年収500万男性 夜通しファミレスで恫喝されワンルーム契約…クーリングオフできる?

ファミレスでワンルームマンションの営業を聞き始めたが最後、夕方から始まって明け方までひたすら恫喝されながら営業され、契約してしまったという相談者さん。数日後、Gメンに「クーリングオフできるのか?」と相談に。。過去最恐にヤバいワンルーム業者さん登場です。

■採用エントリーは以下フォームよりお願いします!
Gメン滝島への不動産売買・賃貸・お悩み相談などのお問い合わせも以下よりお願いします
https://forms.office.com/r/3B92QgTy4j

■不動産Gメン滝島 オンラインサロンご加入はこちら
(月1の生配信ほか様々な特典があります)
https://lounge.dmm.com/detail/6295

■ 不動産Gメン滝島初の著書『初めての不動産投資 必勝ルール 誰でも儲かる、わけがない 罠を見抜いてお金を増やす』(KADOKAWA 1650円)発売中!
https://amzn.asia/d/dcbQxGB

■滝島が原作を務める不動産漫画「SWEET DEAL(スウィートディール) 」第2巻 発売中!
https://amzn.asia/d/aI5i4CD
https://pash-up.jp/information/sd2_0415

制作:テレビ朝日映像 αrCH
https://arch.tv-asahipro.co.jp/

#不動産Gメン
#ワンルームマンション投資

You may also like...

460 Responses

  1. @strawberry-o3g says:

    ためになる動画、いつもありがとうございます。感謝しています。

  2. @山口県-y2u says:

    😂

  3. @Freyrjp says:

    押しに弱そうだから押せば行けるって思われてカモられたんだろうな・・・

  4. @猿飛伊藤 says:

    いや無理だろ、何で他の店に自分の車で行くんだよ。
    弱すぎ。

  5. @eo640 says:

    この人 この案件以外にも騙されてたり
    今後も詐欺のカモになりそう (案件の誤字訂正)

  6. @たなかさとう-i1q says:

    ワンルーム不動産業者って怖い。

  7. @tomoya3 says:

    こんな古典的な手法をいまだにやってる業者があるんだなぁ。
    そしてこれだけ情報が溢れてる時代なのに、それにハマる人がいることにも驚き。

  8. @andymthill says:

    なるほど、勉強になりました。いつも配信有難う御座います。

  9. @kenzo5641 says:

    底抜けのヴァカだな この相談者w

  10. @ryota9183 says:

    いい人すぎる

  11. @oronajp says:

    うちの親もデニーズでやられたわ 脅されたと言って刑事事件にすればいいんじゃないか

  12. @kunsakana2683 says:

    これを笑わずに聞いてあげるの優しいなぁ
    そんな電話切って拒否にしたらいいし、複数人に取り囲まれてるわけでもないんだからほっといて帰ればいいだけじゃん

  13. @三銃士-n6e says:

    そんな業者は無視です。

  14. @一-m7b says:

    こういうタイプの人は知らん人に会わない方が良いし相談できる人を見つけておくべき

  15. @タマタマ-l6b says:

    男は投資の前に筋トレして舐められないようになろう。

  16. @zweitokt0083 says:

    自分自身も怒っていたのに3軒もはしごして付き合った? 囲まれた訳でもなくタイマンだったのに立ち去りもしなかった? 申し訳ないけど全然同情する気にならない。クーリングオフを申し出てもまた恫喝されたら屈するのではないか?

  17. @ぢゃいこ-s8l says:

    その業者も契約できてびっくりしてるんじゃないのw
    コントですやん

  18. @akbn says:

    人が良いのか、気が小さいのか。今回だけではなく、今後も気をつけないと。被害者体質の方なんですね

  19. @acbgames1766 says:

    押しに弱すぎでしょw

  20. @wmwkook says:

    勤務先にかかってくる営業電話なんて普通即切りだよね…

  21. @テスト-g4k says:

    私は仕事中にマンション販売とかの電話機ますけど「仕事中なので切ります」と言って切っちゃいます。
    「仕事終わるのいつですか?」とか聞いてくるのは目に見えてるので、相手の返事は聞く必要はないです。

  22. @Dragon_Machine_V says:

    俺だったらそんな恫喝されたら、もうファミレスの店員さんに警察呼んでもらうように頼むわ。

  23. @アポー-r3g says:

    仮にクーリングオフできたとしても、またなんかで騙されるだろこれ

  24. @ラストサムライ-u6o says:

    普通に「てめぇいい加減にしろ」案件でキレ返して終わりだよね笑

  25. @蓮露廉 says:

    この人、助けても、またカモられるよ。死ぬまで。

  26. @otar-ui8vc says:

    相談者、頭も心も弱そう。また強く言われたら何でも従いそう。人が良すぎとか優しいとかではないね。まず、電話に出て話を聞いてくれる時点でカモ。会いにきてくれる時点で食べられにきた鴨。よくニュースで詐欺に遭った話を聞くけど犯人はもちろん悪いけど、騙された人が愚かすぎて同情がわかない。この話では、ガストで怒鳴られた時点で強要罪、脅迫罪で今から刑事告訴する、逃げるなよ、と言って、「店員さん.110番お願いします」と言えば、慌てて逃げるよ。

  27. @山崎新-q3p says:

    滝島さんも「なんか、なんか、」の人もお体気を付けてどうぞ

  28. @pgjm6ujdjpha3nt says:

    なるべくしてなっただけ

  29. @黒井のりお says:

    その場で動画撮って警察呼んでSNSにアップして終わりだろ

  30. @ごま-o4j says:

    友達がまさにファミレスでワンルーム投資の勧誘を何時間も受けて、最後はダッシュで逃げたという話を聞いたw

  31. @犬まっしぐら says:

    クーリングオフできたのか気になる

  32. @ごまいりこ13 says:

    この人、他のことですぐに騙されそう

  33. @fakeis200300 says:

    ワンルームマンション会社が無くならない理由がよく分かる動画でした。
    多分、来月には浄水器や太陽光パネルの営業マンと喫茶店にいるんだろうな。それかマルチかな。
    社会人として、あまり同情できないですけど、動画のネタが無くならないのも、あまり感心できることじゃないですね。

  34. @SQGBE58 says:

    ご自愛下さい。

  35. @肩甲骨-t9r says:

    滝島さんがいくら懇切丁寧に説明しても、この相談者じゃ解約手続き出来ないだろうな。

  36. @asuma9643 says:

    誰にしても率直に向き合おうとする、断れない人いるんだよね。前の会社でも切ればいいのにマンションの営業電話と2時間近く話してる人いた。そしてそれを感じたら悪い奴は絶対に逃さない。断る、拒絶するって勇気がいるけど、これは大変な事だってセンサーは絶対働いてるはず。そんだけ断ってるんだから。だからそこは逃げちゃいけなかった。でもそんな優柔不断かもだけど優しい人を陥れる奴らは地獄におちろ。

  37. @zaku7110 says:

    滝島さんの動画は義務教育で教えるレベルで有益
    これは本当に社会問題、そしてこの方は……人が良すぎる、ハッキリ態度で断らないとやられ続けるよ

  38. @浜崎邦彦-x1b says:

    車の買取屋と同じ臭いが
    するね。断ると輩に変わる
    どちらの業界も輩が多いことは残念です。

  39. @けに-y2x says:

    業者に連絡してクーリングオフ申請できたのか心配😅

  40. @gmentakishima says:

    【後日談】相談者より無事クーリングオフできたとの連絡を受けました。

    動画の最後(23:58)でお知らせしているGメンマネージャーへのエントリー/その他ご相談は以下フォームよりお願いします!
    https://forms.office.com/r/3B92QgTy4j

  41. @TiEi-in1tq says:

    なんで車乗せるの(笑)
    知らない人には着いていったらアカンよ😅
    この件片付いても確実カモリスト入ってるから住所は仕方ないにしても、電話番号はとりあえず変えとこ…

  42. @7kiso says:

    恫喝に負けてしまったのは残念だけど、クーリングオフできる期間内にスピード感を持ってご自身で調べて専門家へ相談するところまで行動できることが素晴らしいですね

  43. @abcdABCD-tg1gu says:

    騙される人はいつでも騙されやすい。要注意を!!

  44. @masamasa1869 says:

    日商エステムに3回時期変えてあった事ありますが、断るとヤクザみたいな口調に変わりましたね。
    というか日商エステムか。これ

  45. @イルクオーレ says:

    不動産会社以外の場所で契約は8日以内クーリングオフこの場合効くのか🤔

  46. @TomatoShouldDie says:

    無事クーリングオフできたようでよかった

  47. @nn6774 says:

    こういう方もいるから詐欺はやめられないよね。。

  48. @かず-p4k says:

    相手にしないことも必要です。
    親切に対応しないように、勉強しましょう

  49. @soi5463 says:

    いい人というか、
    いい人と思われたい人なんじゃ?

  50. @nadamochi says:

    間一髪で命拾いしたのもいい人だからこそだろうね

  51. @blitzand says:

    正直者が馬鹿を見るっていうのはこういう人の事だなと思う
    良く言えば優しい人悪く言えば騙されやすい人なんでしょう
    スルースキルを身に付けていかないと人生破綻しそうですね

  52. @fantaisiesign4fly says:

    電話なんて、あー昼飯の時間になったのでそろそろ切ります、でいいんよ😢

  53. @G-and-Ffan says:

    相手の事務所や自宅に呼びつけての契約でなければ契約の意思が明確じゃないので8日以内ならクーリングオフ可能でしたね
    この方は不動産の知識はないとのことだが、迅速に行動し専門家に相談し期間内に対応できたことは素晴らしい。

  54. @REIWAnoSUNAFUKIN says:

    この手口で尼崎事件の角田美代子みたいに取り込まれちゃって監禁されてしまった人もいましたが・・・
    相談者さんのタイプがもろ当てはまっちゃう💦
    滝島さんに相談できただけ本当に良かったと思います!クーリングオフできてよかったです^^;

  55. @bullet.train.sakura says:

    私も
    POINT目当てで話を聞いた業者がポンコツ業者で
    ガストで5時間軟禁…お断りの電話を入れたら恫喝された😅

    POINTはしっかりいただいたけどね😅
    まあ、断ったけどね

    もう、詐欺会社とは関わりたくないな😅

  56. @らま-m8s says:

    依頼者さんは、よく言えばとても真面目でいい人、悪く言えば馬鹿正直な人なんやろなぁ。こういう人を悪く言うのは違うと思うし、こういう人が損しない世の中であってほしいわ。

  57. @REEK-h5t says:

    うーん被害に遭われた方だから言い方に気を付けたいけど日常生活ちゃんと送れてるのかな?
    たまたま今回は金額がデカいから相談しただけでいろんな事でカモにされてそう

  58. @hiQ0831 says:

    ガストに5〜6時間。予定もない人で孤立してるから相談する相手もいないと見られたんでしょう。

  59. @スネ-h1k says:

    滝島さんが相談に乗ってくれていなかったらどうなっていたか
    しかしこの人は何も悪い事していないのに救いようが無いね…

  60. @snob_yuppy says:

    もはや相談者もイカれてる
    言っちゃ悪いが被害に遭うべくして遭ってる

  61. @creepy_uncle says:

    悪徳業者が悪いのは大前提だけど、この相談者はマインドセットしないとまたカモられるだろう‥

  62. @底辺派遣社員ちゃん says:

    ドラレコやGPSが証拠の一つとして使えるかもしれません。

    心無いコメントが多いですが、契約しちゃったんだから、解約に最善を尽くすべきです。

    なんとかして解約してください。
    応援しています。

  63. @signpaper5795 says:

    クーリングオフはしてみたんだけど、何故か違約金は「払え」と1日掛かりで脅迫されて払いそう。

  64. @カスミン-o6r says:

    これ事務所に連れ込めれてればクーリングオフもできなかったてことやんね

    今回はラッキーだったけど心配だ、、、

  65. @相撲ハットン says:

    投稿されてたった30分でコメント数多すぎ。それだけ注目されてるってことだね。

  66. @野球三等兵 says:

    業者以上にこの人がやばい…
    よく、30数年生きてこれたな。。

  67. @Contactinformation-ng6ld says:

    流石の滝島さんもちょいちょい目が笑いをこらえられてないの草

  68. @ef-eo4xh says:

    おお
    セーフヽ(^o^;)ノ

    続きが見たいなぁ~

  69. @芹澤敦-u3b says:

    こち亀にこういうキャラクター居たなあ。絶対勧誘断れなくて新聞10紙くらい取ってる奴。

  70. @栗原和之-o9l says:

    恫喝されながら営業って 営業マンはどういう神経なんだろう。

    私なら『ガチャ切り』しちゃうけどな…

  71. @ayasawaayasawa says:

    私なら流石にガストで怒鳴られた時点で大声で『警察呼んで下さい!!!』って周りに叫ぶと思う。

    実際腕掴まれそうになった時に、警察呼びますよと大声だした事があって相手が怯んだ事があるから、周りに人がいて、警察に電話も出来ないなら、そう言うやり方もありだと思います。

  72. @TT-ud2wi says:

    業者めちゃくちゃやな
    相談者はガストまではあるあるだとして、その後ココスも行くのは気弱すぎだろ
    しかも自分の車で😅

  73. @signpaper5795 says:

    ネットに載っている中古物件を見て問い合わせしたら、会っての色々な説明はファミレスでされたことがあったな。その不動産会社が遠い場所だと説明くらいはファミレスですることもあるようだ。

  74. @ファク野郎 says:

    これ、騙される以前にメンタルになんか根本的な問題がある気がする

  75. @akikan-jp says:

    とりあえず相談者の方は録音できるようにスマホとか
    仕込んでた方が良いですね

  76. @user-jj7rt2rm7p says:

    礼儀や優しさを大切に生きてこられたんだと思います。お人好しでいてもつけ込まれない人生を送ってくることが出来た。いじめる側になることと無縁な方。今回のことが勉強になって、人への対応がうまく変わりますよ。間に合って本当に良かったですね!

  77. @kyohsuke says:

    純粋に疑問なんですが、どうしてこんな業者が野放しなんですか?

  78. @takeji88 says:

    なんやこいつw

  79. @ems859 says:

    滝島さんに相談に来た行動力は良かった…
    でももっと勇気出して😢

  80. @kayumidome says:

    侮辱とかでなく、わりかし本気でこの人は契約や財産を誰かに管理してもらった方がいいように思う…

  81. @名無氏権兵衛-q7h says:

    いい人ではない。気が弱い人。この人を反面教師にします

  82. @sherylfairysugi says:

    うーん・・意味不明。普通に断れば良いじゃん?ヤバそうなら普通に警察呼べば良くね?おれおれ詐欺に引っ掛かり易い人間だね

  83. @nishi5003 says:

    ウチにも十数年前に2社ほど電話ありました。いわゆる逆切れ商法ですね。一方的にに切っても間髪入れずにかかってくるので、こちらは冷静に相手と全く成り立たない会話をして徹底的におちょくってやれば、相手もムキになって面白いです。

  84. @mu2234 says:

    これだけしっかりやり取りできる方が折られるというんだから怖いわ
    自分も会社でしょっちゅう電話受けてたけど怖い。

  85. @辺銀さん says:

    1人の人生が救われましたね。
    こうやって金儲けのために人の人生を平気で壊せる悪魔みたいなのがいるんですよね🥲
    こういう啓蒙活動はすごい社会貢献だと思いました。

  86. @irisanc666 says:

    カモだな

  87. @田中浩一-o3r says:

    栃木県民は営業しやすいんだよね。県民性なのかな?

  88. @atarime_cafe says:

    クーリングオフは神制度

  89. @hundredislands657 says:

    同情できないな。一度苦労した方がいいよ

  90. @nakamaru-q5h says:

    つうか不動産売買で8日以内ってもうちょっと金額で日にちを変えるとか法整備しろよって思う。

  91. @tk0228born says:

    知識がないからって言い訳しまくってるけど、じゃあ調べようとか思わないのかな

  92. @creepy_uncle says:

    ガストに居た証明もスマホに健康アプリが入っていたら、その時の位置情報が残るので証明できる。

  93. @vlogkaku says:

    俺だったらお箸かなんかでやつの目にぶっさします。

  94. @京藤周 says:

    被害者に全く非はないけど、今後は注意しないといけないね
    警察呼んでしまえばいい

  95. @のん-v1l says:

    クーリングオフできて良かった…!

  96. @kenken6446 says:

    前 居座り で同じことやってる業者 ユーチュブにでてましたよね こわいですね^^:

  97. @kawabeshunsuke says:

    以前おそらくワンルームの営業と思われる人がアパートに飛び込みで来ましたが
    さんざん世間話を玄関先でし、彼が部屋に上がれると確信した後に部屋の掃除をするのでと言い帰っていただきました。

  98. @sanhiyoko5883 says:

    悪質業者が数多く当たればこういう鴨れる人に出会えるんだろな

  99. @名無し名無し-y7s says:

    申し訳ないけど詐偽などと同じで引っ掛かる方にも問題あると思います。

  100. @tarouham6030 says:

    会社の同僚に情報を売られたのではないかと勘繰ってしまう。

  101. @zeroviper8646 says:

    これネタ動画じゃないよね?笑
    騙す方が悪いが騙される方も悪い典型例

  102. @鈴奈-v2j says:

    こういう人を優しいとか人が良いとか言うのは違うよね

  103. @user-io5es7xs3o says:

    30歳こえてこれでは・・・「優しい」ではなく「愚か」です

  104. @see618 says:

    こんなに気の弱い人居るんだ
    恐喝されたのがまさかの年下!
    ごめん笑ってしまった

  105. @jesuispacifiste8009 says:

    押しに弱いとか人が良すぎたとか言ってるけど、実際は恫喝されてビビっただけの話。
    中学生がカツ上げされたのと変わらないw

  106. @うーふぇい says:

    人が良すぎたって自分で言ってる時点で今後も救いは無いと思う
    悪いけど「自分で考える力が全くないだけの人」としか思わないです

  107. @LoveFlandreScarlet says:

    遊びじゃないのにガストで契約

  108. @NISHI000d says:

    この前、ロイヤルホストの後ろの席で不動産の取引の話し合いをきいたので、意外とファミレスは選択されているのかもしれない。

  109. @28kko34 says:

    ファミレスは新興宗教やマルチとかの勧誘に使われるよね
    ガストが最初の場所って納得

  110. @ララルラ-u5v says:

    この人はまた他の詐欺で騙される気がする
    話聞いてても帰るチャンスなんか死ぬほどあったのに
    たまたまクーリングオフできたから良かったけど、今回のことは重く受け止めた方がいいと思う

  111. @h.k.lark.893 says:

    断ってるのに契約の締結を迫るのは業法違反では?録音して警察に告発したらいいと思う。

  112. @riko-baim says:

    研修医の時にファミレス付いて行ったら1時間って言ったのに
    説明2時間で更に1時間くらい説得されたのを思い出した

  113. @でび-u1e says:

    最低で社名公表しないと視聴者のために頑張っているとは言えませんよ❤️

  114. @yunii3822 says:

    未だこんなレベルの会社があるのか・・

  115. @AA-pv4rb says:

    株式会社GROUND estate 田崎賢

  116. @ステーキいきなり-k7u says:

    そんな人と分かれば レコーダーを持って録音してた方がいいですよ、逆に問い詰めたり警察に訴えたりできますから、

  117. @user-km4cz7uz7r says:

    自分にも会社の電話によく用件不明の電話が掛かってきますね
    電話に出ずに電話番号を検索すると不動産営業とわかったので長期出張と言って全部断ってますが

  118. @XWZVPWSTD says:

    ぶちぎりして、着信拒否しなきゃ。

  119. @tarouyamada430 says:

    こういうのを営業と思ってるクソ業者の関係者一同は末代まで祟られて苦しんで○んだらいいのに。

    断れない気の弱い人は無下にしちゃ悪いなって思って話を聞いちゃうんだろうけど、クソ業者はそれに付け込んでカモれると思ってるからさっさと電話はガチャ切りして着信拒否、それ以降は知らない番号には一切出ないようにしとこうね。

  120. @user-nb6tf3cy5f says:

    自分もしつこい勧誘を受けたけど、最終的には「ただいいです。」と言って断った

    その時の営業マンの嫌そうな顔が今でも忘れられない

  121. @cardinal_points says:

    ガスト5時間 ⇒ ココス3時間 ⇒ 牛丼屋1時間 ⇒ マック駐車場 ⇒ 一旦帰って改めてガストで契約 (会社を休む)
    クーリングオフできて良かったよ😅

  122. @大ちゃん-u8k says:

    コメント失礼します、『不動産の知識が無い』で無く『社会の知識が無い』でしょう?😊他人の責任に転換している段階で『社会性の欠如』でしょう?😊良い勉強と思い精進して下さいね♪😊厳しい物言いですが33歳の大人の相談事では無い様に感じますがね!😊基本『何故自分なのか?』・『儲かる話等を何故するのか』・『日本国憲法の基本勉強を』等お勧めしますがね?😊言い訳は社会では通用しない筈でしょう!😊『内容証明』意味わかるかな?😂滝島様ご苦労様さです、ありがとうございます♪😊❤

  123. @yyposting says:

    執拗に何度もかけてくる電話や断っても長時間にわたる電話は威力業務妨害です。
    悪質な相手には、その段階で警告してください。

  124. @BuddyType89 says:

    残り3日と思うとギリギリの対応でしたね
    悪徳業者の餌食にならなくてよかったと胸をなで下ろしました

    ただ分不相応ばらまた連絡のくだりで連れ回し野郎やその上が噛みついてくる可能性があるので怖いと思いました

    自分が光通信にいた過去があるので言えるのですが、営業成績が悪いとかなり強い圧迫を受けるので、上からのプレッシャーでやっちゃったのかなと連れ回し野郎に同情する気持ちもありますが、結果契約者にも店舗にも迷惑しかかけていない迷惑野郎としか言えませんねw

    久しぶりに20時以降に突然現れた不動産の訪問営業業者のクソさを思い出して勝手に怒りをぶり返してしまいました
    レオパレスに住んでいるとカモられるのかなって思い出w

  125. @たぬきち-o6s says:

    この方には是非逃げ切ってほしい😢
    こんな悪徳業者がいるなんて、、

  126. @UFC- says:

    この動画が全然役に立ってない!

    そもそも赤羽は東京じゃ無いし、年収500万て・・・ワンルームは駄目だって言ってんじゃん!

    時間を戻せ💔

  127. @user-ash_owl says:

    色々心配な人だな。この先、大丈夫かな

  128. @hiroxx3665 says:

    スポーツとガンダムは好きだけどペーパードライバー😂

  129. @プロてい says:

    なんか優しすぎてすごい笑

  130. @imsohappy1409 says:

    滝島さん結構適当な説明してて本当に不動産屋なのか心配になるけど、マンションが売却して税金かかるとか言ってるけど、そもそも住宅ローンで買ってると言うところを考えると居住用財産の3000万控除があるので売却の税金はかからないよ。まあクソ物件つかまされてるのは間違いないけども。

  131. @38jack49 says:

    一緒にオリンピックとかW杯に連れてってくれるならやりたいなw

  132. @38jack49 says:

    KENZOに凸ってほしかった

  133. @showa-radio says:

    先日、ワンルーム営業の電話に出てしまいましたが、開口一番「クルマのローンも組めないんっすよ。判りますよね?」で一発撃退。

  134. @吉田邦彦-y6i says:

    この相談者の今後が不安・・今後もカモられる人生かも。
    絶対にひとりで営業マンと対応してはいけない。
    口八丁手八丁・・すぐ丸め込まれる。

  135. @072st says:

    この人、本当に当事者なんですか??2400万も押し売りされて何であんなにヘラヘラしてられるのか、不思議ちゃんです。

  136. @MatsuU1024 says:

    被害者がヤバイみたいに言うけど客商売で常軌を逸したキチガイムーブする狂人ゴリラ営業に恫喝されたら相当数の人がビビって疲弊しておれる可能性あると思うよ

  137. @とよし-j3r says:

    これは実名を出してもいいんでない?

  138. @yu-ggaiim6224 says:

    滝島さんに相談するという行動力は良かったと思うのですが………軟弱過ぎる、そもそもそんな失礼な輩にズルズル付き合わないメンタル鍛えて下さい😆

  139. @まりもちゃん-d1u says:

    前に2時間話した人居ましたよね
    それが8.9時間😱

  140. @nanashian says:

    どうして話の決着を着ける必要もないのに、ちゃんと話を続けるんだろう…

    そういう状況になると判断力落ちるのかな

  141. @ゆっくりNISAチャンネル says:

    相談者さんの人生、滝島さんに救われましたね、マジで。

  142. @るーちぇ-z7g says:

    こんな気の弱い人で年収500万稼げるんですね……

  143. @user-pd7bm8iu6 says:

    滝島さんお疲れ様でした。
    被害にあわれた人にはすみませんが、こちらもとても勉強なりました。
    この案件も、
    「これは明らかに詐欺です!即刻クーリングオフしましょう!」
    と切り捨てても良い様なバ○な案件でしたが、予想される損失額や買ったことで儲けになるシチュエーションが望み薄ですが一応なきにしもあらず…と丁寧に説明されていたところがとても素晴らしいと思います。
    これからも頑張って下さい…。

  144. @user-gu9wr1xq6m says:

    IT業者を断固として断って恫喝されたことあるけど、その後その業者が倒産した
    恫喝までする業者は必死で倒産直前だと思うようになった

  145. @豚の蹄-u8g says:

    今回の事例、私個人でもあります。
    いきなり家に訪問してきて、不動産投資しませんか?と言われ、当時はバイトだったしお金がないし投資も興味がないからと言ってもなんで興味がないんだ?とホントいたちごっこの状態で、結局4時間近く居座られました。
    最後はそいつの上司みたいなやつが来て連れて行ってもらいましたけど、ホントクソ野郎でした。

  146. @なな-p1i4r says:

    自分だったら、そんな金ないしローン組んでも払えないですあなたがお金くれるなら買えますけどもちろん前払で贈与税分上乗せ、不動産取得税、固定資産税10年分も含めて以下の口座に振り込んでください着金確認したら契約するか検討しますっていうかなぁ。

  147. @saitonagisa6589 says:

    いい人なんだろなあ・・・

  148. @wdrftgylp-rj2zb says:

    恫喝してくる業者の物件を買うこの男性もヤバいわ

  149. @焼き芋-n8p says:

    過去イチ酷い話だと思いました
    私は宅建等いくつか不動産関係の資格を持っています
    不動産投資の問題に関して宅建や賃貸不動産経営管理士の資格を持っていても知らない事だらけですが、今回のクーリングオフに関しては宅建等の知識で十分おかしいとわかります
    知識がないのに買うのはあり得ません
    私もマクドナルドで不動産投資の勧誘をされてる人を見た事があります
    隣の席だったので話はほとんど聞こえました
    その時、営業マンが帰った後に資料を見ていた人に声をかけようか迷いました
    でも私自身不動産業ではなく、宅建士証も持ち合わせていなかったので声はかけませんでしたが、あの時声をかけておけばよかったと今でも思っています

  150. @627kenji says:

    Gメンさんを批判する方もいますが、住宅ローンで投資用住宅を買わせる時点で信用がないですよね。
    これからも、頑張って下さい。

  151. @n.k4273 says:

    ボイスレコーダーで録音してください…!!

  152. @ヒロノテソーロ says:

    自分は逃げますね…
    某有名不動産の賃貸紹介のキャッチにあって電話番号書かされて度々電話が掛かってくるので凄い迷惑

  153. @hgly0109 says:

    一人の人生を救った滝島さんGJ

  154. @ウーベラン says:

    しっかりしろよ 怒鳴り返せば良いだろう どれだけ優柔なんだよ

  155. @レッド-w2f says:

    高額商材扱っててファミレスで話し合いなんてあり得ないw

  156. @まりもちゃん-d1u says:

    その営業マンほんとバカですねw
    8.9時間も使ったのに、クーリングオフされてアホじゃん

  157. @Ms-my5tg says:

    もうハナからこの人の意志が弱すぎるのが伝わってきた。
    33歳やろ?考え方も甘いし自身に必要ないならはっきり断る。
    行動も考えも甘すぎる。はっきり言って悪いけどあほすぎる。

    自覚して自身の悪い考え方・行動すべて直そう。
    優しいとあなたのした行動は全く違うよ。
    優しいではなくあほです。33歳なんやからしっかりしようね。

  158. @Yuskin0113 says:

    境界知能てやつかな

  159. @Thebowwow358 says:

    クーリングオフできそうで良かった。後日談も聞きたいわ。

  160. @かな-r6t says:

    被害者もある意味やばい

  161. @kake5577 says:

    自分が断れなくて、体調崩して、会社休んで、完全に自己責任で会社に迷惑かけてるため、可哀想という感情がまじでわかない

  162. @scarface8068 says:

    ここまでしないとワンルーム売れないって証明みたいなもんですね

  163. @keitorikka2153 says:

    車に乗せてあげたなら、そのまま警察行けば良かったですねぇ・・・

  164. @天吉 says:

    大体お客さんに怒ってくる業者なんてなんで相手するのとか思ってしまうんですが..

  165. @JSK-Yokohama says:

    不動産の電話営業を一撃で断れる言葉は・・・
    破産しています。
    ローン組めません。
    それでも大丈夫ですか?
    この言葉で次回の電話は無くなる思います。
    私がそうなのでw
    多分、買えない客に分類されるので、次回の電話がこなくなります。

  166. @_ao_san_ says:

    ガンダム好きだし多趣味だし東京に住んでいるから仕事に興味あるけど今の仕事は離れられない…
    あと5年早くこの話があれば顔を出したかもしれない
    お金を稼ぎたいのはもちろんだけれども、欲に流されずに品性をもって仕事が出来るのっていいですよね

  167. @skypilot896 says:

    さすがにこの動画全部見れなかったわ、これ以上言葉もない

  168. @djmj59630 says:

    そうとうヤバい会社だな

  169. @こくまろかりー-s5j says:

    育ちがよさそうな人やな お花畑

  170. @chi-chi says:

    世の中にはとんでもない頭の悪い人がいるのだなと思いました

  171. @きたのたけし-z6d says:

    途中で見るのやめた、、
    優しい御人なのはわかるが、、度が過ぎるだろ、、
    こんな世の中、、そして不動産業者の実態、、悲しすぎるよ、、(´;ω;`)

  172. @カバ-r9k says:

    私のとこにも不動産営業の電話来ました。断っても何度も電話が来たため、別なiPhoneからお経を大音量で流して、「そちらから、お経の声が聞こえてあなたの声が聞こえません」と言ったら切られました。以降、電話が来なくなりました。

  173. @test-wu2nb says:

    とりあえずガストに謝れw

  174. @キャスターまいるど says:

    嫌なら死んでも判子押しちゃ駄目なんよ・・・

  175. @もっこり-c6d says:

    私だったらトイレに行くふりしてそのまま消える。

    そして、ブロックする。

  176. @yamabukiiro.p says:

    ある意味割れ鍋に綴じ蓋的な?w

  177. @てぃえんそー says:

    この業者がよくないのは事実ですが、
    なかなかツッコミどころがある動画ですね。笑
    金利が金利が1.9%なので住宅ローンではなく、不動産会社の提携ローンなので、住宅ローンと書いているのは書類上だけです。
    このローンそのものは合法ですよ。
    北区で徒歩一分で築20年以内なら収益還元で5%で売るケースは聞いたことがない。その数字で本当に買い取れるなら仲介で買いたい。笑
    それなら確実にキャピタルゲインが抜けます。

  178. @yuka9975 says:

    これは、、、不動産トラブルの前に恐喝罪と監禁が成立する刑事事件では?😅
    最後の牛丼は店舗側からすると営業妨害ですし、不退去罪ではないか?💦

  179. @たっちゃ-i5j says:

    会社名晒して下さい‼️ 俺が広島まで呼んで逆に迷惑行為してあげるよ🥳

  180. @こう-q3i says:

    でも、赤羽岩淵徒歩1分で2340万円なら割安じゃないですか?

  181. @haarei883 says:

    簡単に騙される人が世の中からいなくなれば、騙す人もいなくなると思うので、
    この動画を多くの人が見ることで、注意喚起になるとありがたいです☺

  182. @kiyos1832 says:

    調べる能力はあるのに契約してから調べるのってなんなんだろう?

  183. @利香横沢 says:

    人がよすぎる。
    何でいつまでも相手にするのか。

  184. @ファングムーン says:

    あ〜。昔私もありました。😅
    ファミレスで、やられました。
    え?
    そう、話だけと電話口で…。
    行ったら恐喝。
    全く一緒😅
    ○○に言わないで下さいってね😅

  185. @okonagus says:

    優しくて真面目で純粋な方ですね。私なら電話速切りするか受話器を机の上において放置しますね。

  186. @TK-ld6sn says:

    良いカモだな

  187. @tanaka332 says:

    似たような電話を
    うるせーばーか!で切った私は正解だったのか…

  188. @test-wu2nb says:

    早く相談してよかったわ
    何事も行動・判断は早いほうが良い

  189. @user-xh7lt6gd1j says:

    弱者男性の末路ですね

  190. @新幹線基地 says:

    大手メディアは、このようなロクでもないチンピラ不動産屋の名前と事実をきちんと報道して、被害者を減らして欲しいですね。 広告費を貰ってるので無理なのかな。

  191. @tigers557799 says:

    こういう場合はただの営業なので警察は取り合ってくれないですよね、契約する前で気持ちが弱い人を守ってくれるような法律があるといいですね

  192. @misos3645 says:

    今後も色々心配
    この人の個人情報流れてるだろうし
    他で騙されそう…

  193. @boost-rw2jj says:

    気が弱いにもほどがある

  194. @のり-j4o says:

    最初から最後までやばすぎる

  195. @円大石 says:

    本当に腹正しく思っている様子が、滝島さんの口調で伝わってきました。昔の冤罪長時間取り調べと似てて、睡眠不足と極度のストレス状態に追い込んで買わせる手口は、本当にとんでもないです!ご相談者さんの優しい性格につけ込んだ最低な詐欺行為ですね….政府もこういった悪徳業者をどうにかしてほしいです。未来ある若い世代を恫喝してお金を巻き上げるなんで、免許持っていようが犯罪です💢

  196. @マルモタケ says:

    33にもなって何をやってんだ😅
    頭の中がハッピーセットや。😂

  197. @対魔忍かずお says:

    “優しい” “いい人” ではなく”甘い” “弱い”だと思う。結婚などして身内が居たら最悪よ

  198. @k-535 says:

    本筋と関係ないけど、何注文したのか気になって聞いちゃうのおもろいw自分も気になっちゃう

  199. @hikari2486 says:

    三方良しと言う言葉を知らない🐎🦌な不動産業者

  200. @天元尚彦 says:

    なぜ警察呼ばないの

  201. @mkmm678 says:

    可哀想すぎる…
    また電話かかってきそう

  202. @bhsu-f4g says:

    クーリングオフのメールを送った際に業者から折り返し電話があって、解約手続きに自宅に行くから。と言われて、
    業者が自宅に来て言いくるめられて契約させられちゃうのでは?

  203. @taksatohwrx says:

    申し訳ない
    サムネは業者もそうだが、相談者にも言えること

  204. @ch-nh5hz says:

    この人たぶん解約できないでしょw
    滝島さんに間入ってもらったらいけただろうけど契約の何十倍もめんどいのに
    あと3日でさくっとこなせるとは思えないな

  205. @rasihigu says:

    発展途上国に旅行行くと多少変われるかも。言い値は全部ぼったくり。適正価格にするのがすごく大変。ただの悪人にしか見えなくなってくる。優しくしようとか気を使おうとか思わなくなる

  206. @satoden8316 says:

    滝島さんがいつも仰る「年収500、30代」を叩き台にして、電話応対で気弱な人にターゲットを絞るんだろなぁ。
    ウシジマ君じゃないけど、今、ポイントサイトでもアンケートでも割と安易に個人情報をホイホイと打ち込んじゃう時代だから、名簿売買
    なども普通に罷り通っていると考えるべきなのかもね。

  207. @takamax8465 says:

    そもそも騙されたからどうかはわからないですけど
    なんべくしてなってる気がします😂

  208. @AriaCompany1213 says:

    クーリングオフした後も怖いですよ。祖父が悪徳不動産に騙されて売買契約を結んだことがありますが、クーリングオフ後、ヤクザが自宅まで恫喝に来ましたし、毎晩無言電話、不審物・不審者が続き、クーリングオフ後にも精神を病まされました。恫喝で契約させるんですから、解約後も恫喝されると思います。

  209. @aiim9270 says:

    後は車のドラレコに映像とか証拠になる気がする

  210. @夕岐あきら says:

    ベジータに言わせればお人好しの世界チャンピオンだろこれ…
    そんな人が恐ろしい詐欺に遭うのは本当に哀しい

  211. @charmander0205 says:

    悪徳業者にカモリストとして名簿が回ってないといいですね。
    良い勉強代となりますように。

  212. @JP-sz3bn says:

    1時間で219コメント!

  213. @massive-pine says:

    プレサン◯コーポレーショ◯ですね? わかります。

  214. @kugunihonio says:

    33歳、大の男が断れずに😔
    この先もズルズル押しに負ける人生にならないように気をつけてくださいね!

  215. @shige39 says:

    こういう人もいるんですね、人に攻められて歓喜に打ち震えるマゾタイプかな。話に応じるとか契約する義務は一切ないのに、この人発達障害じゃないかな。小学1年生レベルですね。

  216. @azulsub2758 says:

    この人がそうだとは言わないが、発達障害の境界にいるような知人がいて
    とても人が良くて優しくて断れずに、この手の詐欺に騙されたことがある。
    カモにされやすい人は何らかの自衛をしないとこの先もまた引っかかってしまう。

  217. @あかいけ-d2l says:

    典型的カモ🦆🎯

  218. @ノリック2020 says:

    瀧島さんが、呆れている。不動産業界は犯罪ばかりですね。刑事事件化しない方がおかしい。

  219. @ヤシのみたい says:

    俺も転職してすぐに3回も電話きた。まじで仕事中迷惑だし、ペラペラ勝手に話し始めるから断るのにも時間かかる。全く興味ないって言葉毎回5回くらい言わないと引き下がらんし、公務員だから変な対応もできない。不動産業者本当鬱陶しい

  220. @santana3737 says:

    目の前でスマホ出して警察に電話したら逃げると思うよ

  221. @iga-bouzu says:

    会社名はピー要らないでしょ。
    事実ならなおさら。
    他の被害者を生まない為にも公表してほしいです。

  222. @yuuazuma86 says:

    「ファミレス」って単語が出た時点で「あっ、これ宅建の問題に出来るヤツ!」って思いました。
    今の時代、宅建業法は義務教育の必須科目にしても良いかも知れません。

  223. @HiroS-p9c says:

    歌舞伎町のルノアールで読書してる時、ワンルームマンション買わされてる人を見たことあります。
    業者が二人いて、一人が「うちの事務所に行きませんか?」って言ってたのはクーリングオフできないようにする仕掛けだったんだなと思いました。
    その買おうとしてる客は、不動産業者2人いるのに、目の前で自分のカバンを置いたままトイレに行ったり、だいぶウブな方に見えました。

  224. @力波六零四 says:

    この人おもしろいねw
    人の形をしたカモだよ🤣

  225. @柿ピー-w8m says:

    失礼ながら正直「仕込み」を疑ってしまった。30代で年収500万の仕事についている男性の言動とは思えない。相談者自身にとって重大な局面なのに、終始へらへら・切迫感/真剣みが感じられない。上京したてで右も左も分からない大学生とかじゃないんだから。相談者にイライラしてしまった。まずなんで初動で断れないのだろうか。明らかに非常識で無礼な相手だろうに、しっかりしろと言いたくなった。滝島氏はかなり言葉を選んでいたが、単に足りない男性と言わざるを得ない。

  226. @peelme2thecore says:

    世間の厳しさを知らない工場勤務と修羅場をくぐってきた営業…出会った時点で勝負あり。購入した後この営業にお礼言ってそう

  227. @kaezum6155 says:

    どんどん悪質化してる💢
    無視して撲滅しよう!!

  228. @きれいなつむつむ says:

    動画の最後みてびっくりして
    人生絶対健康が一番大事だと思うのでゆっくり過ごして欲しいです

  229. @mitsuba-ff says:

    こういう人がいるせいで会社に迷惑電話が来るんやな…

  230. @yadonthe3 says:

    本当の話だとしたらガチでやばいよ、この人も。

  231. @百さん-x6v says:

    私も生活が困っています。いたし方ないので、援助してほしいです。

  232. @デンジュモク-c4i says:

    「致し方なく行くことになった」
    行く理由なんかひとっつもない…
    悪い人ではないんだろうがこの推しの弱さは1人の成人として心配…

  233. @Sasha-rf8bd says:

    バカバカしい 親が泣きますよ、しっかりせい!

  234. @ろっしー-q9m says:

    箱入り息子

  235. @2910-n7f says:

    私も数年前に同じような状況に陥りました💦ファミレスで4時間ぐらい付き合わされました。どうしても帰してもらえず。最終的にアポイントもしつこく、怒鳴られたり、その状況が怖くてもう関わりたくありませんと言ってなんとか逃げ帰りました。最後は友達になりましょう。飲みにいきましょうとか言ってきました。
    嫌です。と一蹴しましたが。

    酷い営業でした😢

  236. @ssanman says:

    よう今まで生きて来れたな、お人好しってレベルじゃないw
    今後悪徳業者のカモリストとして出回ったら破産するで

  237. @百さん-x6v says:

    悪徳商法の勧誘はそんなに粘り強くありません。

  238. @ZAKUZA_Z says:

    屋根壊れてますとかもそうだけど、迷惑な販売方法をする業者には高額な罰金の制度が必要。

  239. @parry-potter says:

    一旦ガスト出た時点で帰ればいいのに ココスまで付き合う時点でこいつは押せば落ちると思われたんだろうな

  240. @u1t-w2u says:

    その営業マン、ストックホルム症候群みたいになるようにもっていったかもね。

    最初のファミレスでキレられたら、通報。普通に恐喝で警察案件ですね。

  241. @memelover5120 says:

    夜二時までココスからの、駐車場で車停めてトークとか、もうキスするだろそれ

  242. @parupalu says:

    逆にイカれとるわw

  243. @wataru-tv1377 says:

    なんだろう。この人にも問題があるかと。

  244. @kga3043 says:

    悪徳商法の手口は義務教育の必修科目にすべき。テスト満点取れなければ中学卒業出来なくしてもいい。内容的に大して難しくない割に社会的効果は絶大。

  245. @brooklyn1607 says:

    いや単純明快、断われよ🤣🤣🤣🤣

  246. @yakyu_do says:

    この人また騙されるな
    不動産の知識があるとかないとかの問題じゃないわ

  247. @nanamaruichi says:

    冷静に他人事として見てたら相手するのはおかしいと思えるけど、今まで一度もほんまもんのヤバいヤツに直で遭遇したことのない人なら「そんな悪い人がいるわけない」「断ったら悪いかも…」「話を聞くだけなら…」と思ってしまうのかもしれん。

  248. @13mt30 says:

    いい人そうな雰囲気なんだろうな
    舐められやすいとも言える
    滝島さんの見た目なら相手が尻尾巻いて逃げると思う

  249. @kojirou57 says:

    この人 これからもいいカモになりそうだよね

  250. @あかのん-f7i says:

    こうやって数打ちゃ当たる戦法に引っかかる人がいるから職場への営業電話が減らんのよなぁ…。

  251. @ziggytherock says:

    会わないのが1番ですね
    なぜ会ってしまうのかの😢

  252. @phantom4drone77 says:

    情けないです。

  253. @にゃんすけ2こ says:

    昔その業界に居ました。ファミレス店長に勤務終わりの23時から営業。ファミレスだけど相手の勤務先なのでクーリングオフの適用外。粘って申し込みでを貰い後日断りでしたが、その節は申し訳ございません。良心があるとその業界は続きません。

  254. @ikmiya240 says:

    私も軽い恫喝は何度か経験あります。ついでとはいえ駅まで送ってあげたりして、、、。
    相談者さんクーリングオフできること祈ります。
    もし買ってしまっていたら一千万突っ込む気でトントンまで長期保有するか損切売却かでしょうか。
    私は突っ込んでも不安に耐えられないであろうと感じ損切売却したことがあります。残念!

  255. @一春北 says:

    人が良すぎるのも問題よね🥺

  256. @venker-cogtop-1gaNba1213 says:

    毒親育ちの人とか狙われるんだよな〜〜自分が悪いのでは?って思考になるから

  257. @sisindu says:

    ワンルームの不動産は全員詐欺師である。くらいに思っておく。

  258. @juen-k9r says:

    この方の個人情報あちこちに出回って骨までしゃぶられそうやな。

  259. @にらればちゃん-n8n says:

    問題は相談者にもあると思うが、
    今時、そんなやり方をする業者が
    いることにびっくり

  260. @juru-q4g says:

    これは自業自得でしょ。車で送迎したり、相手とお店で5~6時間も話してるとかさあ・・・1対1で、ましてや男だろ、断れるし逃げられるし防ぎようがあるし回避できた事案。

  261. @mami-uv6of says:

    こういう人って、グズグズして何も断れないタイプ。
    普通は会わないし、会ってしまったとしてもガストの時点で帰っちゃえばいいのにそれも出来ないのは今後の人生も問題です。
    今回はギリ助かりましたが、断れる人間になることが必須ですね。

  262. @__sy0109 says:

    なんでそもそも年収500で投資物件買おうとすんの?その稼ぎしか得れないなら投資で成功するわけがない

  263. @もりまる-e8g says:

    ちょっと会社名晒すべき、ひど過ぎる

  264. @風月花鳥-g2m says:

    このチャンネルのお陰でワンルーム 投資=詐欺の図式が浮かぶようになりました。感謝です。この方はとにかく優しさの使い途を誤らないで欲しい。
    相談してすぐに採用されて本当に良かった。

  265. @mt1444 says:

    喋りからもわかるけど、虚言癖だろうな

  266. @鉄人28号-h9i says:

    物件見ずに不動産買えるなんて…悪いけど、鈍腐そう。

  267. @吉吉-t5l says:

    なぜ次の日ファミレスへ‥

  268. @じゃこ-x6u says:

    全然知らんヤツに会いに行く時点で完全にカモれると判断されたね…………

  269. @田中清二郎-l4q says:

    ヤバいなその業者😅
    バックれろよ

  270. @スイカ-j2p says:

    車でココスに行ったんすかっていう会話聞いた時、初めてYouTubeみて、声だして、笑ったわ。

  271. @一-k5t says:

    今度はKENZOとコラボか?

  272. @ああ-j5t2q says:

    相談来た方、他にも騙されてそうだなあ

  273. @koteking1985 says:

    いじめられっ子体質なのかな?

  274. @faerfaerwfr says:

    この方、このチャンネルでは珍しくしっかりされてると思う。契約後すぐに滝島さんに連絡とったり、自身で修繕積立金の事とか調べてるし。ただ良い人すぎるんだろうな

  275. @user-zr5pw6oy8g says:

    ガスト出たら車で一緒に警察行けば良かったかも!

  276. @よう-b7w says:

    この人日本のトップ30位に入るくらい人がいいな!

  277. @ecoron4950 says:

    ファミレスでのやり取り聞いて不動産屋に対して怒りが込み上げてきました
    相談者さんは優しいですね
    クーリングオフできて良かったです

  278. @Keiko-l3v says:

    謎の80万上乗せして住宅ローンをしれっと組ませようとしているのが怖い。

    滝島さんマネージャー募集してるんだ〜!私が男で20代だったら応募したかったよ。不整脈ってストレスで出るから滝島さんお体本当お大事に。

  279. @hugin9309 says:

    人が良すぎるというのはそうなのかもしれないが、職場も名前も割れてしまっていて、恫喝してくる相手の背後もわからなくて、キッパリ断ることって難しい気がする
    そもそもは会わなければ良かったのかもしれませんが

    クーリングオフできたみたいで良かったですね

  280. @ishouldbesolucky3599 says:

    ガストからの移動の時に警察署行っちゃえばよかったのに

  281. @user-nt4kb1dg8g says:

    この人、死ぬまでにあと3回くらい何らかの詐欺に遭いそうで心配になるな

  282. @miraes1422 says:

    カモカモカモカモーンですな🎉🎉🎉

  283. @nickel2442 says:

    なんで知らない人から行けって言われてしぶしぶ行くのか分からないけど、世の中には料理されるカモ体質の人もいると言う事なんでしょうね。私もこう言う詐欺電話かなり受けますが、無視か切るか”F−−−y—“って言って強制終了です。
    本当にクーリングオフ出来て良かったです😊

  284. @うなちゃん-q8i says:

    基本的に儲け話を持ってくる人は犯罪者か詐欺師だと思ってます

  285. @bzbrother2010 says:

    相手の状況考えずに深夜まで営業する業者は悪徳確定業者。

  286. @奥田嘉治-o3r says:

    このタイプの男性はシッカリ者の奥さんと早く結婚した方がいい。

  287. @バッチコイミカエル says:

    会う約束までの理不尽なストーリに乗って来る人でないと騙せないから、電話の時点で詐欺師はフィルタリングをかけていると思う。

  288. @jw81101rola says:

    はやく面倒見の良い女性を見つけて結婚することをお薦めします。

  289. @altair4mula says:

    滝島さん何よりお体を大事にして欲しいです
    クーリングオフ成功して良かったですね

  290. @nona-cn3tk says:

    これはこれからもカモですわ…

  291. @旅行計画 says:

    これが典型的なカモか。。。
    騙される方が悪いってのもわかる一例

  292. @kkkk-wp6fu says:

    自分の身を守るメンタルくらいは必要という事がわかった。
    当たり前だけど、、、、

  293. @バカボンコロスケ says:

    スタバ行くたびに、怪しい保険の勧誘を見かけます。騙されてるよ、と言いたくなる

  294. @hit-agi says:

    ガストで!?ガストで!!?ガストで!?!?

  295. @くま-r1y says:

    こういうの詐欺と一緒だと思いますね!
    ちゃんと反省がしてる感じなので今後は気をつけて欲しいなぁと思うのとクーリングオフ出来そうで良かった😭

  296. @奥田嘉治-o3r says:

    滝島さんの優しさにジ~ンときた回でした😢
    あのときのファミレスで買わされてた人も無事であって欲しいな…。

  297. @mt7572 says:

    8日以内に滝嶋さんに相談できるくらいなのになんでワンルームスキームにほいほいついていっているのか意味不明。しっかり学習してからいくなり、無視していかないとか、きっぱり断れよ!こういう人は変な女と結婚して一生ATMとして使われるだろうな。

  298. @team-crapos says:

    メンタル相当弱そうなので、このコメントは読まない方が良いでしょう。

    申し訳ないけど、こういう人がいるから、詐欺営業が止まらない。
    自分だけが押されて犠牲になるのではなく、結局、その営業マンの犯罪を助長させて、犠牲者を増やしているという自覚を持って欲しい。
    不動産の知識は関係ない。
    ガストで恫喝された時点で、警察に通報するべき。
    とりま、滝島さんに連絡出来たことは、賞賛に値する。

    滝島さんのマネージャー面接も動画で見たいです。(笑)

  299. @ふみ文-d5q says:

    残念ながらこういう電話を即切るって作業は学生時代に経験して済ませることですよね…この方はこれ以前も以降も似たようなことあるでしょうね。

  300. @blbldt says:

    こういう業者、税務署とか語ってくるのいますよね。

  301. @ch-lo2vr says:

    ココス行かずにポリボックスに連れてけばよかったのに

  302. @cuteyblood says:

    はっきりと断る勇気を身につけなければいけませんね

  303. @高橋ヒロト-n4d says:

    今一度、ご自身を見つめ直すことを勧めます。

  304. @apollon007 says:

    無事にクーリングオフできて良かったです!滝島さんファインプレーです!🎉

  305. @ライナスヴァンペルト-m8i says:

    字幕「不動産締めの立島です」😨

  306. @RF-ex4ei says:

    今回この動画を見て、自分も弱い人間だと感じました。東京からの飛び込み営業で◯ーム◯イフていう仲介会社(歩み寄って下さいと上から目線で言ってくる)の次長に自宅に入ってきて、昼1時から夜中0時まで強引に押されて物件を買わされ手付金を払いました。
    売買契約前のため断りの電話を入れたら家に来て、理由を言うまで解除しないや、喧嘩してでも契約させるけどねと言われてその日の夜中0時まで話されて、次の日の9時から16時まで抵抗されて、取り消しをしてしまいました。
    通勤時間を犠牲にすることになってしまいました。
    親や友達にもこの状況を言えずに今を過ごしてます。
    メンタルだけやられてる感じです。
    長文失礼しました。

  307. @うみかわかほ says:

    相談者さん、いい人すぎる😭
    また変な人に引っかかりそうになったら「親の弁護士に相談します」って言ってみてください👍

  308. @kingofmarty says:

    お人好しすぎる。
    インターネットと触れ合わないほうがいいよ

  309. @雁木真理-r9p says:

    内容証明送らなかった、に10000円天

  310. @abcd6473 says:

    いい人なのか知らんが、こんなの25歳越えてやってたら単純に常識知らずよ
    自分を色々鍛えて自信持って断れるようになってね

  311. @kok2472 says:

    33歳で余りにも情けないというか頭弱すぎる。こんな判断力の乏しい人が旦那だったら不幸まっしぐらだね。発達に何かしら問題があるのでは…?

  312. @まこやん-z7r says:

    売り付ける業者も悪いけど、きちんと断れない人も悪いんじゃないですか?
    この人ちゃんとクーリングオフできますかね?😅

  313. @mak716 says:

    子供ですか?無視して切ればいいのに
    話を聞くだけ?もうわかりやいやんそんなの行く事無いでしょ。人はいいかもしれないけど大人として終わってる😅
    情けない🎉不動産に疎いのでなく社会生活に疎いんでしょう。厳しい意見ですが。

  314. @かな-n9d says:

    相手の値段の半値で買うぐらいで 開口一番

    どこの世界に 不動産投資で 高く買って 投資になるんだ

  315. @秀生鈴木 says:

    一昨日に大阪のワンルームマンション業者から初めて電話ありました これが 滝島さんのYouTubeで見てるやつだと思いある程度泳がせてお別れしました 彼らも 必死になってました😂

  316. @tttzzz5897 says:

    まさに鴨

  317. @なおとくん-v7u says:

    この動画を見たそこのあなた!ワンルーム営業の電話は即切り&即着拒しましょう!
    私の場合は電話番号変えてまたかけてきました!本当にしつこいですよ!

  318. @ゆも-k6f says:

    そもそも、致し方なく行くことになったっておかしいだろ。
    行くなよw
    ガストで5時間過ごした後もわざわざ車に乗せて別場所に移動って、、、何してんだこの相談者は。
    とっとと逃げれば良いのに。

  319. @milvusmigrans3223 says:

    不動産営業のクソ会社は相手にしない以外の選択肢がない。
    電話で断って即ギリしたら20回ぐらい嫌がらせ電話されたことあるわ。
    電源切って1時間くらいほっといたらやっとかかってこなくなった。
    何でもやってくる奴らだから絶対にあっちゃだめ

  320. @bfelf says:

    別の詐欺にも引っかかりそうだから気を付けて

  321. @kcandy4110 says:

    軟禁状態です。逮捕だ!😂

  322. @user-ze5ru4nr2k says:

    この相談者さん、悪いけどここのコメント欄読んでいかに自分が押しに弱くて賢くない対応をしているかを思い知らないと。また別の案件でカモにされるよ。

  323. @chocolover69 says:

    滝島さんのマネージャーしたい笑

  324. @なっぴ-q4m says:

    こんなに気弱で騙されやすい人だと、この先心配だな、、もうちょっと気を強く持ってほしい💦

  325. @MysoreB002 says:

    職場に電話あるあるで、「◯✕株式会社という方から…」と不動産関連と連想できない名前を名乗ってくる
    取り次いでしまったので電話に出ると、「投資とか不動産とか、そういう話ではなくて…」と話し始める
    でもよくよく聞いていると「マンションについてですね~」と言い出すのでふざけるなと終話

  326. @けんぢ-b7r says:

    夜中までファミレスで契約の話をするのはロクなことはないですね。しかも拷問みたいですし。

  327. @Molotov-Cocktail says:

    よくこれで会社員やってられるな….。

  328. @mjmjdc says:

    この人チョロいな〜
    頼めば何でもやっちゃいそう
    一生他人に搾取される人生なんだろうな

  329. @user-is8cn3hx6z says:

    奴隷のように働き王様のように遊ぶ。
    すっげー良いな。
    座右の銘にします。

  330. @奥田嘉治-o3r says:

    夜中の牛丼屋で2人とも牛丼を頼まずに水だけ飲むだけってシュールすぎて怖すぎるんですけど😂

  331. @marumaru-fu5fk says:

    宅建試験に出てきそうな問題

  332. @chibatokyo2910 says:

    この相談者の「弱さ」に根本的な原因があると思うので、今回何とかクーリングオフできてもまた同じような目に遭う可能性があると思う。

  333. @けい-j6u9x says:

    可哀想だな!!頑張って下さい。

  334. @atamae40 says:

    私も、昔、中学時代の同級生から、ファミレスで、リゾート会員権の営業をしつこくうけて、4、5時間粘られました。さすがに断りましたけど、恫喝されたら、警察に通報したいと思いますね

  335. @user-gachaman says:

    家に恫喝ワンルーム不動産屋来て、こっちが警察呼ぶぞって言ったら
    なんで何もしてないのに通報するんだって逆ギレされたわ。

  336. @丸祐-z2w says:

    ○されたらとか報復されて家族とか害されたらとか考えると断りづらいのはわかるな。こんな倫理観のない人間ならなおさら思うわ

  337. @fjapanx1619 says:

    つーめーぎめーなりすまし廃止❗❗

  338. @匿名匿名2-x9k says:

    最近自宅に悪徳不動産が訪問してきて、生まれて初めて警察呼んだので、ホームに上がってきたのがタイムリーです…

    こういう動画を見ている程度に常識を学んでいる人は追い返せると思いますが、それでも営業自体は誰にでも出会う機会があるので注意してください
    自分のときは相手が気弱なヤツだったので助かりましたが、それでも若干の恐怖を覚えました

  339. @user-wf6yx4dx6b says:

    異常な2人でないとこのエピソードは生まれてないな

  340. @LogiActRecon says:

    この人を攻めるつもりは無いけど、この歳まで幸せな環境で生まれ育ってきたんだなと…

  341. @tol4434 says:

    これは相談しtて良かったねぇ
    業者がエウリアン並みでドン引きやね
    ネットで情報が出回ってワンルームマンション詐欺が成り立たなくなってきてるのか
    業者もチンピラっぽい感じになって来てるね

  342. @pr9718 says:

    全ての賃貸不動産に同じように言えるリスクを、あたかもワンルームだけにあるリスクのような言い回しをする。

    知識がないおかげで購入後は正義の味方Gメンという仮面を被った物上げ業者にひっかかってしまう。

    Gメンはワンルーム案件撮影終了解散後は万歳してるって(笑)

    そろそろGメンから実際に仕入れしてる業者が出てきたら面白い(笑)

  343. @haizeru1 says:

    俺も何年か前に似たようなことやらされたなぁ。買わなかったけど

  344. @sota.... says:

    売主が宅建業者の場合は手付解除の期日は定めることはできないので、宅建協会の契約書類も期日は記入する欄はないはずです。

  345. @ジローシロー says:

    なんでその流れでけいやく😅冤罪の取り調べみたい😢話が長引けば向こうもイケると思うのでは😅

  346. @ほーりー-m7v says:

    人がよすぎるというより、バ〇すぎる。 友人がいるなら、せめて友人にも同席してもらったほうが良かったね。
    もっとも、普通は電話で恫喝された時点で無視すべきだったけど。

  347. @luci1025 says:

    最近私のところに来た押し売りも、「何で契約ダメなんですか?」の一点張りで押し切ろうとしてたな。最近の押し売りマニュアルなのか?勿論断ってやったが。

  348. @アルケミスト蓮次郎 says:

    この依頼者頭良くなさそうやね

  349. @マッハタイガ says:

    知識ってマジ大切 プロだわ

  350. @masarukomori8636 says:

    こんな違法行為している会社は通報案件でしょ。

  351. @英ちゃん-h2r says:

    あまりに世間知らずだね。これからも、色々な騙しに会いそうな人だよ。もっと勉強しましょう。学校では教えてくれませんから。

  352. @Kim2197 says:

    恫喝はされていませんが、不動産投資を断ることが出来ず、
    最終的に3件ワンルームマンションを買ってしまった、独身の者です。

    毎月のローンに対する家賃の支払いが逆ザヤとなって、持ち掛けてきた不動産業者に騙されました。
    その業者は経営が傾き、借主から預かっていた家賃を2か月分払わないまま、夜逃げしました。

    実家や弁護士事務所に相談し、このまま所有していてもオーバーローンで毎月現金を持ち出しする上に、
    ローンの返済も程遠いことから、契約から2年後に自己破産を決めました。
    受任通知後に、弁護士を通した会社に売却を依頼し、4千万円以上の残債として破産手続きをしています。

    幸い破産手続きに伴い手放す資産はなかったので、破産の代償は少ない方でした。

    なお、持っていたクレジットカードは受任通知時に債務がなかったためか、解約はさせられませんでした。
    利用可能枠は減らされましたが、受任通知後も更新できています。
    また審査が緩いと言われているカードも新規で申し込めています。

    自己破産は痛いですが、「クソ物件」を所有して毎月逆ザヤが発生するよりは、精神的にもよかったです。

    あまりに軽率で怖い思いもしましたが、自分が理解していないものには絶対手を出すなということを、
    教訓にしたいと思います。

  353. @JUANDESU says:

    申し訳ないけど呆れた笑

  354. @kumanoisi says:

    お人よし通り越してここまで相手するとは頭が悪いのかな?

  355. @23toto81 says:

    「カモ」を絵に書いたようなお方。。。多分優しすぎるんだと思いますが、弱すぎます。
    もっと毅然とした態度で「買いません!しつこいようなら通報します!」と言いましょう。
    今回は助かったが、このままでは今後も色々なものを契約させられ地獄を見ますよ。お気をつけて!

  356. @たかぽよ-n6s says:

    マネージャーの応募すごいきてるだろうな
    おれもできるなら応募したい

  357. @n7d2 says:

    とにかくセールス勧誘では会いに行かない事ですね!
    でもこの不動産会社に騙されている人が沢山いるんでしょうね😖クーリングオフ出来てよかったー。

  358. @uc-y3r says:

    誠実な感じの人だけど人が良すぎる。これを機会に心を入れ替えないとまた何かに引っ掛かる。自分は悪徳嫁に引っかかったけど😢

  359. @yukisasasa360 says:

    完全にカモになる人の特徴はゆっくりしゃべって押し切れそうな人。強く言えない人。

  360. @crea0109 says:

    自分を恫喝してくる奴をご丁寧に自分の車に乗せて次々と店を変えていくってもう…さ。
    この人、ほんと色々大丈夫か?33歳にもなって、人が良いんじゃなくてもうこれは。。

  361. @telesu4942 says:

    こんなの『興味ありますか?』『ないです。失礼します』で切れば終わり。

    でもそれができない人がたくさんいるから、この手の商売が成り立つんだろうな

  362. @リリ-j7k says:

    人が良いですまないよ。普通に考えて怖いし言い返してさっさと逃げるよ。ダメージ大きすぎ。経験上不動産営業で真面な人殆どいないから頭に叩き込んでほしい

  363. @レイア says:

    会社から営業の電話は速攻切れって言われてないのか?

  364. @すがちゃん-x2r says:

    犯罪では?😅

  365. @奥田嘉治-o3r says:

    別のサイトで30代営業代行の給料明細を見たことがあるけど、若いのに高給取りでビックリしたんだよね。多分こういう悪徳の営業代行の奴の給料明細だったんだろうな。

  366. @tatsu4436 says:

    逆に相談者の方がある意味怖いよ。。。なんで対応したの???

  367. @あささあs says:

    これ多分株式会社Loopの風間だと思うよ
    口コミみたらわかる

  368. @まきまき-z7m says:

    相談の話しもひどいが、最後の「死にかかってます」ってので全部持っていかれた(‘Д’) お体お大事に。

  369. @ch-v5 says:

    解約する作業、滝島さんに頼んだらいくらするのかな?

  370. @ゴンザレス角山 says:

    この人この後も騙され続けそうだから心配

  371. @プレハナ-y5b says:

    着信拒否か番号変更してシカトが一番w

  372. @やっさん-t4u says:

    オープンハウス(Open house)の路上キャッチ営業の方が悪質で通行人に迷惑と思うのだが、一向に取り上げないのは何故ですか?

  373. @keimi5346 says:

    なんかあり得ないんだけど、こんなことあるんかって思う。

  374. @gmen_realestate says:

    物上げの術中にハマってしまってますね🤔
    Gメンはやり方上手いよな。

  375. @888yasu9 says:

    お人好しが過ぎる(笑)

  376. @nekoneko60428 says:

    断れない人なのか。たぶん他にもいろいろひっかかってそう。心を鍛えましょう。

  377. @miyocyan says:

    イライライライライライライライライライラいらいらいらいららららら♫

  378. @TK-zx6ih says:

    今回は救われても、他でやられそう。

  379. @oki.reacher says:

    相談者さんは不良も反社も居ない牧歌的で平穏な田舎で育ったんだろうなぁ

  380. @menta3866 says:

    人がいい?
    ただの世間知らず。あほやろ

  381. @foxhound0035 says:

    会社にかかってくる怪しい営業電話なんて普通即切りだろ
    この人は街中とかで声かけてくる怪しい勧誘とかにもちゃんと対応しちゃうんだろうな

  382. @ゆの-o7h says:

    労働時間長いってちゃんと言ってくれるあたりホントに誠実さが出てますね!!
    奴隷のように働き王様のように遊ぶ!!素晴らしいと思いました!

  383. @SeM981 says:

    優しさを出すとしても、Cocosではなくて駅まで送ってやればよかった

  384. @hideto709 says:

    売却利回りが5%とか知識無さすぎ😂

  385. @yoxdmy8231 says:

    残念ですが、この方は今回は救われましたが、おそらくすぐに別の業者に契約させられてしまいますね😢

  386. @takah7996 says:

    クーリングオフ以前の問題としてそもそも契約自体したらダメです。

    契約した時点では、少なくとも契約時は契約する意思があったという事実も残ります。

    数千万のことなので、サインしないや契約しないは原則です。

  387. @m.m941 says:

    不動産の営業電話だったので即切ったらまた掛かってきて「何で切った!ふざけんな」と言ってきて口論になった事があります。
    まさかそんな態度をするとはビックリしました。すぐに切ってもその後2、3回掛かってきましたがシカトで済みました。

    相手にしない事が1番だと思います。どうせロクな奴じゃないし。

  388. @toshishima6105 says:

    誰かに相談しないのかなぁー恫喝 逆に893連れてって一緒に話すれば 気弱な人狙い撃ち 業者の名前晒したいね

  389. @普通の国になる says:

    こんな鮮度のに良い、ネタ持った相談者が絶妙なタイミングで駆け込んで来るのはYouTubeバーとして成功した証🤭

  390. @user-rq6pn9mh9i says:

    人が良いとは違うんだよなー

  391. @mullt4067 says:

    何故「うるせえなコノヤロウ」と言えないのだろうか?

  392. @マーサ49 says:

    ワンルーム投資をすすめるような業者に碌な奴いないよな。
    というかそう言う仕事しているクズを徹底的に見下していけば良いと思うよ。舐めたことしてくるんだったらそいつの家毎日行ってやれば良いと思う。こわがらせてやれ。

  393. @KT-us7jf says:

    家に帰ればいいのにw

  394. @ぺりこ-y3z says:

    いるんですよねこういう極端に押しに弱い人。クーリングオフできて良かったですが、このままだとこの先も何度もこういう目に遭いそう…。マルチ、投資詐欺、訪問販売、キャッチセールス、世の中いくらでも落とし穴があるので…。
    それはそれとして、ゴリゴリに宅建業法違反ですし、地域の消費生活条例にも違反してると思うので、今からでも警察、宅建業法所管官庁、消費生活所管官庁に情報提供することをおすすめします。事例を積み重ねて悪徳業者を成敗してもらいましょう。

  395. @yslauser893 says:

    今からでも警察や行政に行って業者潰してほしいね

  396. @きなこもち-o8s says:

    解決出来て良かった。人が良すぎだし、他人を信用しすぎです。また似たような奴が寄ってきそうだから気をつけて

  397. @南文-h7l says:

    こう言う方が いらっしゃるから・・・・・

  398. @出水のゴン says:

    カルト宗教の顕正会が勧誘してるのと変わらないですね!

  399. @ilovemymthi4798 says:

    なんかおかしいよね、この方
    ただ、いい年して、知識が無かったという言い訳で逃げるのは図々しい

  400. @JH-sq1tz says:

    ちょっと、ご本人にも問題がありましたよね。なんでココスにつれてくんや。ことわらなあかんよ。

  401. @立夏-k3v says:

    クーリングオフで出来そうで良かったですね。

  402. @kiessestheim317 says:

    ドリンクバーで8時間もだけど、牛丼屋で水だけとか…常識的にダメだよなぁ…そういう人から買いたくないよ…

    営業の電話に、出た瞬間
    間に合ってまーーーすって元気よく切る上司を持っててよかった。(習ったわけじゃないけど、勝手に真似してる)

  403. @TheYumimaruko says:

    いい人=弱い人 だとこうなる

  404. @user-rg5mb1cm6l says:

    社用携帯によくかかってきますが、社内で不動産営業の携帯番号が共有されていて、会社や個人の情報を明かさないように指示されています。
    こういうのって誰かが社用携帯番号の情報を売ったりしているんでしょうか。

  405. @テツナ1014 says:

    是非日本建物の地上げについて取り上げて欲しいです。

  406. @たべられません says:

    何百件電話かけて即切りされようと、こういう押しに弱い人が一人でも捕まえればプラスだしね
    今回は滝島さんに相談して事なきを得たけど、この先のこの人が心配になるわ……

  407. @kunipapan says:

    断れないこの人にも問題ある。

  408. @よしを-s4u says:

    相談者はとりあえず結果から話してください

  409. @るる-v1k says:

    クーリングオフできてよかったですね。
    流石に行政が動いて欲しいわ。悪徳すぎ

  410. @swingscore says:

    Gメンのマネージャー、面白そう

  411. @狛犬-c2f says:

    申し訳ないけどこういう人がいる限り詐欺はなくならんよね…
    電話一本でゴリ押しで2000万円の契約取れちゃうんだから

  412. @ba2261 says:

    クーリングオフする頭はあるのにそれまでが優しすぎるというより情弱そのもの

  413. @shiraga0516 says:

    この方、聡明なんだろうけど優しすぎるなぁ(^^;)

  414. @user-jf5uw1fx3b says:

    物件見ないで契約するってどんな脳みそしてんだ?無視して着拒しろよ。カモは喰われる
    売買契約してる会社ぐらい公表できないんですかね?名誉毀損になるのか?

  415. @ひでぽよちゃんねるおおお says:

    この人間は両親が裁判所に準禁治産者=要保佐人申請をしとけば今後、高額契約に対し取り消しが完ぺきにできる。
    この人間は生来の遺伝形質に問題あり社会で一人で生きていくのは難しい。

  416. @松井良樹-e2y says:

    私も「会うからには絶対契約しろ」という電話が来ましたね。
    「はぁ?はぁ?」と適当に応対してたらキレてましたけど。

  417. @ピーナッツバター-l2b says:

    よく不動産営業の電話がかかってきた時期があったけど、出るだけ出て放置して延々と無視したり、「二度とかけてこないでもらっていいですか?」ってしてたらかかってこなくなったな。

  418. @tomi-fu6vd says:

    よく言えば、良い人
    悪く言えば、マヌケ

  419. @M_Worldwide says:

    この方は、今まで滝島さんのチャンネルをご覧になった事なかったんですか?メンタル弱すぎます。このままでは、また色々な詐欺に遭いますよ。

  420. @firecrackers999 says:

    地方の製造業、世間に慣れていないのかも

  421. @ponta1371 says:

    優しいと臆病は違う

  422. @2ara says:

    知らない番号の電話は出ない&後で番号検索すると大体他の人にもかけている悪徳業者なので番号ブロック。
    勤務先に掛かってくるのは、そもそも勤務中なのでそれも相手にしないで切る。
    営業に押されても断る訓練とか学校で教えるといいよね。

  423. @PG-nc5kv says:

    自分も不動産業していてどこから漏れたのか大阪のマンション業者から電話きて買うように匂わせて当日、相手が大阪から東京出て来させたとこでリスケしてあげましたw

  424. @yn06151 says:

    ところどころで「不動産に疎いので、、、」って言ってるけど本質はそこじゃないことに気づくべき

  425. @anhel2621 says:

    人見て攻め方変えるんだろうなぁ…
    恐喝で押し切れると思われたの悔しいね

  426. @niitoniito7 says:

    酷いとこだと会社や家族への脅迫もほのめかしてくるからね…

  427. @h.s.6783 says:

    この被害者、不動産の知識無いと連発してるがそれが騙される原因でない。それ以前に騙される性格。

  428. @ffs5761 says:

    本気で思うんだが、このレベルのかたぎに迷惑をかける連中に生きてる資格はないと思うんだよなぁ。
    悪人に人権はない。いまの日本は犯罪者にあまりにも優しすぎる。
    フィリピン、エルサルバドルレベルで国が断罪しないといかんと思うなぁ。

  429. @gomadaisuki says:

    栃木 製造 500万 こ◯つ とかかな

  430. @hilohilo6104 says:

    今回はクーリングオフできたけれど、今後も引っかかりそうで危ういなあ
    連れ回されたとはいえ、店への営業妨害に加担してしまっていたという自覚もなさそうだったし

  431. @saiki3843 says:

    私も去年、何ヶ所かボカしますが似たような経験がありました。
    取っ掛かりは数年前に都内でやった街頭アンケート(その中に投資に興味が有るか無いかがあったと思います)にサブ携帯の連絡先を書いたことがきっかけでした。
    都内の不動産会社から23区内のワンルーム投資物件の案内として電話が来ました。
    私が茨城県住みもあって茨城県のガスト(車で仕事帰りに寄れるファミレス)を指定されて粘られる所まではほぼ一緒でした。
    滝島さんの動画をそれまで拝見していた事もあって付け焼き刃な知識ながらあちこち突っ込んだのとその時は私の財産状況が少し特殊なこともあって2時間で断ることができてその場で終了、契約書の段階までは行きませんでした。
    サブ携帯は解約したのでもう掛かってくる心配は無いですが一歩間違えばこのような事態になってましたね。

  432. @upload-sj8wv says:

    この手の話は聞いたことあるけど、未だにあるんだな。

  433. @ryoyanakamura2952 says:

    ガストの段階で、警察呼んだらよかっただろうに。。。

  434. @衣見傾心 says:

    意味わからない。断ればいいのに。
    33歳?信じなれない。

  435. @r2d349 says:

    んなもん恫喝された瞬間に警察呼べば済むんだけどなw

  436. @kmdogSanDiego says:

    めちゃくちゃ勉強になりました❤

  437. @六連昴 says:

    これだけ人が良すぎて
    相手に時間を奪われて
    いい加減自分自身が嫌になり
    ませんか?そんな生き方している
    と、また無用なトラブルを囲い込んで悩む人生になりますよ。

  438. @久保健一-b1y says:

    凄いねこの依頼人。

  439. @ぞらぞらぞーら says:

    依頼者の人、人がいいとかじゃなくて普通に怖いわ…

  440. @tanaka12y says:

    良い人過ぎるとか言われて本人は笑わないで欲しい。社会に出たらデメリットしか無いからね。

  441. @tabbycat2760 says:

    流石にこれいい人とかいうレベルじゃなくないか?
    カルト宗教とかにハマる人もこんな感じなのかな

  442. @ハマサキ伝助 says:

    名前出したら完全にカモリスト🦆に載ってしまう。可哀想😢。33歳でヤバい人ですね。
    禁治産者て昔言われる方ですね。
    滝島さんにあえてよかったですね!

    しかしこういう人て交渉したらまだまだクーリングオフの期日まで
    解約手続きを先延ばしされてけつの毛まで抜かれる可能性あります。

  443. @fishmanlove says:

    意味不明過ぎる
    なんで知らん人の知らん営業に何時間も付き合ってんだこの人、恫喝までされて

    警察でもすぐ呼ぶなりとっとと帰るなりどうとでもなるだろうに

  444. @えんむフォース says:

    悪徳はやっぱり押しに弱い人を狙うんだな。なにかで見たけどどうにもならなかったら会う時に弁護士連れて行けば相手は逃げる

  445. @藤井領一 says:

    業者のシミュレーション表が住宅ローン金利ベース、固定資産税除外、空室リスク/修繕費/変動金利上昇リスクを取りフルローン組ませている説明をせず、物件を内覧せずに契約させている点は悪質に感じる。

  446. @藤井領一 says:

    岩淵赤羽駅徒歩1分のマンションですら、今は悪徳勧誘しないと売れないんだな。

  447. @momogouta699 says:

    ノーと言えない人って自分の意思がないのかな。
    人がいいとかの問題じゃない気がする。

  448. @TS-tf2vm says:

    滝嶋さん、誠実そうな労働者には優しいんだよなw
    人生舐めてそうな小金持ちとか世間知らずのボンボンには厳しい。

  449. @2501kakitubata says:

    名古屋の納谷橋近くでよくマンションの売り込みが立っている。
    「パンフレットください」と言うと「近くの事務所までどうぞ」と案内しようとするのは、クーリングオフ対策だったのか。

  450. @インフィニティ-l3c says:

    去年だけど変な番号から電話きて1回目は「挨拶回りしてます。また連絡します」という数十秒の電話で終わったと思ったら数日後に「この前のアポイントの件で電話しました」ってこちらが会う約束をしたという様な電話してきました。
    断ったらいきなりキレ出したので電話切って無視しました。こういうのはまともに相手したらダメだよ。

  451. @SK-hb8jj says:

    この人、優しすぎて自分の車までだして😢断りきれない性格の人を見つけては悪徳会社はもうけてるんだろう。許せんな。
    滝島さんのYouTubeは、こういう人を救いつつ私達も学ぶきっかけを作ってもらって感謝です。みんな気をつけような。

  452. @mi-kp1hn says:

    そもそもファミレスなんかで会う場合ってポイントサイトとか通じてなんじゃないの?
    目先のポイント欲しさに強引に勧誘されて契約しちゃったはアルアルなのでは?

  453. @tomo-3- says:

    奴隷の様に働き、王様の様に働く、、、深いなぁ

  454. @九蓮宝燈-r8z says:

    マキシヴから去年会社携帯にかかってき電話ウザかったなー😂

  455. @わんわん-u4y says:

    聞いていてハラハラします。早く内容証明で書類送ってください。ご無事を祈っております。

  456. @keijiazum9282 says:

    単純に金がない借金がありますって言えばいいじゃないですか

  457. @SatoNarrator says:

    ココス行ったときに警察署連れてけよw

  458. @海花太郎 says:

    防犯カメラの記録は何日間も残り続けるわけではありません。もしガストの防犯カメラの記録を証拠として得たいのならば早めにお願いしたほうがよいのではないかと思います。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *