【d払い電話料金合算払い改悪】ポイントの二重取り終了

今回の動画では、ドコモの「d払い」に関する重要な改悪情報を解説します。これまでお得だった「電話料金合算払い」でのポイント二重取りが終了し、今後は実質的な還元率が下がることになります

目次
00:00 オープニング
01:05 電話料金合算払い改悪内容
02:42 電話料金合算払いは他社カードがお得なだった理由
04:40 eximoポイ活とahamoポイ活への影響
06:41 Amazonのd払いへの影響
09:24 まとめ

関連動画
電話料金合算払いはリクルートカードがお得

eximoポイ活とahamoポイ活のアップデート

ドコモ新料金プラン

Amazonとドコモ提携
https://youtu.be/20jm4la8oZY

You may also like...

5 Responses

  1. @たぐ-m8c says:

    dカードゴールド作ったよ。Amazon民ならそれが正解

  2. @みつ-m2h says:

    自分も電話料金合算払いで他社クレカに紐づけていました。
    d払いタッチも併用してきましたが、今回の改悪であっても、
    電話料金合算払いで他社クレカに紐づけd払いタッチでしたら
    今まで通りポイント付与されますかね?

  3. @_seturachannel says:

    参考になる動画、ありがとうございます。dポイ活さんの動画を見るようになって、リクルートカードの存在を知り、リクルートカードまで作ってしまいました😊
    自分はランク5なので基本はd払い、IDしか使えない(イオンなど)はID、
    クレジットカード払いのところはリクルートカードという感じで使い分けています。そして、リクルートポイントはドコモの他社ポイント移行キャンペーンの時まで大事に取っておき、キャンペーンが始まったら、一気にdポイントへ移行という流れにしてます。多分、今回の改悪はあまり影響ないのではと感じてます。しかし、ドコモはだんだん改悪になってきてしまい、ポイ活が楽しめなくなりそうです。

  4. @rinasforever2071 says:

    まずdocomoに24年契約してるけど
    ⇒何も優遇なんて無いよ。
    ■自分5Gギガ使い放題⇒5650円だしな
    別にどうでもいいよ。なんも無いし。

  5. @rinasforever2071 says:

    最初から
    ■ソフトバンク⇒Paypay
    ■au⇒au pay / ■docomo⇒d払い
    コレで良かったんじゃないの?

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *