【2025年】クレカ見直し!今年解約&作成予定のクレカを一挙紹介!

2025年に解約予定のカード、解約をやめたカード、作成予定のカードを紹介します!2025年のクレカ活用計画の参考に是非、最後までご視聴ください!
今年は決済修行を踏まえてクレカの使い方についても見直ししていきたいと思います。

チャンネル登録→https://bit.ly/34F6eRa

🔽Xもやってます!
https://x.com/nanatomo_ch/

【関連動画】
2025年決済修行計画

🔽チャプター
00:00 オープニング
01:02 解約予定のカード
11:47 解約をやめたカード
16:30 新規作成予定のカード
22:52 カード使い方見直し

✅公式LINE
ANAアメックス(ノーマル、ゴールド、プレミアム)のお得な入会方法は以下の公式LINEから💡
公式LINE:https://lin.ee/YduEGIl

✅PR:ダイナースクラブカード
海外空港ラウンジ年間10回(国内は無制限)まで無料、エグゼクティブダイニングでコース料理1名分無料の特典もあります!
https://ad2.trafficgate.net/t/r/721/732/309651_386573
⚠️上記はダイナースクラブからのアフィリエイトリンクです。ご利用いただいた場合は動画作成費用に充てさせていただきます。

✅PR:ラグジュアリーカード
当チャンネルではラグジュアリーカードのアンバサダーを行っているので、以下のリンク先で紹介コードを入力いただくと特典が適用されますので、是非ご活用ください!

【獲得ポイント】
チタン:15,000ポイント
ブラック:30,000ポイント
ゴールド:50,000ポイント
【獲得条件】
各カードともにカード入会月含む4ヶ月以内に30万円決済💳
【リンク】
https://myluxurycard.co.jp/apply/mgm/?utm_source=ambassador&utm_medium=display&utm_content=tm&utm_campaign=JA_002
【紹介コード】
LCAMBJA002

✅セゾンアメックス
セゾンプラチナアメックスは紹介制度利用&入会翌々月末までに10万円利用でAmazonギフト券12,000円分がもらえますので、よろしければ以下のURLご活用ください。
https://tr.a-q-f.com/ad/p/r?medium=3&ad=29&creative=28&sad=f0f9ec72-ddbc-479c-9134-561abfabf8c7&s=14A6
⚠️紹介に伴い私にもAmazonギフト券の付与があります。

✅PR:楽天モバイルキャンペーン
三木谷キャンペーン(再契約・2回線目も対象):最大14,000ポイント※終了日未定
MNPの場合14,000ポイント、MNP以外の場合は7,000ポイントです📱
https://ad2.trafficgate.net/t/r/369/4401/309651_386573/0/-/https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/
⚠️直接遷移出来ない場合はコピペしてブラウザに貼り付けてご利用ください。

✅ポイントサイト
ポイントサイト未登録の方は以下より登録いただくと紹介ポイント獲得可能です!
1️⃣ハピタス
私が一番おすすめしているポイントサイト「ハピタス」はこちらから!
https://hapitas.jp/register?i=21018057&route=pcText

2️⃣モッピー
モッピーも案件数が多くおすすめのポイントサイトの一つです!
https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=LtvQe104

3️⃣Powl
Vポイントやdポイントなどのポイントに直接交換可能で使い勝手が良いです!
https://web.powl.jp/?invite_code=POT7F62HPP3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルではクレジットカードを活用してマイルやホテルポイントを貯めたり、海外空港ラウンジを利用する等して、よりお得にそしてより満足度の高い旅行を実現するノウハウを発信しています。
クレジットカードはただ決済するだけでなく、活用することで旅行をよりお得に豪華にすることが出来ますので、是非参考にしてみてください。
他にもホテルレビューや旅行(観光地・移動手段等)について発信するチャンネルも運営していますのでよろしければ併せてご視聴ください!

クレカ・マリオット&ヒルトン系列ホテルに関する動画
▶︎ななともch(当チャンネル)→https://www.youtube.com/channel/UCAeSDbuj6GuiyjK1MYABQJw

ホテル・旅行(観光地・移動手段等)に関する動画
▶︎ななともch旅行【Nanatomo Travel】→https://www.youtube.com/channel/UCmu0-bZNkTkyKJl5xswommw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

✉️お仕事の依頼は以下のメールアドレスまでお願いします。
info@nanatomo-ch.com

クレジットカード会社、ホテル、旅館、航空会社の方等、当チャンネルと親和性のある分野の
お仕事を募集していますので、お気軽にご連絡ください。

<タイアップ実績>
・株式会社ジェーシービー様
・ユーシーカード株式会社様
・三井住友トラストクラブ株式会社様
・Surfshark B.V.様
・株式会社オズビジョン様
・株式会社ライトマークス様 他

#クレジットカード #マイル #プライオリティパス #アメックス #ダイナース

You may also like...

42 Responses

  1. @crow-s7p says:

    ななともさん明けましておめでとうございます。
    ゴールドプリファードはポイントで年会費を充当してもう1年200万円決済するのは難しい状況でしょうか?

  2. @katy63620 says:

    ゴールドプリファードは無料宿泊ついちゃうんだよな だから断捨離できない

  3. @katy63620 says:

    チタンじゃだめなんですか?

  4. @sakatomo-de9cz6rk2i says:

    いつも情報ありがとうございます。カードを持ちすぎていると思っていたので参考にします。インフル😷だったんですね。今年は凄い流行っているみたいですね。お大事にしてください。

  5. @yu6913 says:

    JCBプラチナは解約する人多いだろうな…
    ダイナースは羽田のマッサージやレストランでも使えました!

  6. @naripon226 says:

    ラグジュアリーカードのゴールドでハワイアン航空のステータスマッチの最上位ステータスが魅力に。ただし1年間でハワイアン航空の利用あれば2番目ステータスで1年間のステータス維持がなくなったのが痛いです。
    ななともさんの解約予定のカードで改悪が理由だったのは参考になりました。ラグジュアリーカードはブラックでもマイレージが実質0.75は魅力あります。ゴールドならば0.9でも年会費がキツイです。
    ハワイアン航空がアラスカ航空との持株会社での統合でスターラックスがハワイアン航空のマイレージ提携が早くできることもあるので、ステータスマッチの時期も慎重になります。

  7. @AKICHAN420 says:

    プロパーダイナースは保持し続けるとおっしゃってますがANAダイナースとの2枚持ちは出来ないんじゃないですか?

  8. @井上卓郎-o8s says:

    JCBは使い勝手が悪くなりましたよね、、、。
    ビューカード(一般カード)は通勤でJR使うのでいつも発行するか悩みます。

  9. @TYTTYYTTTYYY says:

    修行優先🧘今日もマックでHilton premiumです☺️

  10. @カミナリ家族 says:

    ゴールドプリファードのフリーステイギフトの話で、奥様名義なのでホテルステータスが使えないとお話があったかと思いますが、アメプラの家族カードで奥様にヒルトンのゴールド付けれませんか?

  11. @nagasakiraimu says:

    インフル予防接種しても感染するよね~。だって重症化を防ぐための注射だもんね。私は注射せず自己免疫で勝負するわよ~w💦

  12. @ひめビック says:

    SBI証券のカード積立てをANAゴールドSFCで満額💰️
    ダイヤ頑張ってみようと思います✈️

  13. @サンシモン-n8h says:

    ANAダイナースの加入が出来たら、プロパーは解約してもいいですよね!
    プロパーのメリットはコンパニオンカードが無料で所持できるぐらいですから(私はこれが必要でプロパー所持していますが…)

  14. @LSP1500GOAL says:

    JALカードプラチナにしない場合はJALカードCLUB-AカードとビューゴールドカードをJALカードSuica
    CLUB-Aゴールドカードに集約した方がお得ではないでしょうか?年会費が26950円から20900円に減額。さらに年間決済100万円以上で5000JREポイント付与。JREポイントを2/3のレートでJALマイルに交換出来るメリットもあり。

  15. @hidebu11ets says:

    去年は夫婦で一枚ずつ
    AGP200万ずつやったので

    今年は
    ANAアメックスとヒルトンノーマル×2で行こうと思います!

    去年のAGPのようなキャンペーンあれば予定変更すると思います😊

  16. @hakase216 says:

    アメックスとかで過去にカード作って解約した場合、解約後どれくらい期間を開ければ、同じ種類のカードでまた特典付きで入会できるんでしょうか?
    そもそも過去に1回作っていたらダメなんですかね。

  17. @かにさん-s6e says:

    セゾンプラチナアメックスのセゾンマイルクラブが年会費かかることになることになって、セゾンアメックスゴールドにダウングレードするか迷ってます。
    今年は海外で住む予定なので海外でクレカを発行する予定なのでそれも踏まえて、プラチナを継続するかどうか一緒に考えていただきたいです!!

  18. @MaruRK says:

    私もメインがAMEXなので海外利用のための VISA/Master どうするか問題でいつも悩んでいましたが、
    Amazonプライムカードが三井住友カードにもかかわらず海外決済事務手数料が安いのでそれを使ってます。

    ただ、三井住友カードは最近の改悪続きでちょっと信用できないので前から持ってる住信SBIのデビットとソニーバンクウォレットも保険として持ってます。

  19. @ksannonageki says:

    JALカードJGCプラチナ(JCB)持ちです。現状セールを利用したとしてもJAL便1搭乗単価8,000円以下に抑えるのはなかなか厳しいと思います。なのでアドオン+4%のマイル付与でのライフステータスポイント獲得は効率が良いと考えて使い続けています。後はJCBはWAONのチャージでもマイルがつくのは大きいです。

  20. @s_n4101 says:

    JAL派プレミア維持中で5スター目指してます。JALプラチナ契約して航空券取りたいところですが、会計士から法人で切りなさい命令によりダイナースのビジネスアカウントで決済してます😭
    動画を見るとますますJALプラチナで航空券取りたいですね…

  21. @hide.t7302 says:

    明けましておめでとうございます。今年もこのチャンネルでカードの勉強をさせて頂きます。私の今年のカードに関する予定は、JALカードSuicaを一般ランクからCLUB-A-GOLDランクにアップグレードするのと旅行特典(保険以外)を目的に1枚新規にカードを発行しようと思います。ちなみに第1候補はラグジュアリーカードチタンです。

  22. @penguin-i9r says:

    1年で結構な枚数を解約していますが、カード新規発行のときに不利になったりしたことはありますか?
    私もカードの断捨離を検討してるので、参考にします🙇‍♂️

  23. @アッシュ-t2c says:

    インバウンドで国内旅行が外人だらけでいこうと思わなくなりました。海外旅行の特典が充実してるカードはなんでしょうかね?

  24. @hk-vp7kb says:

    ソラチカゴールド発行特典の決済修行を終えたのですが、今月からソラチカゴールドをそのまま使い続けるか、ヒルトンやマリオットを新規発行した方がいいでしょうか?

  25. @sasarahosara9309 says:

    以前もコメントしましだが、やはりANAダイナースは気になる存在。
    券面は好みの問題ですが、華美でなくシブいです。
    ANAアメックスよりリーズナブルで充実した特典も魅力的。
    タッチ決済非対応と海外での決済に弱いところがネックでしょうか。
    入会キャンペーンのハードルは高くなる一方ですね。

  26. @bluehipo says:

    ニューオータニクラブカードは、まったく持つ必要の無いクレジットカードです。
    なぜなら、一般にはクレジットカード付のものしか公開されていませんが、クレジットカードがなくても、ニューオータニクラブの会員になれます。私がそうなので、間違いありません。こちらは、会費も期限もありません。クレジットカード機能が無いだけで、クラブのすべての特典が受けられますし、家族も会員になれます。
    私が、入会した方法はnanatomoさんは使えないので、ここからは、あくまでも想像ですが、アメックスプラチナのフリーステイギフトで、ニューオータニに泊まる。それで素性がはっきりするので、チェックインの時に、クレジットカード付ではない、ニューオータニクラブの入会を交渉するのが可能かと思います。成功するかどうかは分かりません。

  27. @user-JAPANfirst says:

    お疲れ様です。
    ダイナースクラブを解約しても、紹介経由なら再入会出来ますよ。
    私は、黒ダイナースクラブをメインカードにしてます。
    MasterCardのワールドエリートが一緒に付いてくるので、ラグジュアリーカードと同等のサービスが受けられます。(受けられると考えてます)FX等の税金の支払はワールドエリートカードで払います。

  28. @happymuscat7 says:

    いつも有益な情報ありがとうございます!大変参考になりました!

  29. @roger97652 says:

    Credit card解約するとcredit historyに影響及ぼしfico scoreが低くなってしまうのでdowngradeした方がいいと思います。

  30. @Konatsu-p5i says:

    初めて作ったクレカがjcbプラチナだけど年会費もレストラン1人無料ですぐ取り返せるし気に入ってたけど人気ないのかなぁ😢

  31. @dorimi1128 says:

    ANAのマイルキャンペーンはブランドごとに参加できるのですか!?ありがたい話を聞きました!

  32. @nk-kq3kt says:

    三井住友カードの100万円修行はカード積立額が対象外ですが、ANAカードでSBIで積立てた場合はANAステータスの対象なんですか!?

  33. @ヒロ-k1n1p says:

    勝手に使われて。😢ETC用のみに一枚持ってます。

  34. @evosantinbk8681 says:

    入会一年で特典受けて解約するとゲーマー認定されてブラックリストされる心配はされていませんか?

  35. @reydesol says:

    ダイナース解約検討してたので、年会費の元を取れる使い方があれば教えていただきたいです!!

  36. @SHIJIMIrobot says:

    ダイナースさんも4月から国内はラウンジのみになるって今日リリースが出てましたね…😢

  37. @R37bdz says:

    ダイナースも改定入りましたね、、

  38. @jyunppei says:

    ダイナースどうします?

  39. @へろし-u8p says:

    いつも最新の話題を提供してくださりありがとうございます。
    ななともさんの動画を見てニューオータニクラブVISAカードを知り、Vポイントを15,000まで貯めていたところです。
    ガッカリしましたが、また特典が復活することを祈ります。

  40. @kyo-q7s says:

    旅行関連でホテル特典やプライオリティパスなどをアメプラビジネスで補填して、マリオットやヒルトンなどにこだわらない場合は個人のカードはANAカードの方が良いでしょうか??
    マリオットもマイルに変えられるので考えてはいるのですが、マイルの還元率や、1泊ホテルに泊まるよりもマイルの方が1マイル自体の価値はホテル特典より高いのかなと思っていて、どうなのでしょうか??
    おすすめの組み合わせあれば教えていただきたいです!現在はアメックスビジネスゴールドとゴールドプリファードです。

  41. @delfin_kanary says:

    いつもありがとうございます。お話が上手で感心します。今年もよろしくお願いします。

  42. @elily4869 says:

    プラプリの券面デザイン変更私も去年やりました🤣
    抜き差しのすり傷が白券面の方が目立たなくて気に入ってました(解約理由も同じです)

    NOCといいPriorityPassといいおトクが広まり過ぎちゃいましたね…😞

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *