米大統領選の年の暴落アノマリー 2008年、2012年、2016年、2020年と過去4回続けて米大統領選の年に株価は大底を打っています 来年2024年もこのアノマリーは続くのか。

投資歴3年の私でも、負けたことがないという最強投資法です。シンプルでかつ勝率の良い投資法です。
日経平均の週足は概ね5ヶ月~7ヶ月周期でサイクルボトムを付けます。今回の動画はそのサイクルボトムを狙った投資法になりますが、今日の動画の内容をアレンジしてもらうことで、週足のサイクルボトム以外でも投資タイミングが分かるようになります

witterURL

YU_golf
https://www.youtube.com/@YU_golf

You may also like...

12 Responses

  1. 真紅 says:

    大減税なしにデマンドプルインフレなんて無理

  2. 三郎 新川 says:

    動画有難うございます。参考になります。米国は相変わらず個人消費強いですが、景気後退は多くのエコノミストが指摘してます。今後も堅実に行くしかあいですね。天候不順、蒸し暑さ。体に堪えますが、来週も頑張りましょう。

  3. たみ says:

    いつも配信ありがとうございます🎉アメリカはいずれはリセッション入りすると思っています、本格的な下げは米国の利下げ後に来ると予想しています、日本株も米国株と関連して動くと思っているのでその局面が来るまでは基本スタンスは変えませんが今月中に現在の現金比9%→15%くらいまでは高める予定です♪

  4. さと says:

    何時もありがとうございます!
    今週も宜しくお願い致します!

  5. Tomoko Tsuji says:

    こんにちは。いつも配信ありがとうございます。
    今後の分析ありがとうございます。
    長期と短期に分けて考えエントリーしているのですが
    資金管理が下手なので改めて気をつけないといけないですね。
    エントリーしにくい相場ですが、夏枯れ時には欲しい銘柄が買えるといいなぁ・・・
    高値を取って来たインド1678も気になります。

  6. りく says:

    興味深い内容でした。4年に1度の暴落と暴落からの回復が大統領選挙、オリンピックイヤーとも重なっているんですね。何かあると思わずにはいられないですね。暴落前に急騰しているところも、油断と巻き戻しにつながっていそうですね。こういうことを片隅におきながら、日々やっていければいいと思いました。

  7. 良満 鶴 says:

    ニューヨークで、ラーメン一杯3500円です。無茶苦茶、物価高です。経済状態良いわけない。基本ですわ!ユダヤ資本で株価上げてるだけです。日経も同じですわ🎉

  8. H K says:

    個人的意見を言わせてもらうとインカム狙いの長期目線の方は個別投資信託だと思ってちょこちょこ買って配当貰いましょう。
    あと資産の少ない方は分散しすぎるのも❌です。
    暴落恐れて機会損失がいちばん最悪ですよ。
    上昇相場で買えない人は下落時にはビビって買えません。
    日経が40000万つけるなら今買ってても将来的には含み益です!

  9. KEISK U says:

    解説ありがとうございます。USきっかけの暴落はあり得ると思いますので、それが大統領選ならなるほどと思いました。夏に買って、それ以降はキャッシュ厚めのポジションにしておきます。
    ありがとうございました。

  10. ぐちこ。 says:

    https://www.dbj.jp/upload/investigate/docs/45c789550538300d54622caf10e9ccd9.pdf

    日本政策投資銀行のレポートにも記載がありますが、コロナ禍以降、アメリカは人手不足の状況なんですね。人手不足の中、中々失業率が上がらない状況でFRBは雇用を崩壊させようとしているわけですからこれまでに類を見ない利上げをしているのかと思います。
    私が懸念しているのは、リーマンショック、コロナショックと意図的にバブルを作り出し(金融緩和)てから、歴史的な利上げをしていると言うことはこれまでのバブルを超える資産デフレが始まるのではないかということです。

  11. CAROM_ NINE says:

    アメリカは一般人レベルでのカードローンや学生ローンの残高がけっこうマズイことになっていると聞きます。これで失業者が増えたりすると一気に金の巡りが悪くなっていくんでしょうか。過度なインフレからの叩き落し。調子良さそうな相場なんで買いたくなるんですが、暴落まで我慢します。

  12. でほ はい says:

    解説ありがとうございました。仰る通り、政治イベントや特に需給のタイミングから、私も来年の3月以降しばらくは下がっていると期待しています。問題は、その前の下げ相場が何か月続くかですね。色々考えておきます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *