【よくある質問】株式相場が大幅下落中の今、新NISAで一括投資はアリ?買い時のチャンスは到来するか

※本動画はPR・プロモーションを含みます

00:00 オープニング
00:45 本動画の結論
01:44 株式相場が下落トレンド
03:50 今、新NISAで一括投資はアリ?
09:51 新NISAで色々な不安がある方へ

【Amazonベストセラー1位!世界一やさしい新NISA本】
●Amazon
https://amzn.to/48lmnWV

●楽天ブックス
https://a.r10.to/hkP1hk

【SBI証券の口座開設ページ】
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C95280&LC=SBI99&SQ=2&isq=1
※開設手順は以下の記事で解説してます↓
https://bank-academy.com/kouzakaisetsu/sbi

【楽天証券の口座開設ページ】
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C95280&LC=RSEC1&SQ=2&isq=1
※開設手順は以下の記事で解説してます↓
https://bank-academy.com/kouzakaisetsu/rakuten

【楽天モバイルの特別キャンペーン】
https://ad2.trafficgate.net/t/r/369/4401/294923_368617/0/-/https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/
※今だけ14,000Pもらえます(再契約、2回線目もOK)

▼新NISA2年目はコレに注意

チャンネル登録はこちら↓
http://youtube.com/c/bankacademy?sub_…

セミナー登壇や取材、企業案件などお仕事のご依頼↓
https://bank-academy.com/contact

【自己紹介】
バンクアカデミー管理人の小林亮平です!

三菱UFJ銀行に3年9ヶ月勤務後、自由を求めて独立。
自分が20歳の頃に知りたかったお金の知識を、分かりやすく発信します。

国が教えてくれないお金について学べる、「やさしいお金の学校」をYouTubeで作っていきます!
相方はペンギンのペンタごん。

\質問はSNSからでもOK!/
X(Twitter):https://x.com/ryoheifree
Instagram:https://www.instagram.com/ryoheifree/
お仕事のご依頼:bankacademia@gmail.com

#下落相場 #新NISA #一括投資

You may also like...

35 Responses

  1. @宮澤拓也-m7m says:

    いつもありがとうございます!

  2. @ジョージ42 says:

    ニーサ終了 騙されるな

  3. @bankacademy says:

    【Amazonベストセラー1位!世界一やさしい新NISA本】
    ●Amazon
    https://amzn.to/48lmnWV

    ●楽天ブックス
    https://a.r10.to/hkP1hk

    【SBI証券の口座開設ページ】
    https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C95280&LC=SBI99&SQ=2&isq=1
    ※開設手順は以下の記事で解説してます↓
    https://bank-academy.com/kouzakaisetsu/sbi

    【楽天証券の口座開設ページ】
    https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C95280&LC=RSEC1&SQ=2&isq=1
    ※開設手順は以下の記事で解説してます↓
    https://bank-academy.com/kouzakaisetsu/rakuten

    【楽天モバイルの特別キャンペーン】
    https://ad2.trafficgate.net/t/r/369/4401/294923_368617/0/-/https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/
    ※今だけ14,000Pもらえます(再契約、2回線目もOK)

  4. @dmwajt8132 says:

    年初一括360万が長期で見ると最も期待値高いと聞いたので今年は年初一括してもう買い増す枠がありません。特定口座で買い増す予定もありません。それでもやはり長期で見たら年初一括が正義ですか?

  5. @HERO-f8q says:

    まだ下がるかもしれないので、少額スポット買いで様子見がベター。
    ただ、タイミング測るのが面倒という方は問答無用でドルコス積立でいいと思います。

  6. @とっとく-o4x says:

    私もマイルールをもってスポット投資を考えています。しかし、スポットの回数が限度まで来てしまったら、今年は見守ります。
    特定口座の使用もあるかも知れませんが、それを使うと次年度の計画を崩しそうになるので、ガマンします。

  7. @あさぎ色-j2h says:

    下がる前に一括で入れてもうた〜😅

  8. @ノウダラケ癖 says:

    現在初の含み損だけどワクワクすっぞー!

  9. @はまぼーの says:

    亮平さんのおっしゃる通り、お金に余裕できたら追加投資するスタンスです
    でも3月は出費が多くなるから厳しい〜

  10. @ともり-i9q says:

    年初から下ってから積立やスポット投資が無難なんて、後出しジャンケンでしかない、卑怯だな

  11. @かずおかずみ says:

    今からだったら全然余裕よ。
    俺は12/27日最速一括なんで今の状況わかってたら今一括するし(笑)
    未来はわからん

  12. @ma.t.2998 says:

    一括投資にしておけば良かったとか積立投資にしておけば良かったと思っている時点でダメだと思います。人間は歴史に学ばないということがよく分かります。結局暴落したら不安になるし、長期投資が基本って言ってるのにやめたくなるんだよな😂

  13. @SORNOMOER says:

    コツコツ小さく買い下がるのはセオリーだが、素人が底だと決めつけてスポット買いする事は愚かな行為であり得ない。
    当然だが、証券だけでもリスクを負っているのに更に為替リスクを背負う海外へ投資するという博徒みたいな賭け方は愚か以外のなにものでもない。

  14. @user-mimichan0118 says:

    SCHDならS&P500を一括投資するより無難ですか?

  15. @貧肉マン-k9e says:

    下落相場のときこそ積立投資によるドルコスト平均法が威力を発揮するときでしょ。
    というか、大抵の人にとって積立投資が精神衛生上一番合ってる。
    タイミング投資はおすすめしません。

  16. @yskgrs says:

    結局波に左右されず一定間隔で買い増し続けるのが一番いいのよ

  17. @YoutubeGPT.4o says:

    S&P500は読めないですが、ドル円は今後円高に向かう可能性が高い。
    来年度に向けてさらに利上げがあるかも。
    ここでの一括は避けてドルコストで入れる金額を大きくするのがベター。

  18. @かず-m6x2y says:

    私は去年からsp500とナス100を積立。今は去年の含み益もほとんどなくなったけど無問題、あと4年間愚直に積立続けていきます。

  19. @ティルス-m1i says:

    2024年は一括投資が正解で有り
    2025年は積立投資が正解になりそうで
    新NISAを始めた人達にとっては
    どちらのパターンも経験できそうで良いですね。

  20. @T-yu6qx says:

    大幅下落…?

  21. @ゴロウ-o4s says:

    積立ニーサ始めて2年の初心者です。いつも勉強になります!一括投資も魅力的ですが、やっぱりコツコツ積立していきます😊
    りょうへいさんの前に出された動画を息子達と一緒にみて楽天銀行、証券の口座開設できました✨息子達も近々積立て始めます!

  22. @ケチャッピーybc says:

    亮平さん、動画配信ありがとうございます
    株式相場下落中です
    こなような環境下では積み立て投資が良いんですねえ、特に自分のような投資🔰には
    年初一括投資最強説、取り消します😁

  23. @うのけん-f1z says:

    市場に居続けること。
    生き残ることが大事。

  24. @ゆんゆん-v1w says:

    投資経験は10年以上あります
    NISAは全てオルカンです
    成長投資枠は年初一括
    積立投資枠は月10万円
    これをルールとしています
    上がろうが下がろうが関係ありません
    自分のルールに沿って右往左往しない事が大事かなと思います

  25. @nishitoku says:

    こんな下落はコロナ感染拡大時で経験済み。淡々と毎月投資です。下がったものは、いずれ上がる。確定申告で還付金が出るので、これ使って成長投資枠に追加しようかな。

  26. @ねぎ-l6b says:

    今って大幅下落してるか?
    こんなもんでビビッてたら本当の暴落に耐えられないよ

  27. @Sskkn-o3r says:

    成長投資枠一括投資をして、ソワソワしているのですが、10年ほったらかしにするという事ならそんなに気にしなくても良いのでしょうか🥺

  28. @タイムストップ三秒頃止 says:

    最近、ものすごい下落っぷり
    これではまた売る人がたくさん出てきそうです

  29. @hayasi19999 says:

    買いますチャンス😊

  30. @NISHIDA-s8o says:

    トランプ居る限り米株
    マーケットは落ち込む

  31. @adeshamargome says:

    インデックスなんて雑魚会社は省かれるから買い増し

  32. @キムチリー says:

    新ニーサのS&P500一括投資って成長投資だから単利でしたっけ?

  33. @おばかつ says:

    今ガンガン下がってますね(汗)

  34. @nene210704 says:

    あと15年は使うことがないので、底値らしきところで一括で入れようと思ってるんですけど、、、寝かせとくなら、問題ないですか?

  35. @S_McQueen says:

    この程度、去年だって4月8月9月にあったからな

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *