三菱UFJで普通金利が20倍等、各金融機関が自称、高金利を続々と開始!

三菱UFJ銀行は普通預金金利を0.001%から0.02%に引き上げ

1年物の定期預金金利に注目すると、SBI新生銀行は0.8%、auじぶん銀行は0.85%、ソニー銀行とローソン銀行は0.6%

(参考情報)
tps://news.yahoo.co.jp/articles/a2f6321de79540e5afe23a0f139e5ca1e73f4a0a
(最初のhtは省略)

#三菱UFJ#定期預金金利#普通預金金利

You may also like...

5 Responses

  1. @新の介 says:

    一番の投資は「お米を買うこと」じゃないかな? 割高だけど「半年キープ」できる「封入済の新米」を買えば「半年後に倍になる」ように思うけどね。それを「5か月後にメルカリで売れば…」ああ…最低な考え方だな…

  2. @mikoaki says:

    アメリカでは食料投資をしている人もいます。もうゲレートリセットで個人のよ金は没収されるからです。
    金塊も没収されますよ。
    法人を作って家族親族を社員にして、とうろくを海外ですれば税金も安いと思う。
    北欧の富裕層は、これで税金を回避しています。金持ちほど税金は払わないんですよ!

  3. @fukudaman3008 says:

    バブル期の郵便貯金の定額貯金8%復活させろ

  4. @斉藤英行-f3n says:

    いやぁ~、公定歩合が上がるの大賛成😂気に入らねえ奴がローン破綻したり、円高で物価高、一時的に解消😅等々、良い事ずくめです😂🎉

  5. @mentaiko-pasta says:

    振込手数料を3倍にするのでそれで回収です。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *