2025年5月NISA運用報告!暴落を乗り越えたら…まさかのプラス復活!?

こんにちは!ゆるっと貯める主婦です!
前回は真っ赤っかの含み損報告でしたが…今回はなんとプラスに復活!

今回の動画では、私と夫それぞれのリアルな積立NISAの成績(運用益・収益率)をまるっと公開しながら、
✅ 暴落中にどうしていたのか?
✅ 含み損をどう乗り越えたか?
✅ SNSで不安になったときの対処法
✅ 心を軽くしてくれる実際のデータ
などもたっぷりご紹介します

「最近、含み損がつらい…」
「積立やめたくなってる…」
そんなあなたにこそ見てほしい内容です

📌 今日の動画でわかること
・2025年5月時点の最新NISA運用成績
・ドルコスト平均法の効果
・全世界株式インデックスの強み
・“放置”が最強になる理由
・暴落中も9割以上の人がやめなかった事実

NISA初心者さん、継続が不安な方におすすめの内容です!
一緒に、「ゆるっと、でも着実に」資産形成していきましょう♪

📌 この動画のハイライト
オープニング(暴落時の心境)
私の積立NISA運用成績
夫のNISA成績も公開!
暴落中どうしてた?
SNSとどう向き合う?
データで見る“続けた人”の強さ
今日のまとめと学び

使用証券会社:SBI証券
投資先:全世界株式インデックスファンド

💬 コメントでぜひ教えてください♪
「あなたは暴落中、どうしてましたか?」
「NISA運用、どんなふうに続けてる?」

#つみたてNISA #NISA運用報告 #インデックス投資 #主婦の資産形成 #投資初心者 #暴落に負けない #子育てママの投資 #放置投資 #ドルコスト平均法 #全世界株式 #ゆるっと資産形成

You may also like...

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *