【漫画】高収入・超安定…誰もが羨む大手企業から一年で転落したエリートの末路【借金ストーリーランド】
チャンネル登録、高評価もよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCXftus7nG4Xw-ByjjaxwzEQ?sub_confirmation=1
公式ショップオープン!限定グッズをお見逃しなく↓
https://manga-syakkin.booth.pm/
メンバーシップ登録はこちら!↓
https://www.youtube.com/channel/UCXftus7nG4Xw-ByjjaxwzEQ/join
シャキストメンバーシップでは以下の特典をお受け取り頂けます!
・コメント欄で使えるスタンプ
・スマホ用壁紙3種類(毎月更新)
・非公開動画の視聴
・未公開制作素材の閲覧
・メンバー限定グッズの先行案内
動画の感想は #シャキスト でツイート!
【注意事項】
※当動画はフィクションです。実在する人物や団体とは一切関係ありません。
※ストーリーの流用、及び設定の盗用、動画の無断ダウンロード、再編集、違法アップロード、無断転載は固く禁じております。
【効果音】
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
#漫画
#借金ストーリーランド
#借金
トオルさんよ!時には遊ぶ事とか息抜きも必要だよ!
学力、偏差値、学歴を気にするのであれば、公務員を目指していればよかったのでは?
世の中簡単に金を稼げる世界なんて無い
借金国立大学略してシャキ大か(笑)
スーパーうんこ君




赤字の億万長者なら誰でもなれる
勉強だけしてても世の中のこと分からなきゃあねえww
結論
他人の幸せを喜ばなかったり見下す奴は幸せになんか無れない。
残念だが仕方ない。
土に還ろう。
会社より大地の養分になろう。
また金村トオルかよ…正直飽きてきた
今までは勉強第一主義で通してきたけど
社会に入ったら使い物にならなかった
自称エリートだったってことですね
コレ桜田がハメたのか?
桜田も騙されたのか?
そこが気になる。
借金国立大学に狂大
名前がヤバすぎ
エリートとか勝ち組と自称する時点で終わってることがよくわかる。
1千万儲かる話をなぜ赤の他人に教える?ってのを考えない人がいるんだよね
詐欺はなくならない
エリートなのにビジネスマナーがなってないような
必死にやってるとか頑張ってるとか自分で言ってる奴はなにもしてない事が多い。過程が評価されるのは義務教育までなんだから頑張ってるけど結果が出てないなんてのは頑張って無い証拠。
社食200円
よく遊び、よく学べ
頭がいいのと学校のお勉強ができるのは全然別モノなのですよ…それをわかっていれば嫌でもここまで不幸になる事はなかったでしょうに
このチャンネルには大した成功体験もないのに自分がエリートだと思い込んでる糖質みたいなキャラが多いね
金村は勉強がんばってたし性格悪くて炎上商法してたけど大手も新人教育してないくせに勝手なこと言ったりと悪いところあるし出会う人間ろくでもないやつばかりで金村がかわいそうにみえる
保険会社の営業
和室の上座は偉い人の席ってくらい教わらなくても分かるだろふつう
逆に借金王
特別な人間(カモ) 自分で考える力がないのは致命傷
頭良いのに、こんな初歩的な詐欺に引っかかるの?
ガリ勉金村トオルも居るんだな!




高学歴ほど詐欺に引っかかりやすい
2つ目の会社で最初の真面目さを維持できていれば、頭変わっても
問題なかったろうに。
この場合って紹介した桜田も同罪では?