コインランドリー経営の注意点を不動産投資家が解説
コインランドリー経営について聞かれることが多くなってきたので、コインランドリー経営に関して僕の見解をまとめました。リターンよりリスクが大きいので、僕はお勧めしません。
◆コインランドリー経営はおすすめしません
https://mofmof-investor.com/coin-laundry-4027.html
◆不労所得のロードマップ
https://mofmof-investor.com/side-job-3793.html
1:20 コインランドリーの店舗が増え続けているので、リスクが大きい
4:55 売却が難しいので注意。高く売るのは難しい。
6:46 楽に最善性良く儲かるビジネスはない。
8:30 もし僕がコインランドリー経営を行うのなら…
9:48 不動産投資をされている方も当初はうまくいかないことも。
◆Twitter。
Tweets by mofmof_investor
◆Line@
Line@で表に出せない不動産投資の裏情報を配信中!
今なら物件購入チェックツールプレゼント!
https://line.me/R/ti/p/%40mof-mof
◆もふもふ不動産のブログ
https://mofmof-investor.com
◆もふもふ科学
https://www.youtube.com/channel/UCrlO2seb-oAojo8D3uDRjPw
◆もふもふTV(サブチャンネル)
https://bit.ly/2ERUFaO
#もふもふ不動産 #コインランドリー経営 #コインランドリー投資
ジムに行ってきて運動してきました。だんだん体力がついてきましたね(*’ω’*)いい傾向です!
◆コインランドリー経営はおすすめしません
https://mofmof-investor.com/coin-laundry-4027.html
◆不労所得のロードマップ
https://mofmof-investor.com/side-job-3793.html
1:20 コインランドリーの店舗が増え続けているので、リスクが大きい
4:55 売却が難しいので注意。高く売るのは難しい。
6:46 楽に最善性良く儲かるビジネスはない。
8:30 もし僕がコインランドリー経営を行うのなら…
9:48 不動産投資をされている方も当初はうまくいかないことも。
洗濯代行をやって楽しないで儲ける経営にしてもダメなのかな
100%正しすぎて何も言えねえ‥
トランクルームも一緒なのですかね?コインランドリーは確かにシュミレーションの6かけくらいですよね。
シェアリングエコノミー化すれば良いんじゃないかなぁ
フランチャイズ自体があやしいと思っています。儲かるならフランチャイズしないで直営にしますって!
最近、こういうチラシとか見ますね。
コンビニオーナーみたい
感じですかね。
ボイラーの機械の
メンテナンスとか
いろいろと維持費用が
かかりそうですね。
うちの近所のコインランドリーは常にアルバイトを募集している。
トラブルがあったときのみ対策をするだけなんだけど、日給1800円
トラブル発生から30分以内店頭で対策することとか書いてあって
誰も行かないだろ?っていつも思っている
コインランドリー?僕ならいい洗濯機買います。
建設業をやっていて、コインランドリーもいくつか作ったことがあります。コインランドリーは、乾燥機がめちゃくちゃガスを使うので、ガス料金が半端なく上がります。ですからガス会社が無償で乾燥機を提供してくれます。なので初期投資が少なくて済む利点があります。ちなみにマンションを建設するときも、家庭用給湯器(32号or26号)はガス会社が無償で提供してくれます。
利用する側としては店舗が増えるのは嬉しいな。家の近くにできると最高。
お、ジム定期的に行かれてるのですか?もふさん。トレーナーさんもいいんでしょうね?体力大事!
こちらは本業の方で、就労困難者の職業訓練用に洗車工場や網戸サッシの工場やクリーニング工場を事業展開してきましたが、競合の事業者よりかなり廉価で請け負って来たにも関わらず、やはり後続の同業他社の企業努力、価格破壊や、自動化や、サービス面に押されて、洗車と網戸は撤退しました。クリーニング工場は得意先を絶対数の大きな企業制服(スーパーや飲食)やリネン系(医療機関や高級ホテル)に特化しているのでまだしもトントン。
個人でコインランドリー経営となると、安定した顧客層の確保やユーザーが欲するサービスのリサーチを常に、フレキシブルに対応できるだけのフローを持続できるのか…とか、機械は規模が大きな物ほどメンテや耐用年数の事を考えて先んじて動いておかないと…とか考える事は色々あります。
コインランドリーとは業態は違いますし、当法人のクリーニングの機械はかなり大きな業務用ですが、型落ち中古で1台500万。5台フル回転でメンテ入れてもだいたい10年で寿命ですね。
初期投資で息切れする状況なら個人での経営はオススメしません。Amazonみたいに得た利益をさらに福利を生む投資に回してフローを確保しつつ現業の利益拡大とかまで視野に入っておられるならオススメします。
最も重要なのは需要があるかどうかじゃないですかね。目に見えない潜在的需要ですね。
日本人の多くは需要を無視して供給ばかりに目が行きます。一部の人物が言ってますが”アジア圏に多いB型国民の特徴”です。
需要は他人(第三者)優先思考。供給は自分の都合です。需要は他人優先思考。供給は自分優先思考。
あまり好きな会社じゃないですが大手S.E.社は前者です。まぁ当然と言えば当然です。
日本の生産/製造業の殆どは自分が作りたいものを作り、後でそれに見合う需要を懸命になって作ろう(営業)とします。
(自分優先/供給優先思考)。本来は逆です。だから、生産過多や過剰供給、必要な時にモノが供給できないという事態に陥ります。やる順番が逆です。
某有名な会社社長の言葉です『5年先に必要なものを今考えろ』と。まぁ、当然と言えば当然ですが、忘れがちです。
要は、日本の産業は、需要に対する供給の応答速度が遅すぎます。(供給レスポンスが悪すぎる。)
立地も重要ですね。ジムの隣とかいいかな〜。機材は型落ちを安く仕入れられないかな?妄想してみました。フランチャイズシステム嫌い。
毛布高温で乾燥させるとダニ死ぬらしい。
〜コインランドリーも聞いてみたい案件だったんでタイムリーでした。なるほど実に参考になりました。うちの近所にも大学が近くにあるのもあってか、近頃コインランドリーがコンビニやドラッグストアの如く増えまくってます。新しい店ほどカフェみたいに小洒落てて驚いてます。最近、○東建宅の元営業マンと知り合って色々聞いてたのもあって、コイラン業界の「FC化がビジネスモデル」てのに唸りました。モフさんの動画は“先生が生徒に教える”カンジじゃなくて「先輩が横位置に並んで‘一緒にビジネスを考えてる’カンジ」がするのが人気のひとつかな…て今回の動画を拝聴して思いました。
敷地内にあるアパートの一部でコインランドリーを祖父の代から、建て替えをする5年くらい前までやってました?(うちは大家です)
近くに同業が出来るとエグいというのはマジです。売り上げが落ちます。
バブルの頃は、お客さんが多く経費を引いて月30万円くらいだったみたいですが、最後は月10万程度だったみたいです。
昔なら儲かるかもしれませんが、いまは普通に家に洗濯機がありますよね。厳しいと思います。
PS:この動画を見終わった後に「次の動画」に出てた とあるチャンネルでもコインランドリーの話をやってました。
○「投資」と「経営」は別で それぞれに向き不向きがある
○コインランドリーは「経営と投資の中間的な感じ」
○一度コインランドリー経営をやってみると、色々わかる
〜的な内容で、なるほどと腑に落ちた気がしました。自分はどちらかというと「経営型」に近いな…と思われます(あくまで自己分析)。
PS2:コインランドリーは「ガス代がめちゃくちゃかかる」らしいですが、ゆえに?『ガス会社がランドリー機器を無償で提供してくれる場合もある(オール電化などで顧客が激減した影響か?)』みたいです。
「地主さん騙して」←テストに出ます。
コインランドリーが、そんなに増え続けてるなんて知りませんでした。
だって、洗濯機のない家って減り続けてるような・・・
「楽じゃないところに勝機はある」かな。
「誰でもできるは地獄への入り口」これは至言
今度はコインランドリー詐欺なんかも流行るかもしれませんね(; ̄ェ ̄)
地方で潰れたコンビニがコインランドリーに変わっているのをよく見かけていたので
こういう類の口車に載せられたオーナー達がほいほいと乗っているのだろうとは思ってはいた
私から言わせれば需要と供給のバランスで言えば「住宅」が一番供給過多で「不動産投資」はこれからの投資としてはかなりリスキーだと思うが・・・
ファミリーマートがコインランドリー事業に手を出している、近年この事業は拡張傾向には有る、私の知人もしているがこれが結構小遣い程度ではあるが利益は出しているようだ。
コインランドリーは初期投資をケチると成功してもそれを嗅ぎ付けた人達が後からガンガン参入してくるそうですね。最初から最新機種をフル投入すれば後発組の参入を防げるみたいですが、リースするにしろ購入するにしろ費用が莫大にかかるのでコインランドリー投資のリスクはかなり高いと思います。
立地もかなり重要で重い洗濯物を運ぶため車で来る人が多いので周辺に駐車場がないと厳しく、スーパーなども回りにないと周辺の住人へコインランドリーが近くにあるこのが認知されるまで時間がかかるそうです。人件費は1日1,2時間清掃と集金があるくらいで済むみたいですが、ガスや水道代が相当高く月に30万円くらいは維持費がかかるそうなので赤字の店舗が多いとのことです。
一年前くらいから、増えてるな、と思っていたら、FCの会社がコインランドリー投資のマンガ本をだしてましたね。機材は50年くらい耐久性があると良い事ばかり書いてました。今やコンビニと同じくらい建ってます
コインランドリーが儲かるって話は割りと早期に知っていたけど、それから目に見えて増えてきてぼちぼち飽和だなと思ってました。セミナーなんかも開かれてるんですね(^o^;)それ知ったら鴨感一気に増しました(^o^;)
服装がワイルド
カタギに見えない。ぬいぐるみが全く似合わない。
汗・・・
私もコインランドリー経営は検討外でしたので納得の動画でした。これ以外に不動産投資に近いレンタル収納スペース投資は如何お考えでしょうか。自社で保有している物件にトランクルームを造るのと賃貸物件を安く借りて造る場合とに分けられると思いますが、いずれにせよコインランドリーと同様、ここ最近トランクルーム店舗が急に増えてきた感が有ります。宜しくお願い致します。
フランチャイズチャンネルの林〜観てるか〜?笑
フランチャイズは早期参入、早期撤退が基本ですので、皆が始めたら潮時です。
FCからの支援が手厚い初期以外は、FCの餌食になるだけです。
私も不動産投資と株式だけで食ってます。コインランドリー、、、あまり考えたこと無かったですが、私は立地によっては美味しいと思えると思っています。たまたま衣替えで羽毛布団をコインランドリーで洗濯しました。季節柄でしょうか、無茶苦茶 客が多く待ち時間も有りました。 結局 車で他の場所を探して行ったのですが何処も混んでいてびっくりしました。勿論 平日ですよ。 大阪市西成区、住吉区、阿倍野区です。全て回りました。需要が増えているのだなあと思いました。 そして意外と高齢者が多い。 ***話は変わりますが、飲食はどうですか? 私は飲食だけは絶対にやりません。もふもふさんのご意見を聞きたくて、、、、
誰でもできるは地獄の入口…もっともです。
ぬいぐるみが増えましたね
やっぱりFCは厳しいですよね
株式銘柄としてコインランドリーは難しいとは思ってましたがトランクルーム投資についてはどのように考えられていますか?時間があるときにでも考察していただくとありがたいです。
指摘されておられますが
失敗する一番の要因はコインランドリーは住宅と違い差別化がかなり難しいからです。
大半の利用客は洗えて乾燥できればどこでもいいですからね
4年前にコインランドリー経営がもてはやされてましたが、コンビニ経営よりかはマシだとは思っていました。
そして今はもう飽和しているので、今からやる人は絶対に成功しない。立地とタイミングが全てなので、結果儲からない。
近所のコンビニが潰れて売りに出てますがもう1年ぐらい売れません。
立地は悪くは無いですが一般人から見ても厳しい物件。
コンイランドリーの空き物件では今の所は用途が無くてなかなか売れないだろうな…
おすすめしないものを紹介する所に好感がもてる。
随分、前は、『コインロッカー設置しませんか?』ビジネスも同じ様に展開してる連中が結構、いた気がする。
もふもふさんは、太陽光発電についても、コインランドリーと同じようなものだと思いますか?
あれも、土地の価格より太陽光発電設備に対する投資額の方が大きいですよね。
ドンドン潰れますね地主でも無理です
沖縄はコインランドリーの数が凄いです。ちなみに沖縄はマルチ天国です。もはやFCビジネスとも言えない状況です。FCと組み合わせたマルチ!
勉強になります。
コイン精米所はどうですか?