2023年版【楽天カード】ポイント活用術|お得な使い方|基本情報について
楽天カードの発行はこちら
https://result-track.influencer.linkshare.ne.jp/tracking/4288/572
楽天カードは、年会費が永年無料でありながら還元率は通常でも1%あり〈※一部ポイント還元の対象外となる場合あり〉、クレジットカードとしては、高い分類に入ります。また、楽天市場での買い物で利用するとポイントが2%上乗せされ、3%となります。さらに、毎月5と0の付く日なら還元率は5%にアップします。(先にキャンペーンのエントリーが必要)国際ブランドは、VISA、Mastercard、JCB、AMEXから好きなブランドが選ぶことができ、家族カードは無料で発行できますが、ETCカードは、年間550円(税込)かかります。ETCカードは年会費が無料になる条件も動画で解説しています。利用限度額は最高100万円。電子マネーは、楽天Edyが搭載されています。その他、カード盗難保険と海外旅行保険(最高3,000万円)が付帯しています。お得がたくさん詰まった楽天カード1枚目のカードにももちろん、2枚目カードにも最適ですよ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆生活に役立つ情報満載のブログはこちらから
https://riko-money.com/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
下記の目次から見たいところにスキップできます。
こちらは6月2日時点の情報となり、内容を保証するものではなく、変更する可能性もございます。ご了承くださいませ。最新情報が分かり次第配信します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
他のSNSもチェック🫰
Blog▶︎ https://riko-money.com/
Twitter▶︎https://twitter.com/RIKO_money_ch
Instagram▶︎https://www.instagram.com/riko_money_saport/
TikTok▶︎https://www.tiktok.com/@riko_money_ch
Line▶︎http://nav.cx/duRhxWr 「@554uilfa」※@を忘れずに
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【目次】
00:00 ◆intro
00:23 ◆目次
00:30 ◆楽天カードの基本情報
01:22 ◆お得な特徴
03:28 ◆楽天ポイントの活用術
04:55 ◆最後に
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
オススメ動画
◉生活保護費・増額世帯拡大
◉ずっともらえる給付金?
◉ねんきん定期便の正しい見方
◉年金を増やす方法
◉住民税非課税世帯とは?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▶︎BGM
RIKOピアノ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
分かりやすく、聞き取りやすくをモットーに、生活に役立つ情報を配信中みなさまのお役に立てたら嬉しいです🫡
チャンネル登録&高評価も是非よろしくお願いします
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
#楽天カード #持っててよかった楽天カード
初めてコメントさせていただきます。
石川県金沢市在住です。今回の3万円給付金ですが、金沢市では振込み日が決定しました。6月8日です。これは前回の給付金受け取口座に振り込まれます。口座を解約した人には後日、確認ハガキが送られることになります。☆この日付は前回、住民税非課税世帯のみです。それ以外の方は後日と思われます。
RIKOさんおはようございます
今月から生活保護施設がなくなるので、初めてのアパートでの一人暮らしを始めました。役所からのお金が少ないので、家電製品が揃えられません
5日の受給日に家電製品と布団代、ガスの保証金を支払います。受給額と合算して振り込まれます。いくら残るか不安がです
生活保護でも作れるクレカはあるんでしょうか?作る予定はありませんが、RIKOさん教えて下さい
こんにちは

楽天カードは 使った事ないですね
さっき コメントしましたが、生保受けてると 基本的に クレジットカード
は
です。
以前は、沢山持ってましたが 主に
キャッシング用のカードでしたよ
昔は、ポイントとか無かったですからね
友達には、楽天カード持ってる人は 居ますけどね
今日の曲
全部聞き慣れた曲ですが〜曲名分からずです
早めの情報配信


有り難うございました
ポイントなら楽天よりpaypayです
りこさん、こんにちは。
クレジットカードは持っていません。
デビットカードのau payはよく使います。これはチャージが必要ですが、使い勝手はとても良いです。ポイントも少し付きますよ。
aupayマーケットでペットボトルの天然水を買いますが、クーポンとポイントで、500ミリの48本で1300円くらいで買えますよ。
りこさん、こんにちは(*^▽^)ノ
近くの神社
のお祭り行ってきました((((っ・ω・)っ
たこ焼き食べたよ(♡˙︶˙♡)
こんにちは。リコさん、いつも有難うございます。
配信ありがとうございます
クレカ持てないのでau pay使ってます
買い物するたびPtがつくのでなかなか便利です
りこさんも楽天カードなんですね
自分も楽天カードを使っています
でも、Amazonの方が品揃えも値段も安いですね
この物価高騰の世の中(泣)
色々な方法を、最大限駆使して
渡り歩いていかんとあきませんね

塵も積もれば山となりますので
知らないと【損】する事も
むっちゃあるので
賢く生きんと駄目ですよね
笑………笑………笑