S&P500が下落!米国株は大丈夫か?

みなさんこんにちはナスビです。今回の動画はS&P500が下落しているので米国株を保有していても大丈夫かについてやっていきます。また、下落している中買い向かっていっても大丈夫かについても解説していきたいと思います。

ナスビのFIREコミュニティ始めました。
興味のある方はぜひ入会をお願い致します。
https://lounge.dmm.com/detail/7108/
このサロンでは株式投資、不動産投資をメインに発信していきます。ユーチューブではなかなか話せないような内容を発信していきます。また、みなさんと情報交換できる場を作りましたので、このサロンを通じてみなさんと共に成長していきたいです(^^♪
このサロンに入ることで共通の目的を持った仲間たちができます。成功するためには環境が大事です。このサロンで目標意識の高い人たちと繋がることができるので成長と成功は間違いなしです!

#新NISA
#米国株
#投資信託

You may also like...

74 Responses

  1. @nasubimoney says:

    株価が下落しても気にしない方は👍ボタン🍆

  2. @やまごう-k1j says:

    まだまだ買い向かうっ🎉

  3. @はまー-t7y says:

    待ってました❤

  4. @LOTUSUK1223 says:

    月々積立は続け50%以上下げたら全力買い!

  5. @titus0ram says:

    $XAI511XとSOL、まさに夢のチーム。もう$30k儲けたけど、これはまだ序章だ🔥

  6. @cbjim-y1r says:

    メンター!助かります〜

  7. @nataneambar says:

    $XAI511X、MATIC、ETHで10%利益出た。さらに買い増すべき?それとも様子見?

  8. @リラクマクラリ says:

    まだ買ってない人は買ってもよいレベルかなーw私は年初にほぼ買ったので倍下がらんと買えない傍観者w。ありがとうございました。

  9. @jiraiyatiet says:

    DOGE、AVAX、$XAI511X―この3つで未来を掴むかも。これからどうなるか楽しみ!

  10. @danny09182002 says:

    このBGMを聞くとふわ〰️っとホールドしときゃ問題ない気持ちになります笑笑

  11. @avantikapvho says:

    $XAI511XとSHIB、もうガチホしてる。これ、絶対逃したくないFOMO案件だね!

  12. @はらみ-l4l says:

    ナスビさんの動画を見ると安心できる🍆

  13. @lynnel1dh says:

    $XAI511XとETH、一緒になったら?最強のコンビじゃん。15倍なんてまだ序章だよ 🚀

  14. @ednastek says:

    今$XAI511Xが$1で、来年$15になったら…俺、引退できるかも。これ、間違いなく正解ムーブでしょ。

  15. @SharmaineAvantika says:

    アドバイスありがとう!30%利益出て、$XAI511XとADAに再投資したよ。SOLも気になるんだけど、どう思う?

  16. @banasiewiczpatricia says:

    $XAI511XとADAが俺のトップピック。売る?ありえない。これは月までの片道切符だ🔥

  17. @lampaa7 says:

    $XAI511X、SOL、MATICを検討中。先週10%利益出たけど、他におすすめある?

  18. @SoulmateWhite says:

    えっ、$XAI511Xが100倍になる可能性あるって?もっと詳しく知りたい!みんなに教えるべきだよ。

  19. @whiteaneurin says:

    みんな$XAI511Xを見落としてるけど、SHIBと提携したらどうなる?見出し確定、FOMO爆発!

  20. @luubee says:

    君の動画を見て10%利益ゲット!$XAI511X、DOGE、SOLが今の注目銘柄だ。

  21. @farahxavia says:

    君のアドバイスのおかげで大成功!SOLと$XAI511Xだけで$30k稼いだよ。今年最高🔥

  22. @KiddoFarrah says:

    AVAXと$XAI511Xが今の稼ぎ頭。教えてくれてありがとう。$30k儲けて、まだまだホールド中 🚀

  23. @親不知-w3l says:

    大丈夫どころか絶好の仕込み時じゃないですか。例の稲妻なんじゃないの?しかし私は成長投資枠を年初に使いきってしまい残念無念また来年状態です😢

  24. @KS-mz7zw says:

    資金があれば買いたいね😅

  25. @pasimon says:

    しかし債権は上がりませんなぁ…。
    売却⇒投信買い増し タイミングがわからんです。
    よければ指南してくださいm(_ _)m

  26. @kizaorunaway says:

    月足でこれだと、何年かは保守的かな。高配当とかで耐える感じかな

  27. @天元尚彦 says:

    〇〇ショックみたいな下落になるからきたら買えるポジションを持っています

  28. @m1824-r7n says:

    2、30年後上がってたらいい

  29. @くまこ-k4q says:

    新ニーサでは昨年と今年とオルカンに満額入れてます。また、待機資金が500万円程あります。この待機資金でS&P500の中のTOP10のインデックスを特定口座で運用し、毎年必要な分を切り崩して(なすびさんのおっしゃるようにその間の現金収入を優先しつつ)新ニーサでオルカンを購入は有りでしょうか?
    新ニーサと特定口座で同じ銘柄ではないですが、リスクがマイルドなオルカンをコア投資(長く持ち続けるため)、リスクが大きいS&P500の中のTOP10のインデックスをサテライト投資(含み益でたらラッキー&含み損でも別にいい)とする戦略なんですが、この考え方はどうでしょうか?

  30. @中村健次郎-v5q says:

    たしか投資の格言には伸びるにはしゃがまなければならないってありました!
    走り幅跳びでも…助走が必要だということですね!

  31. @chanchi-1000 says:

    先週メッチャ買ってしまいました😢💧

  32. @アキラ-o3l says:

    コロナショックの時は、全保有株を損切りして、地獄を見ましたが、現在は、買付チャンスとして、パニック相場が
    来ることを望んでいます。これもナスビさんの動画を見て、学んだ結果です。ありがとうございます。

  33. @yotpgt says:

    ナスビさんの動画が、下落時の癒し😊

  34. @よっしーキャット says:

    S&P500定額購入の人は、明らかに中身の一部銘柄はバブってるけど、買うしかないんじゃないですか?
    ただ、円高、株安を覚悟された方がいいですね。
    2022年は円安で救われましたが…チャートは星占いくらいで話半分ですよ‼️

  35. @しむさ-n3t says:

    自分でもびっくりするけど、去年は8月ガクブルしてたのに今年は去年ほどガクブルしてない自分がいる。

  36. @赤兎-q5l says:

    株も債券も同時に下がってます。一時的かもしれないけど。

  37. @pepewin3295 says:

    オルカン 年初一括投資してしまった‥ 気絶した方がいいですか❓

  38. @tomo-id6ei says:

    今はトランプ・バ一ゲンですね😊

  39. @ともり-i9q says:

    未だ下がる、しばし待て

  40. @hiro-cq7cl says:

    ただこれがトランプ政権の間続くとなると
    さすがにメンタルきつい
    いっそアプリを削除したい

  41. @たぬこ-y9y says:

    そらまめくんの的確なサポート🎉今日もありがとうございます😊🍆

  42. @くらまさ-q6m says:

    インド株の下落はどうなんでしょうか…解説いただけたら嬉しいです。

  43. @0621まぁ says:

    ナスビさん、動画の更新ありがとうございます😊👍

  44. @TM-pq8sy says:

    ナスビさんのコロナショック時の実績が見たいです!今年の下落相場に立ち向かうための励みになりそうです!!

  45. @tsuuu-gq3rh says:

    今から始めるのはナシですか?
    もう少し待ってからの方がいいのでしょうか⁇

  46. @foucouge9074 says:

    負けないこと 投げ出さないこと 逃げ出さないこと 信じぬくこと
    ダメになりそうなとき それが一番大事

  47. @ちゃむちゃん-h9m says:

    今年のNISAはこうなるとは知らず、間違って年初一括投資をしてしまいました。。
    積立投資をしておけばよかったです。。

  48. @kobucha1183 says:

    去年から新NISA口座でオルカンを毎月積み立ててますが、昨年は上昇相場でも10%ちょいの含み益でした
    今年は待ちに待った下落相場で非常に楽しみです😊

  49. @miraitakahashi says:

    米10年債利回りが下がらないと米国は破綻しますからトランプは株価を犠牲にしてもやるでしょうね。
    万が一、債券のデフォルトなんて起きたら(起きないと思いますが)SP500なんて紙くずでしょう。
    もちろんドル紙幣も紙くず。世界が大混乱になります。
    インフレを抑えるために必要なことは米国からの投資資金を引いてもらう必要があると思います。
    なので必死にナスダックとSP500は下げる力が働くとみています。

  50. @soul-yb9uo says:

    大変わかりやすくストンと落ちました。ありがとうございました。

  51. @ゴウ-e3k says:

    🍆 仕込み時ですね!?
    継続して積立します!

  52. @tatsuyamain6981 says:

    どうせ長期投資なので今は上がろうが下がろうがどうでもいい…

  53. @白い花大分 says:

    今更…売っても仕方ない

    ゲッゲッ下落のゲッ👻

  54. @岡田成史 says:

    今、見るべき動画ですね。ありがとうございます。勇気付けられました。😊質問があります。質問①なすびさんの15%ルールは指数ごとで決めているのでしょうか?例えばS&P500が15%落ちたらS&P500だけリバランスするという理解でいいでしょうか?質問②4資産バランスファンドを持っている場合、株暴落時に売って株を買い向かってもいいでしょうか? よろしくお願いいたします。😊

  55. @Fn-cp5hx says:

    インド株についての動画も期待です、!

  56. @wqh95n3m5 says:

    私は債券の代わりにゴールド買ってます

  57. @くまけん-u3f says:

    上がろうが下がろうが毎月10万コツコツいく。
    あの時もっと買えば良かった、買わなければよかったといったタラレバを考え始めたら信念がブレる😂
    60歳で仕事引退するためにあと25年地道に運用する。
    これだけ。

  58. @d-28martin17 says:

    いつもありがとうございます!

  59. @user-vo8it2cz3u says:

    なんか含み益バリアこわれてたけどまあいいやの気持ち
    S&Pの5年チャートで見てみれ

  60. @naoten4640 says:

    新NISAの積み立て期間中は円高、株安はかえって買い場と捉え買い向かいます。

  61. @メタル野郎-h8m says:

    S&P500は毎月10万円積立してますが、今回の-10%下落で20万円スポット購入しました。

    マイルールに従い、-20%になればさらに買い増し🍆

  62. @cheeeeeeeeeeeeeeeeeeeeE says:

    S P500なんてここ10年異常に上がってただけで…

  63. @Tenchooo says:

    最近上がりすぎてたからこの機会に仕込んでおきたい

  64. @梨朝 says:

    -10%で10万円買い増ししました。次は-15%か−20%で買うか迷ってます。

  65. @うさぎうさぎ-l4g says:

    今のタイミングはまだ買い場ではありませんか?

  66. @ひみつ-c8t says:

    今の下げから上昇相場に切り替わった時、2024年から始めた新NISA分の資産がどうなるか楽しみですね!

  67. @トマト戦艦 says:

    今年、暴落か❓調整下落か❓で積み立て➕一括投資の最適な買い時なんかも変わってきますね・・・
    しかし、円高・株安でかなり評価額下がったんでブルーです。 絶好の買い場であるのは事実なんだけど・・・😞

  68. @user-lz3gg4cg9t says:

    サクッと結果から大丈夫!に始まり、合理的なルールを紹介していただきわかりやすかったです!積立続けながらスポット自分なりにがんばります😊

  69. @パフパフケバケバ says:

    上がる前提なんだよなぁw
    関税戦争はいまからやで?

  70. @かずおかずみ says:

    2年後に取り崩し期に来ている自分は辛いわ〜

  71. @なかなかのたぬき says:

    リーマンショックも経験してないようなやつらが下落相場はチャンスとか言ってるのが片腹痛い

  72. @太郎知立 says:

    働いていて収入がある場合はその考え方でも良いけど、FIREしてる場合はどのように資産を取り崩すか考えなければならないですね

  73. @うゆ-e4u says:

    いつもありがとうございます!
    買い場がきたら教えてくださるということで、本当にありがたいです😊

  74. @わたわたあめあめ-o3s says:

    個別株と違ってインデックスなんて5年くらいの期間で見るもんなんよ
    普通に上がってるから下がってる感覚を感じとかないんよな

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *