【インデックス投資】これでも暴落を待ちますか?暴落直後に投資を開始するメリット、実現可能性を考察!!【リーマンショック・コロナショック】

暴落前に積立投資をした場合と
暴落後に積立投資をした場合で
どのくらい結果に差が出るのか調査しました。
S&P500、ナスダック100、オルカン、日経平均、TOPIXの5つの指数でバックテストを行いました。
また、暴落の底値からずれた場合、
どのくらい効率が下がるのかも計算しました。
1月にはS&P500やNYダウ平均株価が
最高値を更新しました。
日経平均も2月にバブル以来34年振りに
最高値を更新しました。
そんな歴史的な株高の中
新規に投資を始めにくいと思う人もいるかもしれません。
一方で暴落を待つと機会損失になるのでは
というジレンマもあると思います
その思いを解消する一助になったら嬉しいなと思います。

インデックス投資は継続が大事と分かっていても、なかなか長く続けるのは大変ですよね。
そんな時に一緒に取り組む仲間がいれば頑張れると思うんです。
そんな仲間を探しにチャンネルを開設いたしました。
定期的にインデックス投資の推移を公開したり、
初心者投資家さん向けの解説をしていきます。
好調な時はみんなで喜び、辛いときには励ましあいながら、
みんなで楽しく投資を続けていけるような場所にできたらいいなって思っています。
一緒にインデックス投資をやってもいいかなと思った方は、ぜひチャンネル登録お願いいたします。
https://www.youtube.com/@nekoyamadakoban?sub_confirmation=1

【おすすめ動画】
新NISA 猫山田コバンの投資方針

オルカン1本、2400万円投資するとどうなるのか?

S&P500VS全世界株式

新NISA 年始一括 VS 毎月積立

新NISA 年始一括 VS クレカ積立

新NISA 投資信託の積立設定日

株価が上がり逆に怖い その不安解消します

積立投資VS暴落待ち 機会損失を数値化します

S&P500、オルカン 15年でプラスの嘘を暴く

【おすすめ再生リスト】
インデックス投資【資産推移】

インデックス投資解説【初心者向け】

NISA解説

【動画目次】
0:00始まりの挨拶
1:46今日の目次
2:27計算方法
3:54調査方法
4:55調査結果S&P500
9:39調査結果ナスダック100
11:56調査結果全世界株式
15:02調査結果日経平均
17:09調査結果TOPIX
20:07有利になる条件
23:29有利になる条件購入日がずれると
29:33個人的見解
33:27個人的見解お願い
35:13動画まとめ

【twitter】

【使用機材・ソフトなど】
カメラ:Apple iPhone11
画像生成AI:Stable Diffusion
アニメーションAI:Talking Head Anime 3
BGM:いちごホイップ https://dova-s.jp/bgm/play2142.html

#オルカン #インデックス投資 #新NISA

You may also like...

20 Responses

  1. @nekoyamadakoban says:

    迷ったら行動したほうがいいと思う人は👍ボタンお願いします!!

    【動画目次】
    0:00始まりの挨拶
    1:46今日の目次
    2:27計算方法
    3:54調査方法
    4:55調査結果S&P500
    9:39調査結果ナスダック100
    11:56調査結果全世界株式
    15:02調査結果日経平均
    17:09調査結果TOPIX
    20:07有利になる条件
    23:29有利になる条件購入日がずれると
    29:33個人的見解
    33:27個人的見解お願い
    35:13動画まとめ

  2. @user-nz2lq3mq4x says:

    暴落の底で買えれば最高。まぁそれはそうではあるのだが、、 
    暴落時に中長期線が上向いたら購入と言うのが現実的であろうか

    私は定期積立の他に暴落時用のキャッシュポジも持つようにしています。暴落受けて政府が金融緩和始めたら買い場

  3. @quadrifogliospa says:

    暴落待ちはリスクが大きいですね。
    相場が下げている中ではもう底なのか、まだまだ下げ続けるのかを見極める事はたぶん出来ないので上昇に転じるまで待ってからになると最安値では買えないと言う事になります。
    短期でドカンと下げてすぐに反発してくれれば分かりやすいですが、近年は様々なサーキットブレイカーが施されているので短期では下げ切らずジリジリと何か月も不安定な相場が下げ続ける展開に成ると思います。2022年がそうでした。

  4. @TK-rb2rl says:

    暴落は確率分布で計算できない事が発生すると起こると思っています。
    たしか、「ナイトの不確実性」という言葉があったような・・・🤔

  5. @user-rb4pv5ev3e says:

    再現性もないので暴落待ちするより今からでも積み立てて暴落時に追加投資するのがいいのかなって思います

  6. @user-ow7yo2zq4s says:

    暴落待ちの人の共通点
    〇〇円まで下がったら買うとか、〇%下がったら買うというような具体的な基準を示さない
    基準を持ってないので多分永遠に買えない

  7. @shain55 says:

    初心者はいつでも良いから100万ぐらい予備のお金を置いといて、3万ぐらいからコツコツ積み立てを開始すればいいと思う。
    暴落したら徐々に1万づつ積立額を上げるとか、割合ごとに10万一括を追加していくとかってルールを自分で決めてとにかくスタートすることだと思う。

    投資初心者が暴落時に一括とかまず出来ない。

  8. @aquaman7594 says:

    動画アップお疲れ様です。S&P500のチャートで5%下げたら買い増ししようと思ってるのですが今年に入って暴落どころか5%の下落もないですね昨日まで3%下落したからもう少しだったのにw
    積み立ては何も考えないで積み立てます、今日の高値は未来の安値と信じて!

  9. @user-sm9nq5ox6z says:

    まわりまわって、淡々と積み立てるのが一番だな、と思いました。編集、お疲れ様でした!

  10. @user-pq4jv5sl6k says:

    むしろ高値で買って含み損を身体に刻んだ方がいい。
    しかも今年は大統領選とかいうビッグイベントもあるんだから行動しなきゃもったいない。

  11. @crosssiro2916 says:

    ITバブルとリーマンショックみたいに暴落かと思ったら更に次があったとか、最高のタイミングピタリ賞は難易度高いですね

  12. @user-rb3dm9sb4h says:

    実際にはリーマンとコロナの間でも何度か暴落起きてますよ
    自分は暴落起きる度にどか、どか投資してます
    お陰様で債券や現金とか安全資産もたくさん持ちながら、今は2億5千万円までいってますね
    積立よりは有利だったかなと

    そういう意味では、シュミレーション足りてませんね

  13. @user-ej4zc1dm8d says:

    動画ありがとうございます。
    新NISA開始前の一括投資とドル・コスト平均法はどちらが有利か問題を思い出しました。
    いつどの程度の暴落が起こるかを予測することは不可能なので、インデックス投資家はいつでも「今が最安値」だと思って自分のペースを守って積み立てていくのが健全だと思っています。
    暴落時のスポット買いは、乱れてしまったアセットアロケーションを元に戻す程度でしょうか。私は投資を始めたばかりでリスク許容度の関係で現金比率を徐々に下げている途中なので、あまり偉そうなこと言えませんが。

  14. @user-zy4qm1qs3w says:

    暴落の底を確実に把握できるんだったら積み立てじゃなくって個別株でもやればいいんじゃよ
    暴落の底を把握できる能力もない一般人はJsut Keep Buying

  15. @inagakix says:

    動画作成お疲れ様でした。
    暴落して買うという人は、実際に底値周辺で買えない(勇気が出ない)って誰か言っていましたね。

  16. @mesomeso6100 says:

    過去のチャートは簡単に手に入り見返すことはできるが
    「今現在」から先の未来のチャートの形を予知できる者など存在しない
    という認識に至れるかどうかというだけの話

  17. @tajiromaru1933 says:

    私はコモディティ信者なので、そもそも新NISAに興味がないんですよね~・・・(汗)金、プラチナ、銀の積立目標を達成したので、次は銅ETFかなと思っています。その次は高利回り債券にトライしようかな。パラダイムシフト、グレートリセットが迫っていると思っているので、過去の経験が今後も通用するとは限りません。今から株式投資はしたくないので、全力手仕舞中です。

  18. @hanto-n-works says:

    暴落時に一括ではなく、分割で購入すれば良いだけですよね。
    急騰時も一括ではなく、分割売りでやれば自然と利益は積みあがっていきますよ。
    山と谷を大体で拾って行くならテクニカルを使って初心者にも運用出来てますね。

  19. @user-vb2wp7yd9e says:

    最安値がどこかを判断するのはかなり難易度高めですね~・・基本はつみたて、とにかく相場に居続けることが大事だと思います。
    自分なり株価が割高かな?というときは投資金額を抑えてもいいと思います。金額を抑える=無理をしない、でそれが結果的に投資を長く続けることに繋がってくることもあるでしょうし。
    ・・・というか、私自身、新NISAが始まる少し前からインデックスはともかく、日米の個別に関しては投入金額を落としています(仕事やプライベートで色々あって投資にあまりリソースをさけなかったのもあるけど)。日本もアメリカもちょっと過熱気味かも?と思っているので。。

  20. @user-xm3oh7eu9e says:

    これだけ検証して、結論はいつもの「投資は何も考えず早く始めればいい」wナイス
    悩みはないですが、疑問はいっぱいあります
    最大の疑問「インデックス投資にまったくリスクはないのか?」に答えをいただけたのは猫山田さんだけです
    今回も「大暴落時に買うほうがいいんじゃね?」に「そんなことはない」「ただしこの条件そろってたらね」を検証していただき感謝です

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *