財務省、借金併催を盾に増税しまくろうとするのに、自分は借金返す気ゼロだった
#ゆっくり解説 #時事 #
いつもご視聴ありがとうございます。
コメントでも低評価でも高評価でも、
推していただけると励みになります!
【!類似チャンネルにご注意ください!】
この1年ほどサムネのフォーマットをパクられています。
当方のチャンネルはコレしかありません、
名前とフォーマットのパクリチャンネルに十分ご注意ください!
キャラクターについて―――――――――――――――――
本動画は、東方の二次創作動画です
以下のガイドラインを遵守の上制作しております
https://touhou-project.news/guideline/
https://touhou-project.news/guideline_videoposting/
―――――――――――――――――――――――――――
Twitterもやっています!
https://x.com/yukkurishimamu
動画更新通知や気がついたことをつぶやいていきます。
お気軽にフォローをお願い致します! #ゆっくり解説 #時事
いつもご視聴ありがとうございます。
コメントでも低評価でも高評価でも、
推していただけると励みになります!
キャラクターについて―――――――――――――――――
本動画は、東方の二次創作動画です
以下のガイドラインを遵守の上制作しております
https://touhou-project.news/guideline/
https://touhou-project.news/guideline_videoposting/
―――――――――――――――――――――――――――
Twitterもやっています!
https://x.com/yukkurishimamu
動画更新通知や気がついたことをつぶやいていきます。
お気軽にフォローをお願い致します!
やっぱ財務省は解体あるのみ
そうだ、休日は財務省職員の家に行こう(おめめぐるぐる)
財務省本当に解体してほしい…。
財務省は一度解体して、新しい省庁に再編成した方がいい。
ただし、旧財務省の人員は含めない。
「増税をする事が手柄」と思ってるんだろうな。
もう財務省はAIに管理させた方が良いかな
そろそろ財務省職員を狙ったテロが起きても不思議じゃない
財務省は権力を持ちすぎている。
権力の分散しなければ財務省は変わることが無い。
財務省を含めた無能な省庁の解体は待った無し‼︎
何か不可抗力的な不思議な力が働いて財務省景気良く爆ぜないかなあ♪
テメェ(財務)の借金がなんでこっち(国民)が払うハメになるんだよ。
財務省は本気で反社の集まり。
しれっと幻想郷にバスない事かますあたりさすが頭いいですね
2:06
毎年毎年じゃない
毎月毎月だ
ふざけんな財務省
どこの金貸しが呑むんでしょうかね、こんなおろかな返済プラン
……はっ!じゃあ税金も国から借金してそっちで払いましょうか
この理屈なら、借金返済プランは100年単位で良いんですよね?
それを見越して貯蓄したり財務調整するのが役割で
足りないからって
増税したり国債発行するのは違う
何か不思議な力で財務省に隕石落ちないかな?
財務省にsarinがばら蒔かれたら国民が歓喜しそう
もう財務省だけじゃない、石破のSNS規制法とか独裁じゃんよ(# ゚Д゚)で、日本人以外は無罪でタダメシとか、国民限界なんよ(# ゚Д゚)
増税で無理に税収増やしても政治家・官僚が無駄遣いばかりすれば財務省が騒ぐ国の借金が青天井で上がるわな
一般職員はともかく、高額の報酬をもらっている奴らは、その罪の報いを受けてもらって、死んだとしても、断末魔を上げながら三途の川を渡ることになるだろう!
もしかして、自分らの使い込みを増税でカバーしようとしてらっしゃる?
借金を借金して返すからいつまで経っても借金が減らない。財務省前でデモも起こっており恨みも買っているだろうしその内刺されるんじゃないのか。
だいたい、税収が増えているのに増税とかふざけ過ぎです!
やりくりをし尽して、大臣と財務省幹部が土下座して国民にお願いして、それでも納得出来ないレベルです。
なんだろう
ゾルダンが説明する宇宙世紀を思い出した
ある経済学者さんが、つい最近仰ってました。
国税庁は財務省の外局、つまり犬みたいなものだけど、減税を唱える国会議員が現れると、犬である国税庁がその議員の税務申告のときの提出資料を調べ上げて、小さなミスを探し出し「これをマスコミにバラすぞ。」と脅すんですって。
税務書類って結構難しいから、税理士さんに頼んでも多少のミスはあるものなのに、こうやって脅された議員は脱税のイメージが付くと次は落選するかもしれないから、怖くて黙っちゃうんだって。
財務省はこの手を使って、いったい何人の議員の口を塞いできたのでしょう。本当に恐ろしい伏魔殿です。
「仕事というものは、
その責任に対して給料が支払われます」
「財務症」や「政治化」に支払うお金など存在しません。
^ 化かす(詭弁)