【M&A詐欺の実態】いま、詐欺師がM&Aをしまくっている。仲介業者との杜撰なやり取り(バトンズ/日本M&Aセンター/三宅卓/ルシアン事件/税理士法人MIRAI)
▼フル視聴はこちら(40分)
https://bit.ly/40UxPZw
▼前編はこちら
▼NPレポート(動画取材)シリーズはこちら
情報提供をお待ちしております。(情報提供者の秘密は厳守します。)
np.report@uzabase.com
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
M&A業界を、何匹もの妖怪が歩いている。ストロングバイヤー。会社を買いあさる彼らは、業界内ではありがたがられていた。しかし、その正体は詐欺師。M&Aは、その複雑さゆえ、驚くことに買い手が詐欺師になり得る。取材を進めると、やりきれない被害実態と、業界がこぞって詐欺を助長する構造が見えてきた。
#MA詐欺 #買収 #経済犯罪
▼フル視聴はこちら(40分)
https://bit.ly/4fZGazs
▼前編はこちら
▼NPレポート(動画取材)シリーズはこちら
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
ピクシーダストとかいう詐欺会社の取材もオーサケよろしくね
どんどん話題にして欲しい!
この業界腐ってる
この妙にテンションの高い福々しいお顔の方
いかにも怪しく見えて仕方がない
ADOの歌のある通りのやり込められる側のお顔そのものだね
まあ法治国家ではないからねこの国は
1分36秒の仲介業者は皆んないい加減は違います。もちろん担当者も悪いですが、ネームバリューで仲介会社を選び、担当者の知識や経験不足を見抜けなかった売主側も悪いです。
特定の業界に特化した、知識や経験豊富な仲介会社も存在し、買手の調査を徹底的に調査している企業もあります。
売主がアドバイザーに任せっきりなのも問題があります。
売主が、アドバイザーに買主の親会社の謄本と調査結果を出してくれと言えば良かった話。
by 現役M&Aアドバイザー
不動産業界であれば仲介者責任で仲介も法的責任を負うけども、M&A業界では監督省庁もないし、規制無いのは可笑しいよね。
昔、これらの企業1社と話して、両手だから(両方の代理をすること:双方代理)、弁護士法違反だろうって言ったら、だまってすべての書類を返してこられた。彼らのビジネスモデルは双方代理の弁護士法違反だって、彼らは知っているということ?M&Aは特に、買い手と売り手の利益は相反すると思います。どうでしょうか?
よっしゃー!またこのシリーズでたー!
この方の話しは聞きやすいです
赤い服の方、なぜそんなに尊大な態度なんだ
両手仲介 ハンコつかして あと知らねぇ
前後編両方見たけど、騙される方も騙される方だよなぁと思う
仲介会社なんてどこも中抜きするだけ
M&Aセンターは刑事で潰してほしいわ
中小企業庁も後ろ手に金もらってんだろな…
M&Aキャピタルパートナーズだけは詐欺会社の仲介してないな。その他は大手といえども安心できない。
前に仲介業者と話して、おかしいところがあったから詰めたら意味がわからないこと言われ逃げていきました。勿論、経済産業省には仲介業者の社名伝えてあります。