僕が個人的に貯めたポイントを使いやすいと感じるクレジットカード
クレジットカードの利用で貯まるポイント。
このポイントが使いやすいと個人的に感じるカードや、使いづらいと感じるカードのお話です。
あくまでも、個人的な感想なので、あらかじめご了承願います。
【もくじ】
0:19 セゾンの永久不滅ポイントを次年度年会費に充当しようとしましたが・・・
3:58 ポイントを使いやすいと感じるクレジットカード
12:58 ポイントを使いづらいと感じるクレジットカード
【関連サイト】
■プラチナカードnavi公式サイト
https://www.xn--navi-ul4c1e8bg9i0h4h.jp/
※この動画は、2023年10月時点の情報をもとに制作しております。
※動画内に誤りがあった場合は、概要欄に記載させていただきます。
2023年12月19日より、JCB Oki Dokiポイントからnanacoポイントへの交換レートが変更となり、1ポイント4.5円相当となりますので、1ポイント5円相当と宣伝するのは有利誤認と取られても仕方なくなるのではと思います。
ポイントが使いやすいのは、圧倒的にエポスポイントです。
平カードでも更新手続きをすれば、ポイントを無期限にする事が出来ますし、別途手数料不要でJALやANAマイルと交換できるので、必要な分だけ、マイルと交換していけば一番効率良く使って行けるのではないでしょうか。
ある意味現金より価値を出せると思います。
私は昨年セゾンAMEXのポイントでエプソンのプリンターを入手しました。ちょうど交換したい機種があったのと、ポイントがギリギリ足りたのでよい交換だったと思っています。 三井住友のポイントは「家族のお財布・visaプリぺ」に移管してお小遣いにしています。 三菱UFJはお話にあったように「何かめんどくさいな~」ということでそのまま(笑) 三菱UFJは失効期限があったのかな。
いつも有益な情報ありがとうございます。
しかしセゾンプラチナビジネス、年会費優遇も無くなって通常のプラチナと比較して良いところが殆どないわけで今後存続する意味あるのかどうか…(従業員カードが4枚まで無料とか大きめの差別化あってもいいのではと)セゾンは改悪はしょうがないにしても将来どのカードがどういった顧客を相手にしていくかビジョンを明確にして欲しい(無料になるゴールドプレミアムが50毎とはいえ1%還元なのに有料のプラチナが0.5% or 0.75%というのも納得感(ゴールドプレミアはセゾンマイルクラブに加入出来ない差はあれど1500以降は通常還元に戻る訳ですから)がないです
ポイント効率、現金還元派だと楽天カード(毎月12-2x日にリアルタイムで請求から1円単位で割引可能)、ジャックス、明細が上がった時点で自動割引される1000ポイント単位だが1000ポイント=1050円引きなのは何気に大きい
他、三井住友カードはTポイントと統合後どういう運用になるか気になりますがTポイントベースの統合だと実質無期限になるのでさらに使いやすく?ソラシドエア(最近沖縄路線は相当取りにくい)、ニューオタニ関係へのポイント交換は大幅にお得になる
とかでしょうか..最近はホテルの価格も上がってるのでホテル系カードのポイントも価値が上がってるきがします
自分はj-westのポイントが使いやすいですね。新快速の指定席通常850円が300ポイントで乗車出来るのとJR西日本の商業施設の商品券に交換なら7%ほどアップで交換出来るのとICOCAにチャージやJR西日本の商業施設で直接ポイント払いが出来る事
私が同じことでクレカの作り替えや、サブカードを色々悩んでます。
mufgプラチナは保険やカスタマーの繋がりやすさ、コンシェルジュの使いやすさは満足ですが、、、
ポイントが貯まりにくい使いにくいのが残念で、結局、サブの楽天、三井住友とメインを入れ替える?もしくはカードを考えた方が良いのかとか、、、
エポスがコストコで使えないのが残念だけど
三井住友はカスタマーがつながりにくいから三井住友をプラチナにしたりオリーブにするのも悩ましいし、
これ見ていたらコンシェルジュ諦めてアメックスゴールドにした方が良いのだろうか?それともダイナース?って思案してます。