【衝撃】リチウム大暴落で中国鉱山が次々閉鎖

【衝撃】リチウム大暴落で中国鉱山が次々閉鎖

You may also like...

8 Responses

  1. @ぽんぽコ2世 says:

    リチウム相場の暴落なンて、その先に来る
    E V 車相場の大暴落の序章にすぎないよ❗

  2. @松本-z9c says:

    EV販売減少だけじゃなく、リン酸鉄などの長寿命バッテリーが普及すれば、それだけリチウムの需要は落ちる。
    それを見越した経営戦略を立てないとダメだろ。

  3. @oisyun says:

    中国の鉱山産業が衰退する事は地球に優しくなって良いですね
    中国は自然破壊と労働者の健康被害を完全に無視して掘削を
    続けていますから 汚染された川の水が日本の周辺にまで
    大量に流れ込み 日本海や太平洋も汚染しています これを
    無視は出来ませんから日本も中国に地球を汚染するなと言わないと

  4. @Do_Na_306 says:

    基準値の30倍が中国独自基準の30倍だと考えると
    通常の何百倍なのだろうか
    それこそ近寄るだけで危険なレベルなのか

  5. @coner1919 says:

    リチウム厳しいですね!
    全個体電池が完成すればリチウムは使わないし!

  6. @豊栄山田 says:

    環境汚染 自然破壊 水質汚染は ダメ !! 
    長期的視野で 自然環境と人間生物の 調和を !!
    正しい方向へ 舵取りを!❤

  7. @桜桜-i5m says:

    相変わらず国の経営判断が雑だな

  8. @jukebox156 says:

    今後の全個体電池へのシフトだが、トップを行っているのはトヨタだと思うけど、開発は中国で
    やっているのかな? だとすれば、遅かれ早かれ技術が中国に流出し、また世界的な過当競争が
    始まる。 電池に限らず、先端技術開発は日本国内で行い情報を守って欲しいと思う。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *