならもう、経営破綻してるわ😣😰
中小企業なら倒産前で事業閉じてるよ。
訪問介護8年してました。利用者がわがままセクハラ、上司のパワハラ、給料低くくて暮らせない、コロナ、いろいろあって施設、ケアマネと移りました。とても暮らしていけないから老後生保だと上司にいうと鼻で笑われました。
年寄りは年寄り同士で面倒を見る。
別にそれで良くない?って思ってしまった…。
献血行ったら80代くらいの腰曲がったおばあちゃんが受付後ろで補助してた…
すごいのは別の曜日にも居たから週数回はいるのだろう。
90代の曾祖母も私がこどもの頃から腰曲がってるけどまだまだ農家してる。…元気でいいんだけど自分はあと60年迷惑かけながら働くなら途中で人生諦めたいと思ってる。
もっともっと税金を上げろ、ということでしょうか?
そりゃあ無理でしょう。
隙間つくりまくって、ピンはねし放題にすればワンチャンありますかねぇ。
知人の介護士?食事を作り掃除してたけど、楽よ。と言ってました。介護保険料高いのはなんでもかんでも介護に使うからじゃないですか? 私も介護利用したいが認定されない。不公平です。
訪問介護から施設に転職してくるヘルパーさんいます。訪問は移動時間長い、ゴミ屋敷、家族がクレーマー、夏なのにエアコンつけない、仕事きついのに給料安すぎるそうです。せめて給料高ければいいのでしょうが😢若い人は介護やりたがらないですよね…
10万円、給料あげてやりたいね。
みんな、7月選挙あるよ。想像以上だよこの国の酷さ。必ず選挙いこう。日本は本当はうなるほど金はある。60兆円の軍拡は即決まり、介護事業投資のたった3兆円には財源財源財源と国民の恐怖をあおる。。。もはや騙されてる国民側が悪いよ。。。気付こう。日本は世界一純資産のある国。国民が賢くなろう
誰か若いヘルパーさんとかいないのかな?
シマ子さん、じゅ…12時間勤務でその後自炊まで?!!
ヘルパーさんには税金取らないで欲しい。それか最低月給25万円は支払って欲しい。こんなにハードなのに、15万円はどう考えてもおかしい。
ザイム省の職員をこういう場所で研修させなければ。
家族がいるから、家族が見るのが妥当とある議員がほざいてたな
どうせ外国と、子供関連に金かかるからだろう
高校生まで医療費無料、学校給食無料はじめてるし、出産費用まで無料検討してるし
親は給食無料になったら給食貧弱になったと文句言う、子供も同じ
外国人は事故、事件起こしても不起訴、人を殺めても不起訴
外国人には簡単に生活保護を認める
日本はもう終わりだよ
中に乗っ取りされて
日本のトップ、NHk,テレビ局
屑ばかり
老人は見捨てられたんだよ
うーん。
応募者を選り好みしてない?
さあどうする日本、みんなできる奴らで移民してみる?
国は見放したんだよね😅利用者や訪問ヘルパーさんを…