岡崎良介 【 コロナ期に積み上がった米余剰貯蓄 ついに枯渇-サンフランシスコ連銀調査】|リボ払いの推移とコロナ前からのトレンドとの比較|日本の個人消費の推移|今週のNEWS】2024年5月11 日

【岡崎良介氏 最新著書】絶賛発売中!】
「野生の経済学で読み解く 投資の最適解 日本株で勝ちたい人へのフォワードガイダンス」
単行本(ソフトカバー)– 2024/1/26 岡崎 良介 (著) 出版社:‎日本実業出版社
https://amzn.asia/d/2THbmUp

2024年5月11 日
岡崎良介 【 コロナ期に積み上がった米余剰貯蓄 ついに枯渇-サンフランシスコ連銀調査】|リボ払いの推移とコロナ前からのトレンドとの比較|日本の個人消費の推移|今週のNEWS】

出演者:岡崎良介 松尾英里子 鈴木一之
ゲスト:永濱利廣(第一生命経済研究所 経済調査部・首席エコノミスト)
___________________
<コンテンツ>
00:00 今週の注目ニュース
02:12 SF連銀調査
04:04 米国の余剰貯蓄の推移
06:45 米国のクレジットカード残高
07:41 リボ払いの推移とコロナ前からのトレンドとの比較
12:32 日本実質GDP:個人消費の推移
______________________________________
※これまでの放送をチェック
2024年4月27日
岡崎良介 金融政策決定会合【トリレンマに直面する日銀 】|前回日銀金融政策決定会合初日から直近までのドル円の推移|イールドカーブの変化|今週のNEWS】2024年4月27 日

2024年4月20 日
岡崎良介 米国小売り統計徹底分析【米国クレジットカード BNPL:Buy Now, Pay Later「今買って後で支払う」決済サービスの功罪|支払い方法別残高|今週のNEWS】

2024年4月13日 配信
岡崎良介 米国経済徹底分析【3月FOMC議事要旨『移民に困惑するFRB』|〇回登場した移民という言葉|米国家計調査 労働市場|クレジットカードローン延滞率|今週のNEWS】

2024年4月6日 配信
岡崎良介 【3月調査日銀短観からイメージする『2024年度の日本株』|大企業の年度計画|増収・現役・設備投資増のパターンの年度の日経平均株価|今週のNEWS】

2024年3月23日 配信
岡崎良介 【春闘 賃上げ『率と額の違和感』|大きく報じられた24年春闘|毎月勤労統計実質賃金と実質GDP家計最終消費支出の相関|今週のNEWS】

2024年3月16日 配信
【『溝が広がる債券市場と株式市場』|なかなか下がらない長期金利|コロナ前の金利には戻らない:イエレン|CPI⇒実質金利⇒PER|天まで木は届かない|今週のNEWS】

2024年3月9日 配信
岡崎良介 【SQとは何か?SQの仕組みを徹底解説『3月限波乱の解説』|夢から覚める瞬間がSQ|日経平均株価とVIの関係|今週のNEWS】

2024年3月2日 配信
岡崎良介 【バフェット現金増やす⁉『米国5年金利と10年金利の再逆転』|米債市場のアラート⁉|S&P500社 金利調達コスト5年|10年金利はもう1回上がる⁉|今週のNEWS】

2024年2月17日 配信
【岡崎良介 ドル円『3度目の150円』|新NISA 為替にも影響及ぼしているのか⁉|「今後想定される為替介入と金融政策の組み合わせ」とは?|今週のNEWS】

2024年2月10日 配信
【岡崎良介『日経平均高値更新 SQ前日の波乱が教えてくれるもの』||FFレートに焦点を当てる|量的緩和 質的緩和の再開⁉|今週のNEWS】

2024年2月3日 配信
【岡崎良介『ここからのFOMCを深掘りする』|「バランスシートとFFレートは独立している」|FFレートに焦点を当てる|量的緩和 質的緩和の再開⁉|今週のNEWS】

2024年1月27日 配信
【岡崎良介『日銀がイメージした日本の未来』総チェック|業種別 英文開示の状況】|今週のNEWS】

2024年1月20日 配信
【岡崎良介『東証資本効率改善 開示状況 企業の反応』総チェック|業種別 英文開示の状況】|今週のNEWS】

2024年1月13日 配信
【岡崎良介『XX年ぶりの高値よりも重要なポイント』】|株も経済も生まれ変わる スタート地点を変えるべき!歴史的大底からの推移|番組放送スタートから12年|今週のNEWS】

_______________
マーケット・アナライズの公式YouTubeチャンネルができました!
チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCJ1D…

「マーケット・アナライズ connect」
全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週土曜あさ6時~放送中

土曜の朝は、マーケット・アナライズで、資産運用を考える習慣を!
マーケット・アナライズ コネクトでは、投資を始めたばかりの人、新NISAの始まる今年こそはと、投資を始める準備をしている人、また、投資の世界を通じて経済や企業の知識を深めたいと考えている人など、様々な方向けにお届けしていきます。

これまで週末に、一週間のマーケットをラップして投資の情報をお届けしてきました「マーケット・アナライズ」は、ご覧の番組YouTubeチャンネルでお届けしていきますので、ご安心ください。

金融ストラテジストの岡崎良介と、証券アナリストの鈴木一之が、毎週、株式市場や金融トピックスに精通したゲストを迎えて、投資未経験者から上級者まで、投資情報を必要としたあらゆる人たちを対象にマーケット情報をお送りします。

■番組ホームページ
https://www.twellv.co.jp/program/docu…

■番組Facebook
https://www.facebook.com/MarketAnalyze/
_______________

#マーケット​​ #投資​​ #株式市場​​ #BS12

You may also like...

12 Responses

  1. @kenkendogchannel says:

    そろそろ暴落開始ですね!

  2. @nonruban says:

    今後の経済の方向性、非常に参考になりました

    10年近く前から岡崎さんのお話を参考にさせていただいてますが、少しブランクあっていま他の動画も倍速で学習中です

    コロナは実験と個人的にはコロナ当初から考えていた派なので、経済的な角度からみても実験のように表されていてほんとに興味深いです

    ためになるお話をありがとうございます

  3. @kenjisuzuki7137 says:

    若年者のカード負債が相当積みあがってきているようですね。
    最後のバブル株高形成後 大暴落を開始するでしょう。
    2025年中央から始まると見ています。

  4. @user-sy8gb1kh2g says:

    経済学は 心理学の要素も 多分に有りますからね。

  5. @tora-san says:

    さすが岡崎氏。

  6. @rennon1999 says:

    日本は、ステルス増税してるからね

  7. @ztmokeke1856 says:

    消費から崩れることは今まで無かった言ってもサブプライムローンとリボ払いてあんま変わらんのじゃないの?

  8. @IPPEI15649 says:

    日本寺院は アメリカより 物が足りているのではないですか?

  9. @Destroyer-wz5im says:

    米国の個人の所持金・使い方の推移がよく分かりました。 日本人の場合は、貯蓄にせよ、投資にせよ、老後資金の備え(老後の恐怖)としているため、少子化に伴い、老後2000万円問題もいずれ、3000万円、4000万円となり、賃上げはなかなか消費につながりにくいのではないでしょうか。

  10. @kirinsan1000 says:

    日本が戻らないのはデフレマインドも無くは無いがコロナ寸前にやった消費税増税のせいじゃないかなぁ
    コロナでワタワタしたからみんな忘れがちだけど

  11. @nt5791 says:

    景気回復の兆しが出たら自民がすぐ増税するじゃん。デフレマインドしかありえなくない?

  12. @user-dp2ie8fg5m says:

    後払い決済関連のローンとか商業用不動産需要無しとかアメリカ国債償還で金融危機になりそうです

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *