為替介入で日経平均暴落?日経225先物オプションでヘッジ!ドル円急落!半導体バブル崩壊の可能性「日経平均株価は回復せず、S&P500は10分の1?ヤバい【S&P500依存をやめよ】新NISA失敗リスク

次回もアップします↓チャンネル登録お願いします
https://www.youtube.com/@nikkei225op
今日は祝日なので日経平均は動いていませんが、
先物は、今日の朝まで、動いていました。

この動画は、縦の動画になっていますので、
スマホで、画面が、回転しないよう、
画面を固定して、
全画面表示にすると、見やすいです。

それでは、
いつものように、
現在の私の、全部のポジション、および、
含み損益を公開します。

建玉一覧を、公開します。

現在の、私の、すべてのポジションは、
画面、ウエから、
5月期限、
日経225オプション、
プット、35500円、売り、6枚、
プット、35625円、買い、2枚、
コール、40250円、買い、1枚、
コール、40500円、売り、6枚、
コール、40875円、買い、2枚、
コール、40000円、売り、6枚、
で、
5月1日の、午前中、
日経平均が、
下落しているときに、
プットで、レシオスプレッド、
コールでも、レシオスプレッドを、
組みました。

日経平均が、1日の午後から、
上昇してきましたので、
コール、40375円、買い、2枚、が、
含み益になりましたので、
利益確定して、
かわりに、
2枚を、1枚にして、
コール、40250円、買い、1枚、を、
追加しました。

画面の右上、
評価損益合計が、
現在の、私の、含み損益となります。
現在は、
124799円の、含み益になっています。

決済明細を、見てみましょう。

画面、一番ウエ、と、二番目、
ついたち、
コール、40375円、買い、を、売り決済して、
8780円と、8780円の、
利益確定となりました。
合計すると、
17560円の、
利益になりました。

それでは、
開始日を、
4月の、15日に設定して、
5月オプションの、
トータル損益を、
見てみましょう。

こんな感じです。

画面、一番ウエ、
5月オプションだけの、
トータル損益は、
現在、
874936円の、
利益になっています。

現在の、私の含み損益や、
損益合計が、
今後、どうなっていくか、
破産してしまうのか、
気になる人は、
ぜひ、
今から、チャンネル登録をお願いします。

それでは、
現在の私の、
すべてのポジションを、
損益シュミレーターで、
見てみましょう。

こんな感じになります。

損益、カッコ、期中、の、数字、かける、1000円が、
SQを迎えるまでの、損益額で、
グラフだと、白い線になります。
損益、カッコ、満期、の、数字、かける、1000円が、
SQまで、持ち越したときの損益額になります。
グラフだと、緑の線になります。

現在の、含み損益を見るには、
損益、カッコ、期中、を、見ます。

現在、損益、カッコ、期中、は、
プラス、124、
となっていますので、
かける1000円で、
124000円の、含み益になっています。

5月オプションの期限、
つまり、
5月10日の、
SQが、
35400円以上、
または、
40580円以下で、
SQが決まると、
189000円の、
利益になります。

また、
日経平均または、
日経225先物が、
動かなくても、
画面のように、
ひにちが経過して、
SQが近くなるにつれて、
含み益が、増えていきます。

日経平均が、
35400円以上、
または、
40580円以下なら、
日経平均、
上昇しても、利益、
下落しても、利益になります。

万が一、
5月10日の、
SQが、
40500円で、
SQが決まると、
439000円の、
利益になります。

万が一、
5月10日の、
SQが、
35500円で、
SQが決まると、
439000円の、
利益になります。

それでは、
今日の、日経225先物を、見ていきましょう。
現在の、日経225先物は、
38380円で、
前日比、
190円高、0.50パーセント、
上昇しました。

日経225先物の、
日足チャートを、見ていきましょう。
昨日の、
日経225先物は、
安く始まりましたが、
上昇して、
今日の、朝、6時の終値では、
引け高値になりました。
来週、上昇するかもしれません。

ボリンジャーバンドを、
見てみましょう。
ボリンジャーバンドは、
マイナス2シグマを、
割れそうで、割れていません。
さげしぶっているように見えます。

来週、
マイナス2シグマを、
割れてくるか、
または、
マンナカの、25日移動平均線を、
抜けてくかが、
注目ポイントだと思います。

ストキャスティックスを、
見てみましょう。
ストキャスティックスは、
すこしだけ、上昇しています。

つぎに、
アールエスアイを、見てみましょう。
アールエスアイは、
ゴールデンクロスしていますが、
すこし下落しています。

アールエスアイは、
ゴールデンクロスして、
上昇しています。
最近の高値は、
3月29日に、つけた、
78なので、
アールエスアイが、
78を超えたら、
日経平均、下落に賭ける、
というのも、おもしろいと思います。

つぎに、
マックディーを見てみましょう。
マックディーは、
上昇して、
ついに、ゴールデンクロスしてきました。
まだ、完全に、クロスしていないので、
このまま、上昇していくかどうかは、
わかりません。

次に、移動平均線を見てみましょう。
短期を、イツカ、
中期を、25日、
長期を、75日と、
設定しています。

ギリギリ、
75日移動平均線と、
イツカ移動平均線を、
超えています。
25日移動平均線が、
下落してきていていますので、
来週、
25日移動平均線を、
超えることが、できるかどうかが、
注目ポイントだと思います。

つぎに、
騰落レシオを、
見てみましょう。
十日騰落レシオが、
買われすぎの、
120を、超えています。
最も重要なのが、
25日騰落レシオですが、
下落してきています。
25日騰落レシオが、
売られすぎの、
80を割ってきたら、
日経平均、
上昇に賭けるのも、
おもしろいと思います。

つぎに、
投資主体別売買状況を、
見てみましょう。
投資主体別売買状況は、
4月19日時点で、
海外は、売りに、変わってきました。

暴落注意報になります。

個人は、買いに、変わっています。
投資信託は、
買い、
信託銀行は、
売りに、変わってきました。
証券自己は、
変わらず、
売ってきています。

海外が、売り、
個人が、買い、
証券自己が、売り、
というのが、
もっとも、下落するパターンだと思いますので、
日経平均、暴落注意報になります。

つぎに、
NT倍率を、
見てみましょう。
NT倍率、とは、
日経平均のあたいを、トピックスのあたいで割ったときの数値を、
NT倍率と言い、
上昇すると、トピックスより、日経平均のほうが強い、
下落すると、日経平均より、トピックスのほうが強い、ということになります。
チャートは、
こんな感じです。

おとといの、NT倍率は、
14.01で、ほんの少し、
下落していますが、
チャートをみると、
さげしぶっているように見えます。

2年チャートを見てみましょう。
2年チャートを見ると、
急落しているように見えます。
NT倍率は、
13.8くらいが、底、に見えますので、
もし、
NT倍率が、
13.8を、割ってきたら、
NTロング、
つまり、
日経225先物ミニを、買い、
トピックス、ミニ、を、売る、という、
NTロングを、
エントリーするつもりです。

つぎに、
評価損益率、
信用残を、
見てみましょう。

信用売り残は、
6695万くらいで、
先週より、
少し、増えましたが、
3月22日時点では、
1兆くらいあった、
売り残が、
かなり減っていますので、
これから、売りが、増えていきそうに見えますので、
日経平均、
上昇は、
むずかしそうです。

買い残を、見てみましょう。
買い残は、
4兆7千万で、
ようやく、売られ始めました。
ついに、
天井を、つけたかもしれません。
積み上がり過ぎていると思いますので、
買い残の、解消売りで、
売りが、売りをよんで、
大暴落が起きても、全然おかしくありません。

そろそろ、
SQが近くなってきましたので、
基本的には、
日経225オプションは、
売りが主体の、戦略が有利だと思います。

前回の動画では、
先物と、
日経225オプションを、
組み合わせた、
カバードプット、
という手法を、
紹介しましたが、
もし、前回の動画のときに、
売買していたら、
どうなっているか、
損益シュミレーターで、
見てみましょう。

前回の動画で、紹介したポジションは、
プット、38250円、売り、1枚、
先物、ミニ、売り、8枚、
でした。

それでは、
損益シュミレーターで、
見てみましょう。

こんな感じになります。

現在の含み損益を見るには、
損益、カッコ、期中、を、見ます。
現在、期中は、
19、となっていますので、
かける、1000円で、
もし、前回の動画のときに、
売買していたら、
19000円の含み益になっています。

それでは、
現在の、価格で、
カバードプットを、
損益シュミレーターで、
見てみましょう。

こんな感じになります。

基本的に、
日経225オプション、1枚に対して、
日経225先物ミニを、5枚にして、
損益シュミレーターで、
見てみましょう。
左右が、対称になりました。

5月、10日の、
SQが、
37650円以上、
39100円以下、できまると、
利益になります。

5月、10日の、
SQで、
日経平均が、
下落しそう、
と思う人は、
先物ミニの、枚数を、
5枚から、7枚に増やして、
損益シュミレーターで、
見てみましょう。

こんな感じになります。

5月、10日の、
SQが、
37170円まで、
日経平均が、急落しても、
利益になります。

そのかわり、
5月、10日の、
SQが、
38900円以上で、決まると、
損失になります。

また、
日経平均または、
日経225先物が、
動かないで、
画面のように、
ひにちが経過して、
SQが近くなるにつれて、
含み益が、増えていきます。

万が一、
5月、10日の、
SQが、
38370円で、決まると、
362000円の利益になります。

毎月、SQが終わったあとに、
私の、日経225オプションの、
収益を、公開しています。

毎月の収益は、再生リストにまとめていますので、
興味がある人は、
私のチャンネルの、
トップページから、再生リストをひらいて、
オプション収益公開、をご覧ください。

再生リストの、最初から見る、から動画を見ると、
日経225オプションのことは、だいたい理解できるように、
動画を作成しているつもりです。

再生リストの、最初から見る、から動画を見ると、
自動的に順番に動画が再生されますので、
寝るときなど、BGMのように聞き流すだけで、
だいたい理解できるよう、わかりやすく解説しているつもりです。

他人のポジションや、
含み益や、含み損、合計損益は、
なかなか見ることが、できないと思いますので、
参考になれば、さいわいです。
私が、日経225オプションを始めたときに、
こんな動画があったら良いのに、
と思った動画を、アップしているつもりです。

私が、
大損をして、破産してしまうのか、
利益に、もっていけるのか、
是非、チャンネル登録していただき、
見届けて貰えると、嬉しいです。

私には、日経225オプションについて、
質問したくても、答えてくれる人がいなくて、
本当に苦労しましたので、
コメントから質問いただければ、
全ての質問のコメントに、返信します。
初歩的な質問でも、遠慮無くコメント下さい。
是非、チャンネル登録、高評価、コメントを、
宜しくお願いします。

You may also like...

3 Responses

  1. @nikkei225op says:

    次回もアップします↓チャンネル登録お願いします
    https://www.youtube.com/@nikkei225op
    ↓為替介入で日経平均暴落?日経225先物オプションでヘッジ!

    ↓GW日経平均動かない!来週下落?急激な円安為替介入の限界

    ↓追い証!強制ロスカットから復活!年内1ドル=170円も。

    ↓ロスカットで口座停止?強制決済ヤバイ

    ↓追い証で強制ロスカット強制決済ヤバい

    ↓恐怖の追い証!強制ロスカット?ヤバい

    ↓日経平均急落!ロスカット?為替介入でリーマンショック再来

    ↓半導体ショック終了?為替介入でリーマンショック再来

    ↓大暴落は近い?恐怖の信用買い残解消売り

    日経平均暴落これから!為替介入・信用買い残解消売り
    ↓https://youtu.be/5zRLsd3pKd0

    ↓日経平均暴落すると破産だ!損失がヤバイ!ロスカット

    ↓日経平均暴落終了?海外は買い!騙し上げか?

    ↓日経平均暴落すると破産だ損失ヤバイ為替介入

    ↓日経平均急落!大暴落開始?破産する?信用買い残解消売り?

    ↓日経平均下落終了?信用買い残解消売り?暴落カウントダウン!

    ↓SQ値39,820円!幻のSQ!来週日経平均下落?

    ↓為替介入で日経平均暴落?海外機関投資家が日本株を爆買い

    ↓今夜CPI発表!明日の日経荒れる!デイトレ失敗

    ↓明日CPIで日経平均急落?海外機関投資家が日本株大量売却

    ↓日経平均反発!暴落回避!押し目か?海外投資家大量売却

    ↓日経平均急落!押し目か?海外機関投資家が日本株大量売却

    ↓日経平均反発!騙し上げ?暴落?空売り勢破産!

    ↓日経平均急落!暴落の始まり?暴落すると破産する!

    ↓追い証の解消方法!新規建停止から復活!

    ↓恐怖の追い証!証拠金不足で新規建停止!破産?

    ↓証拠金不足で新規建停止!破産?大量の売りヤバイ!

    ↓明日、配当落ち日!日経平均急落注意!

    ↓明日、権利付き最終日上昇?権利落ち日暴落?

    ↓日経平均暴落する?S&P500は10分の1になる?海外投資家売却!

    ↓【円下落が日経平均5万円にする】為替空売り勢丸焦げ

    ↓明日、日経平均急落すると破産だ!空売り勢丸焦げ失敗

    ↓先物上昇中!明日、史上最高値更新?空売り買い戻しで急騰!

    ↓日銀政策変更予想通りで安心買い?FOMCで日経平均暴落

    ↓日経平均1000円急騰スピード違反で急落?日銀政策変更!

  2. @nimai7028 says:

    月曜に警戒。 米国市場が下げた場合は大きく上げた反動で大きく下げそうな気がします。 日経平均先物日足は上値を切り下げ、日経平均EPSは低く、裁定買い残処理が始まったこと等から次週の日本市場は下げ警戒と思います。 月曜日の米国が下がるならPUT買いですが、どうなるやら・・・

  3. @user-wg2qf3fl8y says:

    祝日の配信ありがとうございます
    月曜日は要注意ですね

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *