【解説人語】知らぬ間に借金、顧客は絶句 いわき信用組合に組織的不正疑い 口座を無断で偽造し架空融資

【本編はこちら】

福島県のいわき信用組合で、組織的な不正の疑いが浮上しました。預金者の名義を勝手に使い、無断で口座を作成。その口座へ融資する形で資金を捻出し、経営が悪化した取引先の借金返済に充てていたということです。第三者委員会は30日、調査結果を公表する予定です。前代未聞の不正の手口はどのようなものだったのか。勝手に借金を背負わされた預金者の思いは。調査報道を続けている沢伸也・編集委員が解説します。

#いわき信用組合 #架空融資 #第三者委員会 #ニュース #ニュース解説

You may also like...

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *