車買取詐欺の続報です。カートップ社との利害関係者であるMOTA社とUSSも動き始めました。埼玉の販売店様も私の所有していた車の販売を中断していただき、ネット掲載も控えていただくことになりました。

You may also like...

6 Responses

  1. @CX-30LOVE says:

    続報ありがとうございます。販売店様の良識ある対応に心が救われます。
    倒産を発表した時点で、追跡されることはカートップ側も十分承知しているはずなので現状厳しいかもしれませんが、現金がカートップに渡っていないことを願うばかりですね。

  2. @ヴェルプリ says:

    物凄く大変な状況の中、貴重な動画の配信ありがとうございます。
    私もMOTAは4回ほど利用しましたが、去年の末にカートップの査定員とのやり取りがありました。
    5/10にもMOTAを利用しましたが仮にカートップが来て最高値を提示されれば間違いなく売却したはずです。

    計画的に破産した会社は話になりませんが紹介したMOTAにも責任の一部はあると思います。
    こんな状況では安心してサービスの利用ができませんからね。

    ただ善意の第三者であるUSSや販売店の積極的な動きには誠意を感じました。
    代金が全額回収できる事を祈っております。

    お力にはなれませんが高評価とチャンネル登録させていただきます。

  3. @kaionbanga says:

    車と書類の引き渡しから支払い期日まで14日もかかるような場合、引き取った車を即オークションに流して、そこでたお金から持ち主に代金を支払うやり方の可能性が高いです。一般人からしたらびっくりですが問題ないそうです。したがって支払い期日を過ぎている場合は基本USSからカートップへの支払いは済んでいると思われます。

  4. @3rd.Johnny says:

    回収できるようを願います🙏🏻

  5. @aj-ki9wr says:

    時間の問題などもあって可能性としては低いかもしれませんが、最初から支払う意思がなかったが認められれば売買契約の取消しを主張できるかもしれません。
    ですので、警察に被害届けを出すメリットはあると思います。
    仮に売買契約の取り消しが出来れば破産財団に属さないので、現物回収も出来る可能性が出てくるのではないかと思う次第です。

  6. @bokko2774 says:

    続報の報告動画お疲れ様です。
    MOTAもUSSも今後の信頼に関わる事象に違いないので
    それなりの対応をがんばってほしい。模倣犯の防止にもなるでしょうし。
    販売店様の対応もとても素晴らしいと思います。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *