FANG+年初一括投資と私の暴落対策【有村ポウの資産運用】250103
この動画では「FANG+年初一括投資と私の暴落対策【有村ポウの資産運用】」を報告しています。
動画をご覧いただきありがとうございます。
2022年投資結果
2022年銘柄別実現損益
2021年投資結果
2021年の投資成績、銘柄別ベスト10、ワースト10
◆ご挨拶
私は60歳から年金の繰上げ受給をしている年金生活者です。
受け取っている年金はFANG+の長期積立投資で運用しています。
65歳までには仕事を完全にやめたいと株式投資を始めました。
この動画はその記録です。
まだ初心者ですが、よろしくお願いいたします。
お気軽にチャンネル登録してください。
ですねー!
暴落は怖いけど
いつかは来ますよね!
私も耐えます😂
でも、ポウさんの言うように増えてから下がる⤵️分には問題ないかな。ま、惚れた FANGなので
とことん付き合う覚悟です!
頑張るじょい❤
ありがとうございました😊
とても勉強になります、 ためになる情報 ありがとうございます。
明けましておめでとう御座います。今年もよろしくお願いします🙇
😊私の気持ち的にはFANG➕フルベットしたいですね😊暴落があればFANG➕に限らず色々なものが下落するでしょうね。ペストはキャッシュ💰をある程度持つことですが、ゴールドと国内高配当株は比較的ディフェンシブかも🦆🦆🦆
明けましておめでとうございます。
今年もFANG+に期待ですね。
もはやこれは推し活というものでは⁉️と思いながら毎日証券口座とポウさんの動画を見てます😂
FANG+専門チャンネルでネタはすぐ枯渇しそうなもんなのに毎回、参考になる話を提供してくれる有村さんに感謝です。今年はいよいよトランプ就任。イーロンも組閣に入るようだしビッグテック爆上げになる年を願います。
テスラを見限ったFANGのファンドマネジャーは正しい❤❤❤❤❤
明けましておめでとうございます。うーん?暴落対策?2021じゃなくて2022じゃないのか?良い感じで年末年始調整来てるかも?なので意外と上がるかもだし2022のようになるかもだからギャンブルに走らなければ大丈夫かと。
最強 有村ポウ
自分の場合はレバナスやトリナスですけど最高値更新したり月足で20%超えたら定率利食いして一部純金に換金するようにしています
FANG+は昨年初からの入金ですが合計1000万程度ですが既に60%↑含み益でてるので-50%くらいなら耐えれそうです
暴落時は適度に手持ちの純金売って買い増しですかねぇ 今年もビックテックに頑張ってもらいましょう!
いつも動画ありがとうございます。
最近話題になっている楽天SCHDの高配当株について、有村様のお考えをお聞かせいただければ幸いです。
私は2025年度のニーサ360万はFANG+にしておりますので、今のところは資金がありませんが、今後に向けてご教授
いただけますでしょうか。
FANG+の動画なのに違う銘柄の話ですみません。よろしくお願いいたします。
昨年から拝見させて頂いてます。今年は私も伝説になりたいのでファング一本に絞りました。
今年み勉強になる動画宜しくお願い致します🙇
同じ位の年齢なので
暴落時の予想、大変参考になりました
ポウさんのような余剰資金ではなく、半分ちょっとは必要なのでアレコレ悩みはつきないです😅
NISA民の暴落対策はただひとつ
『全力で食らって耐える』
いつのまにか読み終わっていました。 ずっとよくわからないことがあるんです。 私のSafePalウォレットにはいくつかのUSDTが入っています .–––––––––––. どうやって通貨安に移せばいいのでしょうか?
家を売却し、去年から財産の全てをFANGにつぎ込んでいます。
夢のような爆益いただきましたー!年末付近の高値で特定口座を売却でき年初一括で低価格でFANG買えそうでうれしいです❣
賢いですね。
現実的なシミュレーションだと思います。