【改悪後】エポスゴールドの乗り換え先で一番オススメは●●です!!
【改悪後】エポスゴールドの乗り換え先で一番オススメは●●です!!
このチャンネルでは、貯金や節約、お金に関わる情報を定期的に発信しています。
もし今回の動画を気に入ってくれたら、高評価とチャンネル登録をしてくれると嬉しいです!
■目次:
00:00 オープニング
00:44 乗換先① 超定番ゴールドカード
01:41 乗換先② 年間200万円以上&新NISAをやる人
02:34 乗換先③ 年間100万円もカードを利用しない人
04:23 乗換先④ モバイルSuicaをお得に利用したい人
05:17 乗換先⑤ 公共料金をお得に支払いしたい人
07:00 エポスカードを継続すべき人
08:36 まとめ
■人気動画:
【2023年版】今年のオススメ最強ゴールドカードが決定!全6種類を徹底解説!
【2023年版】今年のオススメ最強クレジットカードが決定!全8種類を徹底解説!
【年会費3万円以下】2023年コスパ最強のおすすめプラチナカード!
【2023年5月】スマホ決済の大改悪内容をおさらい!今後のお得な使い道は?(楽天Pay/PayPay/d払い/auPAY)
QR決済はもはや損!これからは電子マネーの時代に突入!
【2023年版】日本に存在する全てのキャッシュレスから最強が決定!
【2023年版】4大スマホ決済で最強が決定!(PayPay/楽天Pay/d払い/au PAY)徹底比較
【SBI経済圏・爆誕】2023年最強!始め方やメリット・デメリット徹底解説
【徹底比較】エポスゴールドが三井住友ゴールドNLより最強の理由3選
https://www.youtube.com/watch?v=rBxIy7dQkY4
解約するとか、乗り換えるとかっていう人、実際どのくらいいますか??😂
インビのゴールド持ちで、地元の駅ビルに食料品も充実しているマルイがあるため基本的には維持です。ただし、家電などポイントアップ店以外での利用は少なくなるかもしれません。Olive一般を殆どコンビニ用(SBI 証券も利用)、VIEWカードをJRE系駅ビルの買い物とモバイルSuicaで使っています。メインはセゾンアメックスの無料ゴールドと共通枠の提携カードにするつもりです。
リクルートという会社が嫌いすぎてリクルートカードを作りたくない勢
新規にエポス一般を受け取った矢先の改悪なので、なんとも。。。
とりあえずJQエポスゴールドにしようかと思ってます
悩み中です。年間100万円は微妙なので、ウエル活でTポイント(Vポイント)がこれからも使えるならTカードPrimeにしようと思います。
ウエル活がWAONだけになってしまったら、ドコモユーザーなのでdポイントを貯めようと思います。
その場合は、オリコカードゴールドでQUICKPay利用で常時1.5%かなあと。
私は、VIEW Suicaは年会費がかかることから、ビックカメラSuicaを契約して、モバイルSuicaにオートチャージ設定しました。
ですが、MIXI MではモバイルSuica以外の利用もあったので、それらはAmazonカードや楽天カード、三井住友ゴールドNLなどに分散してしまってます。
結果、メインカードと呼べるカードは無くなりました。。
エポスゴールドは選べる三選枠だけで、年間60万円程度。
その他の支払いは別のメインカード(連携したコード決済なら2.5%、カードでも1%)!
ってしてるから、デメリット感じていない…。ICOCA(JR西日本)はまだ選べる三選にいるし…。
6:28 プリファードの基本還元率は1%では?
年会費無料で対象の公共料金が選3にあれば解約しなくていいんじゃない?って思う。
ポイントも無期限だし自然と溜まってく
エポスに関しては、せっちゃんが一番ガッカリかもしれませんね。私も、エポ金とNL金200万使いですが、ガッカリですね。でも、エポ金今迄ありがとう。
tsumikiで60万使って残り3選で40万使えればいいのだが、なかなか難しいな😓
ETCとガゾリンでギリ生き残ります
マネックス証券ユーザーに限りますが、クレカ1%還元です。
個人的にはコンビニもファミレスもそんなに使わないから三井住友の7%はそんなに魅力じゃない。
ポイントアップショップに保険料や光熱費なんかを選べばファミリーポイントと合わせて1.7〜1.8%は行くのでメインカードでも充分な性能かと思います。
「いません」は言い過ぎなのでは…。
気になってたことの動画きたああ
やはりメインカードにはもうなれないから部分的な利用をするに限るし代わりのメインカードを用意が必須でしょうね。
1.5%還元の選べるポイントアップショップが少なくない金額の決済があるのでその分は継続かな
au pay からナナコへのチャージが月5万まで可能だったと記憶しているため、他にお得な決済が残っていなければそちらからチャージして支払うのもありかも。
あとは家電とかの大きい買い物のときはショップを選びなおして決済してポイントアップにつなげるのがいいかも?
JQセゾンゴールドが携帯電話各社が特約店となっていたので(ないとは思う毛と)対抗して特約店になることを切に願うばかりです
6:16 三井住友カードゴールドプラチナプリファードなんてカードありましたっけ?
ポイントアップの対象ショップとしてカルティエやルイヴィトンなどの高級ブランド店が選べるため、ブランド物をよく購入される人はお得かもしれません。
選べるポイントアップに公共料金を選べるし、その他のスーパー・ドラッグストア・航空会社などの選択肢の多さは三井住友NLには敵わない。
「いません」は言い過ぎなのでは?
メインカードは別のものにしますが、今のところ解約の予定はないです。
「いません」はちょっと乱暴ですね。
自分の地域の電力会社が3選に入ってる私は使い続けますけどねー
tsumiki証券と楽天証券の積立用でバリバリ使える、このルート生き残るならプラチナも考えてるわ
MIXI Mにチャージした残高を使い切ったら、メインではなくなるかな……
けどエポスゴールドの解約まではしません。
選べる3を
MIXI M、保険、電力を選んでいたので、
9月からはMIXI Mの開いた1枠は空けておき、大型家具や家電など買い物する直前に登録するつもり。
限定でも固定費が1.5%で、無期限のポイントが貯まる無料カードと思えば、まだまだ使えると思います。
エイブルと大東建託は選べるポイントアップショップの対象になっており、毎月の家賃が1.5%還元になります!
両社ともエポスの家賃保証と提携しており、カード払いの手数料も掛かりません。
実際に私自身も利用しJQエポスゴールドで実証済みのため、エイブルか大東建託を利用されている方にはエポスゴールドはかなりオススメです!
年会費無料だから取っとく笑
エポスのポイントアップ対象ショップはこの先も減っていくんだろうな
公共料金なんかもそのうち・・・
自分は大東建託のアパートに住んでいて、家賃8万円なので年間100万円はほぼそれだけで達成できて、ほぼ2.5%還元できます。
大東建託に住んでる人はエポスゴールドの恩恵を受けれます。
モバイルSuicaについてですが、年会費無料が良いならビックカメラSuicaカードです。
年1回利用で年会費無料になるビックカメラSuicaカードでもモバイルSuicaチャージで1.5%還元です。
ビューカードを選択するのなら年1回利用で年会費無料のビックカメラSuicaカードがいいですよ。
エポスゴールドは、他のカードでは高還元とならない保険や国民年金等での利用を中心に年間100万利用でやっていこうと思います。
100万に足りない分は楽天キャッシュへのチャージルートのクレカとして使って公共料金の支払いやSuicaチャージ(1.5%)で補います。
エポスゴールド 聞け
エポスゴールド お前どうしちゃったんだよ
エポスカードを継続すべき人「いません」はおかしくないですか?
選べる3ショップによく使うスーパーや公共料金があって、年間利用額が100万行く人は還元率1.5%+選3分になるので、リクルートカードとかよりお得になると思いますが…
ツミキがあるからmixiとSuicaが封じられてもなおエポスは第一線にいると思うんだが…
まあ解約だの何だのって薄っぺらい内容の動画で大衆を煽ってくれた方がいいかな。
またエポスが改悪されても嫌だし
7:17 いません ですか・・・
tsumiki証券 年60万円(月5万円☓12ヶ月) 、公共料金(3選)
あと エポスゴールド1.5%→auPAY0.5%(月5万円まで)→ANAPay0.5%→TOYOTAWallet1.0% 経由の3.5%でモバイルSuica使うと
エポスゴールドもまだまだ捨てたもんではないですね。
8:20 言ってること矛盾してるの気づきませんかね
車関係でエネオスとetcと三井ダイレクト選3設定してるからそれだけで月50くらい使って2%って感じだから車専用で使うかな
もうすぐオリーブゴールドの修行終わりそうなので、7月にjqエポスゴールド申し込みました。mixiに50万チャージすれば2.5%行けるし、通常でも最大1.5%なんだからリクルートや楽天より全然マシ。
それに「三井住友カードゴールドプラチナプリファード」とかようわからん言葉になってるし、基本還元率は0.5%ではなく1%です。エポス継続するメリットは全然あるし、今回の動画はめちゃくちゃ。
edy→キャッシュのおかげでANAPAYかまさなくてもエポス→edy→キャッシュ→楽天ペイでボーナス含め2.5%なので
普段使いならmixi落ちたのはそこまで痛手でもないっていう
Suicaは早いから好きだったのにな、、、ポイントより速さを優先しちゃうレベル
マリオットボンヴォイでよくね?
MIXI M -> FamiPayが塞がれた今となってはMIXI Mの使い道がないので、ポイントアップから除外されたところで大した影響がない。
今後はtsumiki専用で使って2,500ptのボーナス目当てで保持する予定。
モバイルSuicaなら、プリファード -> kyash -> ANA -> Toyota -> Suicaルートのほうが還元率で有利なのは変わらない。
つみき証券月5万で実質年40万で1万ポイント取れるため、まだまだメインカードです。