【海外の反応】アメリカで住宅価格が10%超暴落!住宅資産が一瞬で消えたテキサスとルイジアナが壊滅!投資家に見捨てられる日【ゆっくり解説】
ちょっと聞いてよ…アメリカ、マジでやばいことになってるわよ。
ああ、知ってるぞ。住宅価格の話だろ?最大10%以上の暴落が始まってるんだよな。
そうそう、それも「ただ下がってる」んじゃなくて、売っても赤字確定な都市が続出してるって…。
例えば、ルイジアナ州モンローでは、もう10%以上値引きしないと誰も見向きもしない状態。掲載物件200件超えてるのに、買い手ゼロ。
いや、それってもう「資産」じゃなくて「負債」じゃない…?。しかも格安エリアなのに売れないってどういうことよ…。
その原因がヤバい。洪水保険が爆上がり、公共料金も高騰、そして仕事も増えない。誰が買うんだって話だ。
うわ…ってことは、あの「石油の都」ミッドランドとかもやばい?
当然。在庫が1ヶ月で131件追加、なのに誰も買わない。投資家ですら逃げてる。
あんた、それシャレにならないわよ…。それじゃ、買った人たちはどうしてんの?
戦略的撤退ってやつだな。もう「これ以上下がる前に損切りしよう」って売りが殺到してる。
で、売ってもリスト価格より483万円安く売る羽目になるんでしょ?。まさに「地獄の出口なし」って感じじゃん。
しかもそれ、全米で起きてる話だ。Zillowも言ってる。「最大7.3%の価格下落が1年以内に来る」ってな。
家があれば安心なんて時代、完全に終わってるわね…。次にバブル崩壊するの、日本じゃないことを祈るしかないかも…。
てなわけで今回は、
アメリカで住宅価格が10%超暴落!住宅資産が一瞬で消えたテキサスとルイジアナが壊滅!投資家に見捨てられる日【ゆっくり解説】
を紹介する。
00:00 ~ OP
01:47 ~ 本編
#ゆっくり解説 #中国 #中国経済 #海外の反応
==================
コメント等応援宜しくお願いします!
==================
トランプの「掘って掘って掘りまくれ」はどうなったんや?
アメリカもボロボロ!日本もボロボロ!でも、日本はボロボロになる必要はなかった。政治家官僚が、この国をボロボロにした。
アメリカ経済もバブルやったんやろなあ。米中はんら仲よろしゅうて結構どすなあ。
日本のタワーマンションも同じような状況になるだろうな!
仮に大震災が東京を直撃すれば、タワーマンションは電気も水も止まり、住民は生けてゆけなくなる。
高層階の住人は、トイレに行くのに階段を下りるしかないんだぜ。
う〜ん⁉️🤔おカネ使えるヒトは〜ガンガンかな⁉️🤔🤗🤗
ここ数年で異常に上がってるから、単純に「今買いたい人」が枯渇しただけよ
今後下がることは無いwとか煽ってるけど、住宅メーカーの決算はお察しだし
中国で、億ション所有して高級外車を乗り回しているのに、インスタントラーメンしか食えない金持ちと同じだな。
とにかくどのような経済体制でも、土地バブルが発生した後には必ず土地バブルが崩壊し経済がズタボロになる。
これは米中以外、ヨーロッパでもアジアでも全く同じ現象が起きる、なぜなら国内をめぐるはずの資金が不動産に固定化されてしまうからである。
一度逆回転を始めた歯車は、回転数が急加速する。そして資産が負債に暗転する。
今回、土地バブルが発生しなかった日本だけが経済悪化を免れることになる。
日本以外全部沈没