暴落にも強い!楽天(SBI)SCHDとNASDAQ100を組み合わせた最強の投資プラン 投資家税理士が本音を語る
X(Twitter)もご覧ください
https://x.com/okanenohana
ウエブサイト 三本さんのお金の話も是非ご覧ください。
https://okane-nohanashi.com/
\メルマガ会員募集中/
「三本さんのお金の話」では、知っておいてほしいお金に関するあれこれを、事例を交えながらブログ(文字)や動画で配信していきます。ご登録者には最新情報やイベント情報等を月に2回お届けいたします。
↓メルマガ登録はこちらから
https://24auto.biz/okane-nohanashi/registp/entryform2.htm
本日の動画は、「実は不調!?超人気の楽天(SBI)SCHDの実力はいかに?実績調査とS&P500と比べてみた!投資家税理士が本音を語る」です。ぜひご覧ください。
#税理士 #sbi #楽天 #schd #nasdaq100 #最強 #お金の話
お仕事のご依頼等に関しまして
現在人手不足のため税理士事務所の顧問契約はお受けしておりません。
三本によるオンライン個別コンサルティングは準備中です。
mitsumotosanno@gmail.com
毎日 投稿ありがとうございます
XAI31A のアドバイスをフォローしたのは、今年最高の決断だった。すでに利益を見てるし、もっと持ち続けるつもりだ!
今回の投資運用方針は、私が考えていたのとかなり似通っているので、大変参考になったというか背中を押された気がします。
ありがとうございます
いつも有益な情報をありがとうございます。
今回は特に納得出来ましたので、私も早速実践してみます!
三本さん
今日も勉強させて頂きました。いつもありがとうございます。また三本さんの動画で私も成長すると思います。
いつも参考させていただいています。69歳 職業:マンション管理人です
年齢的に非常に難しいいですが、メインはオルカンで月100000円積み立てしてます。昨年からNISAで積み立てしてます。
サテライトはBTI、MO, PEP、PFE、UL、VZ、AT&T、XLP、XLU、EDV<最近CVX、JNJ等新規購入しました。
楽天SCHDは50000円先月から積み立て中
日本株は1343、1489、1494、1698、2014、1306、メインは1489です。個別株は30社保有してます(単元未満)
将来的には、HDV、SPTM、SPYV、SPYG,等保有したいです。日本株配当はSCHDにスポット投入です。
75歳で投資は終わりの予定です オルカンは79歳位から%で取り崩そうか思案中です。75歳~79歳までは米株の配当金は円転します
年金&米株&日本株&オルカン取り崩し、JNJの長期社債(私が90歳で満期なので生きてるか微妙)後は預貯金を取り崩す
そのような形で最後になりそうです。何歳位まで円転出来る思考力があるか?将来は不明ですが、オルカンと預貯金は減少するとおもうんですあがその他はそのまま残ると思います。子供や孫達に残れば良いです。三本さんの毎回の動画で参考させて頂きます。
いつもありがとうございます
投資数年目の若輩者(零細)です
考えに考え抜いた末にほぼ同じ考えに至りました
あとは日本株高配当をどの商品にするか色々熟考中です
SCHDもナスダック100も、同じ株式というアセットだから、リスクはあんまり変わらないんじゃないかな?
債権とか株式と真逆の動きをするアセットでないと意味ないかも。
SCHDは、ジジイになってから、暴落時のスポット買いオンリーかな~。基本は、SP500でいいと思う。
いつも、大変勉強になります。
私の悩みは、ドル建てか、円建てか?なんてすが、いかがですか?