長期金利1.515% 16年ぶり高水準【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2025年3月7日)

 住宅ローンの固定金利や定期預金の利息の元となる10年物の長期国債の金利が、6日に1.515%まで上昇しました。

 2009年6月以来、15年9カ月ぶりの高い水準です。

 日銀がさらに利上げを続けるという見方や、ドイツで国防費を増やすため財政規律を緩和する方針が示されるなど、ヨーロッパで長期金利が上昇した影響を受けました。

 6日の外国為替市場で、円相場は一時1ドル=147円台後半まで上昇しました。およそ5カ月ぶりの円高水準です。

(「グッド!モーニング」2025年3月7日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

You may also like...

8 Responses

  1. @wckoek says:

    国債の返済について心配しています

  2. @Entomophagy_Life says:

    今年は円の独歩高が確定ですね。

  3. @鰐のお菓子 says:

    114……51…4…

  4. @asakura331 says:

    銀行は詐欺師だね🌸

  5. @ペリー提督-f6n says:

    連合の賃上げ要求が更に追い討ちをかける⤴️

  6. @ヒロフミ4527 says:

    いけいけ〜〜上がれ、上がれ😊もっと利上げしよう😊

  7. @マイケル中団 says:

    円高にしないとトランプに怒られるから😅

  8. @とりたか-f4f says:

    もう終わりだ!株はおわったあ!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *