【最大2.5%還元】一番メリットのあるポイントアップショップはMIXIMと公共料金!
#ポイ活 #エポスカード #mixim #paypay #suica
★目次
0:00 はじめに
1:19 エポス×MIXIMルート
3:27 人気ランキング
5:56 MIXIM以外で何か選択すべきか?
12:50エポスNETの設定方法
★関連動画
【ついに】年1回利用で年会費無料!Suica/QUICPay/PayPay/VISA/JCBが1.5%~2.5%!誰もが欲しがるゴールドがついに誰でも申し込めるようになりました!
【初心者】エポスゴールド×MIXIMで還元率2.5%!初めての方にもMIXIMの人気の秘密をわかりやすく解説します。
【注目】人気のゴールドカード神7について年会費・ステイタス・ポイント還元率・特典・保険内容などわかりやすく解説しています。自分に合ったゴールドカードが見つかる!
★関連サイト
JQカードエポスゴールド新規入会
https://www.eposcard.co.jp/collabo/jq/index.html
なるほど納得の選択です。クレカでしか支払えない固定費を選ぶのが良いですね!我が家はネットと電気両方を契約しているj:comと、ETCカード、そしてマルイを選択しています。マルイ内のユニクロ利用がメインです。マルイを3ヶ月後にはずして、ニトリで高額の物を買う時に利用するのもアリですね。
ENEOSに関しては、TカードPrimeで日曜日に給油がいいと思います。私が利用するENEOSでは日曜日にTポイントが5倍になります。
Amazonでお得に購入したいときは、支払い方法をmixi m のカード支払いに設定すればいいのでしょうか?
直接、エポスカードを登録すると、ポイントアップが受けれないということですよね
東京電力、東京ガス、水道料金などの公共料金は、楽天Payの請求書払いのほうが、還元率が高くないですかね?
4月まではファミペイルート、5月以降は楽天カードJCBルートを利用する等、、、いろいろ条件はありますが。
ありがとうございます。
mixiは選択すべきですね
1度の支払いの上限がモバイルSuicaは2万円
クイックペイは3万円のようなので
高い買い物の際は家電店を入れるのもありかと思います。
公共料金は私はマンションでJCOMと決まってるので
電気とインターネットをまとめてしまえばよりお得そうです。
もう1つショップの選択肢が広がります。
電気、ガス、インターネットなどまとめれるのがあれば同じ会社にすると良さそうですね。
ENEOSに限らずガソリンスタンドは、
各社独自に発行しているクレジットカードで支払うと
割安な会員価格でガソリンが購入できるので、そちらの方が良いです
ENEOSならENEOSカード
コスモ石油ならコスモザカード
apollostation(出光や昭和Shell)ならapollostationカード
などです
ただ、
コスモ石油の一部店舗では、イオンカードでも会員価格にしてくれたり、
ENEOSでは、Enekey決済(ENEOSカード以外も登録可?)だと、割引する店舗があったり
店舗によって異なるみたいで、詳細は分かりません
MIXI Mのリアルカードですが、他のYouTuberの方によると
MIXI Mからdカードプリペイドへチャージすることができるみたいです
1回チャージ上限5万円で、チャージ手数料204円
dカードプリペイドの決済は、基本0.5%還元(マツキヨは2.5%、高島屋は1.0%還元)なので
例えば5万円全額還元とれるよう使えば250P還元になるので、
普通に使っても(端数切り捨て分還元取れなくても)ギリギリ黒字になると思います
MIXI Mがマネーフォワードに対応したことにより、唯一の弱点であった家計管理がめんどくさいがなくなって完全体になりましたね
2:28 >リアルカードがない
発行再開未定ということですよね?
バーチャルカードのブランドがJCBかVISAの二択ということですが、
自分は、JCB・VISA共番号があります。
またMIXI Mの公式ページにも
「バーチャルカードの追加発行について」2023/01/17とありますが、
リンクを開いても詳細が記されていませんが、
追加発行ということは同ブランド2枚ではなく、JCBとVISA各1枚ということ
ではないでしょうか。
リアルカード発行再開されるといいですね。
自分はリアルカードVISA含め、3番号あるのでPayPayと併せて
ほぼ不自由することがないです。
ファミリーマートは三井住友カードのポイントアップ対象外ですよ
ガスは夏に使用量が減るので、対象ならインターネットプロバイダもいいですね
私はMIXI M、東京海上、残り一つはETCか出光を検討してますが念のため今は空けてます。
クレカは使えるけど電子マネー・QR決済には未対応のショップにしてMIXI Mの弱点を補うのがいいですね。